最初日光のパーツを使う予定でしたが、

もう1両、キシ80の下回りのAssyパーツがストックされていたので、それを加工して。。。ほとんど撤去^^;

それと、M車用はともかく、T車2両分のラジエターをどうするか検討した結果、KATOのと日光のをニコイチすることに
KATOのを半分に割って

ラジエター他、不足するパーツは日光のを流用して(一部エコー/エンドウのパーツも)組み上げます。

1両目で足りなかったタンクも別途流用で

ラジエターはこんな感じで向こうが見える
KATOのを使う場合はあまり入手性も、コストもよくない(たまたま手持ちを流用したので)のですが、TOMIXから分売パーツが出るようになれば、(ってキハ180系では使い勝手がないですが)安くできるのですが。。。
で、これを塗装し、組み付けたら完成ということです。
もう1両、キシ80の下回りのAssyパーツがストックされていたので、それを加工して。。。ほとんど撤去^^;
それと、M車用はともかく、T車2両分のラジエターをどうするか検討した結果、KATOのと日光のをニコイチすることに
KATOのを半分に割って
ラジエター他、不足するパーツは日光のを流用して(一部エコー/エンドウのパーツも)組み上げます。
1両目で足りなかったタンクも別途流用で
ラジエターはこんな感じで向こうが見える
KATOのを使う場合はあまり入手性も、コストもよくない(たまたま手持ちを流用したので)のですが、TOMIXから分売パーツが出るようになれば、(ってキハ180系では使い勝手がないですが)安くできるのですが。。。
で、これを塗装し、組み付けたら完成ということです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます