最後に見たのは帯なしでしたが、この車の時代設定は昭和40年代末期なので、まだ帯のあった頃でした。なので、
帯の塗装を行い、TOMIXの分売パーツでディテールアップを
さらにホロや、貫通扉の塗り分けなども実施してます。
デッキ側です。ドアのHゴムなども
なぜかスロ54は未だプラ製品化されず、(まさかオロ11よりも後になるとは)ナカセイのプラキットの53を54にしても
ドアが木製で、このドア、冷房化後の54は欲しい車の1つだと思います。
帯の塗装を行い、TOMIXの分売パーツでディテールアップを
さらにホロや、貫通扉の塗り分けなども実施してます。
デッキ側です。ドアのHゴムなども
なぜかスロ54は未だプラ製品化されず、(まさかオロ11よりも後になるとは)ナカセイのプラキットの53を54にしても
ドアが木製で、このドア、冷房化後の54は欲しい車の1つだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます