ネジ穴をあけ終わったら(ディテールを壊す可能性があるので)
ディテール工作に入ります。
まずは雨どいをつけますが、縦ドイが丸管なので、雨どい位置にリューターで削って段差をつけたものを取り付けます。ついでにデッキ側に配電盤(A)を
トイレ側には点検蓋を取り付けます。共にエコーのパーツです。
このあたり充実しているので楽です。
ディテール工作に入ります。
まずは雨どいをつけますが、縦ドイが丸管なので、雨どい位置にリューターで削って段差をつけたものを取り付けます。ついでにデッキ側に配電盤(A)を
トイレ側には点検蓋を取り付けます。共にエコーのパーツです。
このあたり充実しているので楽です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます