チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

夏はこれが一番!

2015年05月09日 | 日用品

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

 

この所の連日の暑さでほとほと参ってしまう。

それでも、昨晩は多少なりとも涼しかった。

雨こそ降らなかったが昨晩は風があり、お店にいても楽でしたね。

 

 

夕方強風が吹いてきたので急いで洗濯物をしまいに部屋に戻る。

間一髪で風に飛ばされないですんだ。

これからは、こんなパターンが多いので、午後4時には洗濯物は

しまうことにしよう。

 

 

さて、息子とこの夏楽しんでいるのが、このカキ氷機。

セントラルデパートで売っていたのを発見し、迷わず購入した。

 

 

冷蔵庫で作る小さな氷ではだめで、この機械専用の氷製造容器

がある。要は丸くて小さなプラスチックの容器だ。

この機械には付属として2個ついていた。

 

 

この容器で作った氷をセットしてハンドルを回す。

すると鉛筆削りみたいに削られた氷が出てくる仕組みだ。

 

 

我が家の近くにはカキ氷屋さんがない。

でも、たまには食べてみたい。

それが簡単に出来る。

 

 

息子も大好きで毎日一度はカキ氷を食べています。

 

 

今日も暑くなりそうだから、赤いシロップをかけて食べるかな!

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


こんなトイレットペーパー見たことない!

2015年05月07日 | 日用品

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

 

今日は晴れでスタートのチェンマイ市内、昨晩降った雨のおかげで

本日は爽やかな朝となりました。

ここ連日の猛暑で皆さん体がへとへとになってるようで

昨晩の雨は待ちに待った雨でした。

 

 

でも、雨量は少なく市内ではお湿り程度でしたね。

 

 

さて、皆さんは知っているのかも知りませんが、お父ちゃんはこんな物

見るのは初めてでした。日本でもあるのでしょうかね?

 

 

それはトイレットペーパーのお話なんですよ。

実物はこれなんですけど・・・。

 

これ、真ん中に芯がないんですね。

全部紙、最初から最後まで紙、こんなのあるんですね。

お母ちゃんが買ってきたので価格は知りませんが、紙の量は多いですよ。

 

 

芯の部分って、かなりの空白部分だったんですね。

それが、この紙を使用して感じました。

ただ、使いずらい、持ちずらい。

 

 

実にユニークなトイレットペーパー・・・でした。

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


タイ製・おもちゃの鉛筆削り!

2013年06月30日 | 日用品

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

鉛筆削りを買うなんて、何年ぶりでしょうか?

シャープペンというものが出てからは、全く使わなくなった、鉛筆。

息子のおかげで、その鉛筆が復活した。

 

 

 

 

 

日本の小学校もそうなんですかね?

シャープペンではなく、鉛筆を使うようなシステムになっているのでしょうか?

 

 

 

 

息子が小学校へ行くようになって、昔懐かしい 「筆箱」 なんてのも買いました。

これはお父ちゃんが、使っていたような 「筆箱」 と似ていました。

 

 

 

 

そうそう、あれなんですよ、ほら、当時 流行っていたキャラクターなどが印刷してある

もの、皆さんも子供の頃よく使っていたでしょう?

 

 

 

 

スーパージェッター とか エイトマン とか 宇宙少年ソラン などが

印刷してあったものですよ!

 

 

 

 

息子が買ったのは、アメリカアニメの 「ベン10」 のキャラクターもの。

もう、日本では古いかも?知れませんが、チェンマイでは、まだまだ健在なんですよ!

 

 

 

 

今、思い出しましたが、息子は 「下敷き」 を使っていませんね。

タイの学校で、「下敷き」 というものは使わないのでしょうか?

 

 

 

 

さて、本題に入りましょう。

息子に買った 「鉛筆削り」 ですが、こんなものでした。

 

 

 

 

はじめ、これがなんだか!わからなかったお父ちゃん。

 

 

 

 

 

 

しかし、ようく見たらハンドルがついている。

もしや、これが、タイで使われている 「鉛筆削り」・・・・・なのか?

 

 

 

 

この他に、あと2種類の 「鉛筆削り」 があったが、この船のものが一番重く

壊れにくそうだったので、買ってきたお父ちゃんだった。

 

 

 

 

もちろん、壊れたらすぐにでも交換できるように、レシートはしっかりとってある。

 

 

 

 

さて、この鉛筆削りを使った結果ですが、さすがに以前使用していた小さなものより

格段に楽です、あまり力を必要としません。

 

 

 

 

これなら、スイスイと鉛筆が削れるかと、思いきや・・・・・・・?

 

 

 

 

そうは、簡単にはいかなかった。

 

 

 

 

この 「鉛筆削り機」 鉛筆がどこまで削れたのか?・・・・・・わからない。

よって、鉛筆を何回も出し入れして、削り状況を見ながら

ハンドルを回さなければ、ならなかった。

 

 

 

 

ハンドルを回しすぎると、鉛筆がどんどん削れて小さくなる ・・・・・ なんて

間抜けな結果になるので、1本の鉛筆を仕上げるのに、5回ほど出し入れをした。

それと、削りカスを受け止める容器が小さいので、すぐにいっぱいになる。

 

 

 

 

難点はいくつかありますが、そこは愛嬌で笑ってしまえる範囲なので問題は無し。

日々の鉛筆削り作業から解放された・・・・・お父ちゃんでした!!

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました


気持ちい~~い・目、目、目に目薬!

2013年06月15日 | 日用品

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

これは見ての通りの、目薬です。

 

 

 

 

もともと、お父ちゃんは薬は使用しない。

親のおかげで体は元気です。

 

 

 

 

そりゃ、歳相応にあちこちガタはきていますが、決定的なダメージは

ないので、薬を使用しないですんでいます。

 

 

 

 

お父ちゃんの両親は、ただ今83歳ですが、病院に入院したとか、手術をしたとか

過去1度もありません。

 

 

 

 

だから、お父ちゃんが元気なのも、すべて親の遺伝?か、とも思いますが・・・。

 

 

 

 

タイに住み始めて11年経過しましたが、最近では この目薬を利用する

ようになりました。

 

 

 

 

生まれてから今まで、何回利用したでしょう、目薬を?

・・・・・・とそのくらい、日本にいた時も使いませんでした。

 

 

 

 

それが、最近 目がしょぼしょぼしたり充血したりします。

3月に日本に行った際、こんなこともあろうかと目薬を何個か買ってきました。

 

 

 

 

そして、目薬を冷蔵庫にしまっておき冷やしてから目に指すと、これが気持ちい~~~い。

目薬がこんなにも気持ちがいいとは知らなかった。

 

 

 

 

近頃は、老眼もかなり進んできたので、何かを見たり書いたりする時には

老眼鏡が欠かせない。

 

 

 

 

そして先日、日本へ一時帰国した方が目薬を買ってきたので

1つ貰ってしまった。

 

 

 

 

お父ちゃんの使用している目薬と会社は同じだが、なんかこちらのが

なお一層スッキリするような感じに見える。

 

 

 

息子もプールなどに入ったあとに、目薬をさそうとしたが、子供って嫌がりますね。

目をつぶって目薬を入れようとしない。

 

 

 

 

タイにだって、目薬はあるようだ。

でもまだ、使ったことがない、

 

 

 

 

お母ちゃんも、そろそろ老眼に近づいてきたらしいが、目薬をささないので

わからないのです。

 

 

 

 

タイは暑いから、この冷やした目薬は、しばらく離せませんな!

 

 

 

気持ちいい~~~ですよ!

 

 今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました


やっぱり壊れたか?タイ製品!!

2013年04月20日 | 日用品

タイ・ブログランキング

日記@BlogRankingにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

以前から、かなり前から、ず~~と前から思っていましたが、やっぱり壊れました。

買ってその日の内にすぐ壊れてしまった。

 

 

 

なんの話かといえば、タイで売られている商品の話なのですが・・・。

電化製品に始まり、ありとあらゆる?商品はかなり壊れやすいです。

 

 

 

お店に並んでいる時点で壊れているものもよくあることです。

小さなお店から、大型店までそれは同じこと。

 

 

 

商品を出荷する工場に、間違いがあるのか、輸送中に壊れるのか

はたまた、お店に来てから壊れるのか?

 

 

 

でも、ここで暮らしていると、こんなことはしょっちゅうで、すぐに慣れます。

 

 

 

今回壊れたものは、電化製品ではありません。

 

 

 

これなんです。

 

 

 

水中メガネです。

息子が学校のプールで使うと言うので、急遽テスコロータスというスーパーで

買ってきました。

 

 

 

 

買ってきて直ぐに、頭にセットしたところ、ゴムが ・・・・ 切れた。

 

 

 

 

おおおお~~、と思いましたが、まあ~ 仕方ありませんね。

買ってから2時間後の出来事でした。

 

 

 

そりゃ、レシートを持ってロータスに行けば取り替えてくれると思いますが

・・・・・・やめました。

 

 

 

でも、次の日に息子がプールで使うので、なんとしても水中メガネを用意しなけらば

ならないので、隣にあるセントラルデパートのスポーツコーナーに行きました。

 

 

 

はたして、メガネがあるかないか?不安でしたが ・・・・・ 良かった、ありましたよ。

 

 

 

 

そこで買ったのがこれ。

 

 

 

 

 

タイ製品は壊れやすいので、高いけど日本のメーカーの物を買いました。 

 

 

 

 

 

 

日本語で書かれた説明書まで入っていた。

 

 

 

日本で買えば安いのでしょうが、こちらタイで売られると高級品に

なってしまいます。

 

 

 

でも、これがないと息子が困るだろうと思い、お父ちゃんは 奮発して

買いましたよ。

 

 

 

次の日、学校に持っていき使ってきたが ・・・・・ 壊れなかった。

 

 

 

さすが ・・・・・ メードイン・ジャパン ・・・・・ でした!!

 

今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね! 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの三つもご協力を。 

 日記@BlogRanking  にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました


タイの 割り箸の お話

2012年05月26日 | 日用品

皆さん  こんにちわ

今日も湿度が高くムシムシするチェンマイ市内、天気は曇りで暑いです。

 

 

 

今日は土曜日で幼稚園はお休み、息子は喜んで朝から遊んでいます。

お父ちゃんとお母ちゃん、今週は慣れないリフォーム決行中でとても

疲れました。

心身ともにグターとした感じです。

 

 

 

 

さて、今日はお箸について話しましょう。

一般的にタイ人は食事をする時には スプーンとフォークを使用します。

そして、麺類を食べる時にはお箸を使います。

 

 

 

日本の家庭のように ご飯をお箸で食べる習慣はありません。御存知のように

タイ米はパラパラしていてお箸では食べにくい。 そして、汁物やラーメンなど

のスープを飲む時にはスプーンなどを使用します。

 

 

 

味噌汁を飲む時やラーメンのスープを飲むときにも、器に直接口をつけて飲む

ようなことは絶対しません。あくまでも上品にスプーンやレンゲなどを使い音を

たてづに飲んでいます。

 

 

 

日本で外食するとお店で割り箸が出てきますよね。 今、割り箸の素材は

どんな木なのでしょうか?

ここタイでは使い捨てのお箸の場合 竹でできたお箸が一般的です。

 

 

 

日本のお箸のように角ばってはいません。  そのほとんどが丸い形を

しています。

 

 

 

 

 

このお箸は 量販店 「 MAKRO 」 で買いました。

100本入りで 30バーツでした。

 

 

 

 

 

他のメーカーのお箸も買って使用してみましたが、形はみんな丸でした。

形が丸いからといって食べづらいわけではありませんよ!

 

 

 

 

たまに、長さの揃っていない箸や、カビがはえていたり、 はたまた、ものすごく

極細のお箸なども混じっています。

極細のお箸はさすがに くにゃくにゃ して使いづらい。

 

 

 

そんな不良品のお箸が入っていても誰も文句は言いません。 

「 こんな 箸を使えるか! 」 などと 怒る人はひとりもいません。

そうです、取り替えればいいだけの話ですから。

 

 

 

お箸までもがやはりタイなんですネ!

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking    50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

 ありがとうございました


これが ・ タイのカレンダー

2012年01月05日 | 日用品

みなさん こんにちわ

ただ今 朝7時50分 快晴のチェンマイ市内 気温は高めで寒くは
ありません。

 

今日はタイのカレンダーのお話をしましょう。
その前に 日本で配られるカレンダーはどのカレンダーを見ても祝祭日は
同じ日に設定されていますね。

 

 

まあ~  それって私達日本人からしてみると当たり前で普通ですよね。

 

 

そして、土曜日と日曜日 更に休日などは赤色で表示されているカレンダー
が多く出回っていると感じます。

 

 

ところが  タイのカレンダーは ちょいと違います。
個性的と言うか 自主性があるカレンダーと言うべきか
カレンダーにより休日の表示の仕方に違いが出ます。

 

 

 

 

 

このカレンダーでは2日3日が薄赤い表示  そして 23日が赤字で休日扱い
となっているようです。

 

 

 

 

 

上のカレンダーに対こちらのカレンダーには3日は黒色で普通の日 
そして23日がはっきりと赤色にはなっていません。
だから 23日は休みなのかどうなのか判りません。

 

結果的に1月3日は休日となりました。

23日はまだ未来の事ですのではっきりとはわかりません。

 

 

カレンダーにより表示の仕方が違う訳はわかりませんが、見るほうで自由に
解釈するように出来ているのでしょうか。

 

 

 

このおおらかさ  そして 考え方のスケールの大きさ  心の広さ

こんなところが  お父ちゃんは大好きです。  

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

タイ・ブログランキング   

タイ・ブログランキング
 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

                                

日記@BlogRanking


バイクのナンバー到着と宝くじ

2011年10月03日 | 日用品

チェンマイの街から こんにちわ



8月に購入した ホンダウェーブのナンバープレートがつきました








わかり易い番号ですね!
ついでに 保険と税金支払い済みのステッカーも貼りました







このバイク あちこちが波打っている為 ステッカーを貼る場所探しに
苦労しました
結局 エンジンの上 シート前部の下のスペースに貼りました



せっかく新しいナンバープレートが来たものですから ここでちょっと
宝くじでも買ってみようと考え 100バーツ買いました



このところ お父ちゃんは何をやってもついています
きっと宝くじも当たると信じて バイクと同じナンバーを買いました



お父ちゃんはバイクと同じナンバーだと思って買った番号
実は違っていたのです


お父ちゃんは バイクのナンバーは 36 だと信じていたので 下3桁
436を買ったのでした



しかし 後でナンバーを見たら 34ではないですか
なんだ 36だとばかり思っていたのに これにはがっくり
しかし ついているお父ちゃんは 実際のナンバーとは違うがこれも
何かの縁


必ず当たると信じていました


そして 1日 夕方5時 抽選の結果は・・・・・・・・


下2桁 15 でした


あれ 未だに信じられないお父ちゃん・・・・・・

う~~ん  まあ~ こうゆう事もあるか?


・・・・・と次に期待をかけている お父ちゃんでした。。




それでは また・・・ 次回のお話で・・・

  皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

 タイ・ブログランキング    

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

               

日記@BlogRanking


田舎・チェンライの台所

2011年08月30日 | 日用品


こんにちわ チェンマイから飲んべえ親父のお時間で~す。


さて 今日のお話は 田舎・チェンライの我が家のキッチンのご紹介です。
チェンマイに居る時は 住まいがコンドミニアムなので まともなキッチンなど
ありません。


よって どうしても出来合いの物を買ってきて 食べていますが田舎では
そんなことはしません。


まあ、 昼は朝の残り物ですが 朝と夜は毎回料理を作っています。
料理と言ったって 食材はその辺にある香草やキノコ 野菜などですから
いたって簡単なもんです。


肉は買わなければないので あまり食卓には出ません。
小魚は爺さんが川や田んぼで捕って来るので毎日あります。


まずは 調理場を御案内~~~。






炊事場は家の外にあります。
左の壁が母屋の壁で 本当はその母屋の中にキッチンを作ったのですが
家を建てて19年いまだ使用したことがありません。


婆さんいわく 家の中では汚れるから 外の方がええ ・・・ それが理由です。
そして 右側にブロックの塀がありますが その右側は我が家の田んぼです。
だから 夜になるとうるさい  カエルがネ。。。





ガス と ガスコンロですが ・・・・ ほとんど使用しません。
プロパンガスですが ボンベ1本で1年はもちます それほど使いません。
なにしろ妻の家族は節約一家ですから ・・・・ 良い事だ。


では この鍋 なんでコンロの上に置いてあるの? と聞かれれば







この ガスコンロは 飾り ただの台なのです。


では どうやって 調理するのか? と聞かれれば


じゃ~~~ん  これですよ  これ!








おっと  見えないね  これじゃ!!
はい  今 アップしますよ。


 



七輪です  火力は そう薪なんですよ!
これなら お金はかかりません そのかわり ・・・・・・


時間だけはかかりますよ
それもたっぷり と ネ!!






でも ご安心を 薪だって ほらこの通り 
たっぷり  山から 採ってきてありますから ネ・・・。



そして  この絵? いいでしょう!

お父ちゃんは  とても好きな 絵 なんですよ。






そう  煤だらけの 鍋 でした。


でも 好きなんです この 台 所 が ・・・・。


今日はここまで また 次回のお話で ・・・・・ 。

  皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父!

 タイ・ブログランキング    

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

              

日記@BlogRanking

 


良い物・・・・も~らった

2011年08月02日 | 日用品

チェンマイの街から こんにちわ



今日も曇り空の チェンマイ市内。
低い雲がたちこめ ドイステープ山は隠れたまま。






いきなりですが・・・・・・
リオ ビアー  です。







横から見ても リオビアー です。



実は このビール1ケース  戴いてしまったのです  ハイ。



このブログを通して知り合った友人から お世話になりました・・・・・
なんて お礼を言われ 戴いてしまいました。



ほら、 息子と同じ幼稚園に入園してきた 双子のお子さん達の
お父さんですよ。



ありがとうございました。
お父ちゃんの 大好物を よく御存知で 遠慮なく戴きました。


この中には大瓶のビールが12本入っているのですが
チェンマイではこのように ダンボールの中にビールを入れて
持ち運びします。




確か 日本では ビールはケースに入っていたように思いますが・・・。
もちろん 缶ビールは ダンボールでしょうけどね。



今では日本の家庭で飲む時は 缶ビールが多いのではないでしょうか?
缶のが軽くて扱いやすくて便利です物ね!



ここチェンマイでは 家庭で飲むにしても 瓶ビールを多く利用します。
(これ お父ちゃんだけでしょうか?)



缶ビールもあるのですが 350ミリ缶で容量が少ないのです。
そりゃ~ 500ミリ缶もあるのですが
どこでも売っているわけではなく・・・・



よって お父ちゃんは何時も 瓶ビールをいつも飲んでいるのです。



リサイクルも完璧で 瓶がある程度溜まると業者が買い取ってくれるし


なんといっても 友とさしつさされつ 飲むビールは
やはり 瓶ビールが いいですね!



しばらくは この1ケース飲まずに 眺めています。
なんでかって?



だって 飲み始めたら ついつい グイグイっと
すすんでしまい



なくなっちゃいますからね、 あっという間に・・・・。



それではまた 明日のお話で・・・。

 どうぞ こちらをクリックしてね! 
    今日も がんばる飲んべえ親父です 

 タイ・ブログランキング   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

                  

日記@BlogRanking