今年はブログでレポートします、毎夏恒例 銀座松屋で7/26~8/2まで開かれた鉄道模型ショウのレポートです。
今年もJAMに都合で行けないので(金曜午前に強引にという方法はあるけど、強行軍がシャレになりそうにないので)こちらだけ。
例によって16番メインで多少の脱線有という形式でお送りします。
MicroAce編
Katoと言い、上半期っていつまで?と聞きたくなりますが、キハ183系とキハ40が展示されていました。
どこまで最終製品に近いのかわかりません。HMはシールです。
正面から。左はJR北色です。もっとも、色のバリエーションはもっとですが。
JR北色(500番代カラーと言ってもいいかも)をサイドから
側面方向幕はシールでしょうが、いい感じです。
キハ40 100の首都圏色です。
助手席側をサイドから。
キハ182の連結面です。手すりが金属の別パーツということです。
なかなか出てこないということは、最初ということもあり、いろいろ苦労されているのだと思いますが、早いところラウンチして、次につなげていって欲しいです。
その2に続きます
今年もJAMに都合で行けないので(金曜午前に強引にという方法はあるけど、強行軍がシャレになりそうにないので)こちらだけ。
例によって16番メインで多少の脱線有という形式でお送りします。
MicroAce編
Katoと言い、上半期っていつまで?と聞きたくなりますが、キハ183系とキハ40が展示されていました。
どこまで最終製品に近いのかわかりません。HMはシールです。
正面から。左はJR北色です。もっとも、色のバリエーションはもっとですが。
JR北色(500番代カラーと言ってもいいかも)をサイドから
側面方向幕はシールでしょうが、いい感じです。
キハ40 100の首都圏色です。
助手席側をサイドから。
キハ182の連結面です。手すりが金属の別パーツということです。
なかなか出てこないということは、最初ということもあり、いろいろ苦労されているのだと思いますが、早いところラウンチして、次につなげていって欲しいです。
その2に続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます