チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

タイは11月12月は学校行事のシーズン

2015年12月28日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

ここ3日ばかり朝が暖かい日となっていますが

今朝も暖かいですよ、チェンマイ市内の朝6時の気温は23度もあります。

日中も30度までは上がるようで、暖かな年末になるようです。

 

 

さて、息子は只今学校が休み中。 25日から1月4日までお休みです。

23日、24日と2日間はクリスマス行事があり午前中には帰宅したので

正味23日から休みに入ったような感じですね。 

 

 

 

23日にはクリスマスの行事があり親も見に行くということでお父ちゃんが行って来た。

10日は運動会があり、やはりお父ちゃんが行って来た。

こんな感じで12月は学校の行事が多いです。

タイ全土、12月は行事が多いようですね。

こんな記事が載っていたので以下に紹介しますね。

 

 

タイは11月12月は学校行事のシーズン

2015年12月26日、11月から12月にかけては学校行事のシーズンになる。例年11月から乾季に入り、雨が降らないことと涼しくなって過ごしやすくなるので、行事を実行しやすい。タイの降雨はゲリラ豪雨が多いため、降り出すと屋外の作業などはすべて停止することが多い。2015年も11月に入ると同時に気候は乾季のものに変わったので、多くの学校が学校行事を行っている。

タイの学校は日本と違い、行事計画は直前まで発表されないところが多い。例えば、年度の終業日は必ず3月ではあるが、それが上旬なのか下旬になってしまうかは最悪3月の頭まで父兄に通知されない。授業の進行具合などが都度会議で確認され、その後の発表になるためである。

 そのため、この時期に行われることが多い運動会や学芸発表会もまた2週間程度前まで開催日がわからない状況になる。ただ、終業日と違いこれらの行事の場合は父兄が衣装などを用意する時間猶予が必要なため、遅くとも2週間から10日前には通知される。

 タイの学校行事はあまり統制が取れているものではない。特に私立校になると父兄はあくまでも「顧客」であるため、学校側があまり強い態度に出ない傾向にある。そのため、運動会などはグラウンドに父兄がなだれ込んで我が子の姿をカメラで納めようと必死になる。日本では考えられないが、タイでは運動会の団体得点の審査に「親の態度」という項目が盛り込まれている学校もある。

 その代わり、父兄は学校行事をお祭りごとのように楽しんでもいる。裕福な父兄は飲食物を大量に寄付し、また、屋台なども父兄が呼んで無料で振る舞うという様子も見られる。家族親戚一同で学校に遊びに来るため、競技を見物する父兄より、周囲で祭りを楽しんでいる人の方が多い。

 小学校高学年以上になると同級生同士の結束も固くなり、運動会や学芸会をやり通す姿勢があるが、それ以外の参加者はただ祭りを楽しみに来たという、実にタイらしい様子が見られる。

【執筆:高田胤臣】 Global News Asia より転載 12月26日(土)11時0分配信



今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


タイにイチゴの季節が到来!? 

2015年12月19日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

チェンマイはイチゴの季節になりましたね。

メーリムやサムーンの街道筋にはイチゴ狩りのお店がいっぱい。

ここ数年ですっかり北タイにイチゴが定着したようです。

土日ともなれば観光客でいっぱいになるイチゴ園。

チェンマイの楽しみがまた一つ増えましたね。




 

 

【執筆:高田胤臣】Global News Asia より転載

2015年12月19日、タイの季節は大きく分けて雨季と乾季になるが、12月~1月は気温も下がり、タイ人にとっては冬の季節となる。古都として知られるチェンマイなどのタイ北部は山岳地帯になっており、一部の地域では明け方に氷点下になることもあるほどだ。

 このようにタイも暑いだけでなく季節の変化が多少はあり、特に果物などはその変化に合わせて市場に並ぶものが変わってくる。近年は栽培技術が向上したため、かつては特定の季節でしか食べられなかった果物が通年で楽しめるようになった。しかし、それぞれの果物には今も旬はあり、最もおいしい季節になると飲食店や商業施設でもイベントが開催されたり、農家のトラックが直接バンコクに売りに来る。

 タイは今の時期から2月くらいまではイチゴの季節になる。チェンマイ県などが産地で、バンコクでも多く見かける。屋台などでもイチゴシェイクを販売する店も出てくる。しかし、まだ出始めの時期である現時点ではやや酸っぱく、砂糖を大量に投入してしまうので、イチゴそのものを楽しんでいる感じではない。また、タイ語ではイチゴは英語と同じストロベリーと呼ばれ、タイ人でさえもイチゴは日本産の方がおいしいというほど、まだまだこれからの果物のようである。

 もう少しすれば熟したイチゴが食べられる時期になると思うので、年末年始やそれ以降にタイへの渡航を考えている方はぜひ試してみてはいかがだろうか。



今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


タイでテロの恐れ 日本の外務省が注意喚起

2015年12月05日 | タイのニュース


昨日は寒かったですね、午後4時過ぎに息子を迎えに行ったが寒いのでジャンパーを着て

行ったくらいです。風が強くその風も冷たく、冬がきたって感じのお天気でした。

今日も朝から寒いですよ、チェンマイ市内の朝6時の外気温は19度、部屋の中でも22度と寒く

天気は曇り、日中も29度が最高気温予想だそうです。

 


 

タイでテロの恐れ 日本の外務省が注意喚起

日本の外務省は4日、タイの現地報道によると、IS(イスラム国)の関係者が10月下旬にタイに入国し、バンコク、リゾート地のパタヤ、プーケットなどタイ国内でテロを計画している可能性があり、タイ治安当局が警戒を強化しているとして、注意を呼びかけた。

 8月にバンコク都心のラチャプラソン交差点で爆弾が爆発し、約150人が死傷した事件や、4月に南部のサムイ島のショッピングセンターの駐車場で爆弾が爆発し、イタリア人を含む数人が負傷した事件などを上げ、タイに渡航、滞在する際は、情報入手に務め、不審な状況を察知したら速やかにその場を離れるなど、安全確保に注意するよう求めた。
newsclipより

 

観光ハイシーズンのタイ 事故に遭ったらどうすればいい?

2015年12月4日、乾期に入り、タイは観光シーズンに入った。11月20日には外国人入国者数が2600万人を超え、2015年度の入国者数は2014年のおよそ2481万人を大きく超えることになりそうだ

タイは常夏に国と言われるが、12月1月はバンコクでも朝方は20℃を切ることもあるし、北部の山岳地帯は場所によっては0℃を観測することもある。1月下旬から徐々に気温が上がり、タイの旧正月であるソンクラーン(水かけ祭り)の4月中旬から5月が年間で最も気温が高くなる。そして、5月中旬もしくは下旬から雨季が始まり、タイの観光シーズンはいったん落ち着くことになる。

 年末年始にかけては日本人のタイ渡航も増える。タイの場合、置き引きやスリ、小さな詐欺事件などのほか、交通事故が多発するのでよく注意したい。年末年始やタイ旧正月など、大きなイベントとなる連休時期は飲酒などによる事件事故が多発する傾向にある。

 また、タイは運転マナーが悪いだけでなく、日本とは違ったルールで車やバイクが走るので気をつけたい。例えば、タイの多くの交差点では赤信号でも左折が可能。バンコクでは時間帯により車線本数が変わるなど、不規則な運用もよくある。違反ではあるが、バイクが歩道を走ったり逆走することもしばしばだ。

 タイでは交通事故が物損のみの場合、警察を呼ぶことはほとんどなく、保険会社に直接連絡し、エリア担当者が現場検証をして証明書を発行してくれる。それを持ってキャッシュレスで修理できる工場に行くか、後日請求をすることになる。

 人身の場合は重篤な事故であれば警察の現場検証もあるが、軽微なものだと物損同様に保険会社の現場検証で終わる。いずれにせよ、ケガをしているケースでは一刻も早く救急車を呼ぶ必要が出てくる。

 タイでの救急車の呼び方はいくつかあり、日本の110番に相当する191、公共の救急車の短縮ダイヤル1669、レスキュー関係の慈善団体華僑報徳善堂のダイヤルは1418などがある。この中では191が最も確実だ。というのは、公共の救急車も報徳善堂の救急車もすべて警察無線を傍受しているため、所轄署の無線に情報が入ると、すぐさま近隣で待機するいずれかの救急車が駆けつける。日中は渋滞によりすぐには来られないが、夜間だと10分以内には駆けつけてくれる。タイでは病院を指定できるので、日本語が通じる病院をあらかじめ確認しておこう。

 タイは日本以上に交通事故が多い。また、無保険車両も多いので、日本出国前に海外旅行傷害保険に加入しておくことをお勧めしたい。

【執筆:高田胤臣】 Global News Asia より

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


マクドナルド、タイで黒バーガー発売

2015年12月04日 | タイのニュース

 

マクドナルド、タイで黒バーガー発売

マクドナルド、タイで黒バーガー発売newsclipマクドナルド、タイで黒バーガー発売newsclip

 

マクドナルドはバンズに炭を混ぜた黒いハンバーガー「スヌーピー・ブラック・バーガー」をタイの店舗で発売した。来年1月14日までの限定商品で、価格は単品で59バーツ。
newsclip より



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


ヤマハ、タイでスポーツモデルバイク新製品投入

2015年12月03日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

ヤマハ、タイでスポーツモデルバイク新製品投入

ヤマハ、タイでスポーツモデルバイク新製品投入newsclip

 

ヤマハ発動機は2日、自動二輪スポーツモデルの新製品「M―SLAZ(エム・スラッツ)」(排気量150cc)をタイで製造販売すると発表した。発売から12カ月で4万8000台の販売を目指す。

 東南アジアでは近年、スポーツモデルの人気が高まりつつある。ヤマハはタイでスポーツモデルを順次導入し、ラインアップを拡充している。

newsclipより



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


タイのガソリン事情

2015年11月22日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

ここ数年、ガソリン価格はレギュラー91が1リットル30バーツ以下をずうと維持しているので

助かります。一時には1リットル40バーツに届くのでは?と心配されるくらい高値でしたが

それも束の間、価格が下がりホットしています。

 

 

これだけ車やバイクが走っているタイ、ガソリンがなければ何も始まりません。

それに、どんな田舎に行こうと、タイではガソリンを買えるのが嬉しいですね。

 

 



以下は【執筆:高田胤臣】 Global News Asia さんの記事から

2015年11月20日、日本の資源エネルギー庁は今月16日時点のレギュラーガソリンのリッター店頭価格が全国平均で前週比0.6円安の131.6円と4週連続で値下がりしたことを発表したが、東南アジアの人気渡航先であるタイではどんな事情なのかを見てみたい。

まず、タイで販売される自動車用燃料は下記の種類になる。

・ベンジン95 : 日本のハイオク
・ベンジン91 : 日本のレギュラー
・ガソホール95 : ベンジン95が90%、エタノール10%の混合
・ガソホール91 : ベンジン91が90%、エタノール10%の混合
・E20 : ベンジン91にエタノール20%を混合
・E85 : ベンジン91にエタノール70~85%を混合
・ディーゼル : 軽油
・LPG : 液化石油ガス
・NGV : 天然ガス

 PTT社(タイ石油公社)のウェブサイトを見ると、タイ国内のリッターあたりの相場がわかる。取材時現在の価格は下記の通り。

・ベンジン95 : 32.56THB(約116円)
・ベンジン91 : -
・ガソホール95 : 25.60THB(約91円)
・ガソホール91 : 25.18THB(約90円)
・E20 : 23.24THB(約83円)
・E85 : 19.74THB(約71円)
・ディーゼル : 23.09THB(約82円)

 タイの物価においては、例えばコンビニエンスストアで炭酸飲料が1缶12バーツ程度で購入できることを考えるとかなり高いと感じる。

 そんな事情もあり2008年ごろからタイでは、メーカー純正のガス仕様車や、街中の修理工場などによる改造ガス仕様車が増え、供給所であるスタンドには車の長い列ができるようになった。

 タクシーはかなり前からガス仕様車になっており、そこに一般車両も入るようになったため、スタンドの不足状態がまだ補えていない。
 
 タイは実は産油国だが埋蔵量も減少気味で、今後開発がうまくいかない場合、5~6年で生産維持が困難になるとされる。また、エネルギー基本政策により2013年1月からガソホール91の国内販売が終了、エタノール混合ガソリンの販売が義務化された。

 タイはすでに原油輸入依存度は70%になると言われ、今後もLPGやNGVのガス仕様車の割合が増えるのかもしれない。



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


11号線スーパーハイウェーと1001号線の交差点渋滞状況

2015年11月10日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

今朝は珍しく雨が降りました。

お父ちゃんが暮らしている地区は降っていなかったのですが

スーパーハイウェーを走っていると突然の雨がパラパラと。

 

 

 

ちょうど息子を学校へ送り届ける途中の雨で、学校へ着いてからも雨は止まず

20分ほど学校内で待機して帰宅。

その後、家の近所でも弱い雨が降りました。

 

 

 

さて、国道11号線のスーパーハイウェーと、メージョー方面から来る1001号が

交差する近辺の立体化の工事が進んでいます。

その工事の影響でかなりの渋滞が起きています。

 

 

 

渋滞する時間帯は朝夕の通勤・通学の時間帯が多いのはもちろんですが

意外にそれ以外の時間帯は、ちょっと我慢するくらいで完全なる走行停止に

なることはそんなにありません。

工事箇所を通行する際、少しづつですが流れています。

 

 

 

工事が始まる前の予想では、日中は常に混雑がひどく、11号線の

この箇所は通れないな!と思っていたので、意外や意外と助かっています。

何しろ工事期間が長いですからね。

 

 

 

ここをバイクで走る場合は全く問題なし。

車の間を縫ってスイスイと走行できます。

一時は、迂回策としてエアポート方面から11号線へ流入しようとも

考えていましたが、その必要はなくなりました。

 

 

 

それよりも、ニマンヘーミン近辺の渋滞がひどいですね!

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


日本人男性に暴行、チェンマイで旅客トラック運転手逮捕

2015年11月06日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

日本人男性に暴行、チェンマイで

旅客トラック運転手逮捕

タイ字紙タイラット(電子版)によると、タイ北部チェンマイ市で、日本人男性が旅客トラック(ソンテオ)運転手の男に暴行を受けてけがをし、容疑者の運転手が5日、市内で逮捕された。容疑者は犯行を認めている。

 チェンマイ在住のタイ人女性とみられる人が3日夜、インターネットの交流サイト(SNS)、フェイスブックに、日本人男性が暴行被害に遭ったと書き込み、目の周りが腫れ上がった男性の写真を投稿した。投稿者によると、男性はチェンマイ市内のマンションからソンテオに乗りゴルフ場に向かい、目的地に到着後、運転手から運賃の上乗せを要求された。拒否したところ、顔を殴られた。男性はチェンマイ市在住で、普段からゴルフに出かける際にソンテオを利用していた。事件後は仕返しを恐れて警察に通報せず、外出を避けていたという。

 この投稿が反響を呼び、タイのテレビ、新聞が報道。これを受け、地元警察が動き、運転手を逮捕した。
   newsclip より





 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


ビアーシンまた大瓶サイズ売るそうですよ!

2015年11月05日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 飲んべえ親父のお店

 

 

ビアーシンの大瓶がなくなってから2年余りが過ぎましたが、10月よりまた大瓶サイズが

販売されたようです。

やはり、ビール好きには500の中瓶サイズではものたりないですよね。

500のサイズでしたら1本くらい、あっという間になくなってしまいます。

 

 

 

メーカーが大瓶サイズを販売しなくなった理由とは、お客さんの飲み残しが多いから

という理由だったそうですが、皆さん知ってました?

個人的な考えでは、どうしても大瓶をやめなければいけないのなら、中瓶をやめて

大瓶を残した方がファンとしては嬉しかったのですが・・・。

でも3種類のサイズが復活したのは結構なことですね。

 

 

 

先日、ビアーチャンが新しく生まれ変わりましたが、サイズが変更になりましたね。

容量が少し減って価格がアップしましたが・・・。

このほんの少しの容量を少なくした結果どうなったのか?

メーカーの狙い通りに売れていればよいのですが、はずれたとしたら、また変更が

あるかもしれませんね。

 

 

 

どのメーカーさんも売り上げアップの為に色々努力をしています。

タイのビールは本当にうまいですから、そんなメーカーさん達に感謝ですね。

いつも美味しいビアーをありがとうです。

 

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


タイの世帯平均月収2・8万バーツ、9年で5割増

2015年11月02日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 飲んべえ親父のお店

 

タイの世帯平均月収2・8万バーツ、9年で5割増

タイ統計局が1―6月にタイ国内の約2万6000世帯で実施した調査で、世帯当たりの平均収入は月2万7545バーツ(2006年1万7787バーツ)、平均支出は月2万1818バーツ(同1万4311バーツ)だった。

 地域別の世帯当たりの月の平均収入と支出は▼バンコクと首都圏3県(ノンタブリ、パトゥムタニ、サムットプラカン)=収入4万4719バーツ、支出3万3199バーツ▼中部=収入2万5602バーツ、支出2万1174バーツ▼北部=収入1万9301バーツ、支出1万5584バーツ▼東北部=収入2万1763バーツ、支出1万7863バーツ▼南部=収入2万7107バーツ、支出2万1771バーツ――。

 支出の内訳をみると、「飲食費」が全体の33・6%を占め、以下、「住居費」20・3%、「乗り物・交通費」18・3%、「衣料など個人用品費」6・4%、「通信費」3・3%、「教育費」1・7%、「医療費」1・5%、「娯楽・行事費」1・2%、「宗教関連費」1・1%、「その他(税金、保険料、宝くじ購入など)」12・6%――だった。

 借金がある世帯は全体の49・2%(2006年64・4%)で、借金の額は平均16万3276バーツ(同11万6585バーツ)だった。借金の目的は「消費」40・4%、「住居・土地の賃借・購入」33・3%、「教育」1・2%、「農業」14%、「農業以外の事業」10・4%――。

 1人当たりの平均収入は月9330バーツだった。収入上位20%の世帯の平均収入は1人2万6556バーツ、最下位20%は2529バーツだった。上位20%のグループの収入が全体に占める割合は45%。

 所得格差指標のジニ係数は所得の再分配後で0・347で、2013年の0・367から低下した。
   newsclip より




北部の収入がタイ全土で一番低いんですね。
チェンマイもその部類に入るのでしょうが、バンコクとその近県はほぼ他県の2倍ですね。
やはり稼ぐにはバンコクなんでしょうか。

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました