ここタイでは、朝8時と夜6時に国歌斉唱のセレモニーが毎日あります。
そして、国歌が流れている間は、動いてはいけないのですよ。 そう、直立不動の姿勢をとるのです。
今日も、息子を幼稚園に送って行ったら、ちょうどタイミングよく、門をくぐったと同時に国歌が流れ始めました。
もちろん、私と3才の息子はその場で、直立不動の姿勢をとったのです。
いつもでしたら、国歌が流れる前に登園を済ましているので、私は幼稚園で直立不動の姿勢をとったことは
無かったのですが、、、。 結論を言うと「すいません。遅刻でした」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
タイの国歌は、 君が代 とは違い、勇ましくなかなかリズミカルな歌です。
公共の施設では、この時間はやはり 皆さん同じように立ち止まって聞いています。
まずは、朝の登園のお勤めを終え、さあ~ 減量 減量と運動に向かいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
なにしろ、体重を減らす事が今の一番の大仕事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
いつもの専用コースに向かいました。 息子が通う幼稚園より だいたい700メートル位でしょうか。
とても近いのですよ。 この写真はその公園から、チェンマイで一番有名な ドイステープ と言う
山の上にあるお寺を 写した1枚です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/4980d8e1637a03f1a8b562c8a0083062.jpg)
この写真では、かの ドイステープ は拝めませんが、真正面の山頂辺りにあるとお考え下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
私がここに来る時間は、9時ごろなので 早朝運動の方は、もはやおりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
皆さん、朝の運動を終え仕事に行った事でしょう。 タイの人々は朝6時頃からここに来て、走ったり 太極拳をしたり また エアロビクス場も隣接してありますので、一汗流しています。
この様な場所がチェンマイの街にはたくさんあります。
なかなか、健康的な街でしょ!! でも、反面 煙害とか排気ガスとか 歓迎したくない事も またあるんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
こうして、皆さん1日の仕事を終え、夜6時に国歌が流れて、今日も終わっていきます。 テレビでも同じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
タイの1日は、国歌で始まり 国歌で締めくくるのでしょう。
さあ~てと、 飲んべ親父は 朝の体操も終えたし 次なる所へ 出発しよ~と。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
何処へ 行くのかって??
それは、また 次回のお話で!!
そして、国歌が流れている間は、動いてはいけないのですよ。 そう、直立不動の姿勢をとるのです。
今日も、息子を幼稚園に送って行ったら、ちょうどタイミングよく、門をくぐったと同時に国歌が流れ始めました。
もちろん、私と3才の息子はその場で、直立不動の姿勢をとったのです。
いつもでしたら、国歌が流れる前に登園を済ましているので、私は幼稚園で直立不動の姿勢をとったことは
無かったのですが、、、。 結論を言うと「すいません。遅刻でした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
タイの国歌は、 君が代 とは違い、勇ましくなかなかリズミカルな歌です。
公共の施設では、この時間はやはり 皆さん同じように立ち止まって聞いています。
まずは、朝の登園のお勤めを終え、さあ~ 減量 減量と運動に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
なにしろ、体重を減らす事が今の一番の大仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
いつもの専用コースに向かいました。 息子が通う幼稚園より だいたい700メートル位でしょうか。
とても近いのですよ。 この写真はその公園から、チェンマイで一番有名な ドイステープ と言う
山の上にあるお寺を 写した1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/4980d8e1637a03f1a8b562c8a0083062.jpg)
この写真では、かの ドイステープ は拝めませんが、真正面の山頂辺りにあるとお考え下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
私がここに来る時間は、9時ごろなので 早朝運動の方は、もはやおりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
皆さん、朝の運動を終え仕事に行った事でしょう。 タイの人々は朝6時頃からここに来て、走ったり 太極拳をしたり また エアロビクス場も隣接してありますので、一汗流しています。
この様な場所がチェンマイの街にはたくさんあります。
なかなか、健康的な街でしょ!! でも、反面 煙害とか排気ガスとか 歓迎したくない事も またあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
こうして、皆さん1日の仕事を終え、夜6時に国歌が流れて、今日も終わっていきます。 テレビでも同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
タイの1日は、国歌で始まり 国歌で締めくくるのでしょう。
さあ~てと、 飲んべ親父は 朝の体操も終えたし 次なる所へ 出発しよ~と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
何処へ 行くのかって??
それは、また 次回のお話で!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)