チェンマイの街から こんにちわ それではまた 明日のお話で・・・。
昨日もすっきり晴れない チェンマイでした。
でも、おかげさまで 暑くない クーラーは今年はまだ使用していない。
扇風機すら、スイッチを切ることも・・・
さて、今日はカメラ小僧の息子登場です。
お父ちゃんがちょくちょくカメラで 写真を撮るものですから
最近は息子もまねをして 自分の マイカメラを持ち歩き
パチパチ しております。
自転車に乗っている 息子を後ろから パチリ
次に前に回り 撮ろうとすると・・・・
息子も お父ちゃんを パチリ
今度は自転車を 降りて パチリ
息子が カメラを 下に降ろしたすきに パチリ
「 父ちゃん・・・今・・・撮ったな! 」 と 息子。
悪い! 悪い! ・・・と言いながら 撮りつづけた
お父ちゃんでした・・・・・・。
がんばれ 日本
チェンマイの街から こんにちわ それではまた 明日のお話で・・・。
今日もうす曇もチェンマイの空 すっきり晴れません。
今は夏本番・・・な訳なんですが・・・今年は・・・
朝なんか 涼しい~ とても気持ちが良いのですが・・・
夏は何処に行っちゃったのか・・・という感じです。
それが 最近のチェンマイです
さて、今日は飲酒運転のお話です。
日本では飲酒運転は絶対にしてはいけません。
タイでも同じなんですよ!
危険ですからね!
最近、チェンマイ市内では 飲酒運転の検問を 夜間行っています。
たまに、検問の現場を見ることもありました。
それが、昨日夜12時前 検問にあったです。
大通りから小さな通りへ曲がった直後でした。
警察官が大勢おりました。
この角を曲がった車やバイクを全部止めていました。
私も停止を命じられ 指示通り 検知器が置いてある机の方に・・
そして、検査 ・・・
警察官 「 飲んでいますね? 」 私 「 飲んでいます 」
それから机に座り、少しはなしのやりとりを・・・
住まいはこの近くだ・・とわかり
警察官 「 違反のレベルではないが・・十分 気をつけて 」 といい
どうぞお帰りください・・との事。
違反までには 量を飲んでいないが ビールを飲んだのは確かな事。
警察官に感謝の言葉を残し その場を後に・・・・・。
夜間運転している人は ほとんどが飲酒運転。
あぶないですよね!
私もゆっくり走っている・・とはいえ、そんな事いいわけですね!
やはり、飲んだら乗らないこと それが一番。
皆さんも飲酒運転 ダメダヨ~~。
がんばれ 日本
チェンマイの街から こんにちわ それではまた 明日のお話で・・・。
先日息子を迎えに田舎に行った時のこと、家の庭で 前の家に住む妻の兄の子供たちが 蛍光灯を竹に縛り付けていました。
何をしているのかと思っていたら、夜 暗くなってわかりました。
虫取りに使っていたんですね!
家の横にある庭に 先程作った蛍光灯付き竹を 立てていました。
このように 蛍光灯を土の中に刺していました。
写真では見えませんが、この白色蛍光灯の上に もうひとつ ブラウン色の蛍光灯も付けていました。
なぜ、蛍光灯を2段にしたのか? わかりませんが子供たちなりの考えなんでしょう。
さて、夜7時30分 辺りが闇に包まれ始めました。
子供たち3人は 耳の中に虫が入らないように 脱脂綿を耳に入れ準備万端、一番後ろからは息子も脱脂綿を耳に入れ 皆に付いていきます。
私も後をついていきましたが、あれ、ほんとだ 小さな虫が無数に飛んでいます。
私の頭 顔 服の中に 小さな虫が入ってきます。
これ以上その場にいると 体中虫だらけになるので いそいそと退散しました。
脱脂綿を耳に入れておかないと、あの小さな虫なら耳の中まで容易に入ってくるでしょうね。
後で子供たちが捕った虫を見せてくれました。
小さな羽虫みたいなのに混じり これまた小さな カナブンやらカブトムシなどが入っていました。
息子は 小さなカブトムシを手のひらの上に載せ キャッキャと喜んでいました。
次にはこの虫たちを食べに来る 蛙捕りの開始です。
蛙だって、簡単には捕まりません。
ピョンピョン跳ねて逃げ回っています。
けっこうすばやく動くんですね! 蛙がこれほど早く 飛び跳ね逃げるとは思いもしませんでした。
なんといっても その蛙を捕まえる子供たちの姿が面白かった。
蛙が跳ねると 子供も跳ねる またまた 蛙が跳ねて 子供も跳ねて
結果 気持ち悪いくらい 大きいのだけを捕っていました。
息子はと言えば 大きいのは捕まえられないので まだ ごく小さな蛙を捕まえていました。
いいですね! この光景! チェンマイでは見られない また経験もできない
息子の田舎暮らしの 夏休みでした・・・・・。
がんばれ 日本
チェンマイの街から こんにちわ
昨日は朝は太陽が顔をのぞかせ 今日は天気がいいな・・と思ったら 午後からはカミナリが鳴り出しむしむしする雨模様になってしまいました。
これでは なんか 完全に夏を飛び越し 雨期に入ってしまったか?
なんて考えてしまう最近のチェンマイの空です。
そんな中、午前中晴れている時に 息子をバイクに乗せ近場を散策。
途中 久しぶりに お寺 ワット・スワンドークに行きました。
しばらく なにやら工事していたな・・と思ったら仏像さんが綺麗になっていたのです。
以前からあったものを、綺麗に修繕したのかわかりませんが、見事な迫力ある仏像様になっておりました。
本堂の中は広く 絨毯が敷き詰められているので、息子の格好の遊び場に早代わり、不謹慎ではありますが 飛んだり跳ねたり ねっころがったり お釈迦様の前ではしゃいでしまいました。
境内にはお墓や釣鐘なども多くあり、さっそく息子は釣鐘を端から従に叩き鳴らしていました。
ここの ワット・スワンドークはチェンマイの観光ガイドブックにも載っていますので、日本人の方も時折お見かけします。
日本もタイも お寺はなんか 歴史を感じさせ 落ち着く場所ですね!
息子がしばらく田舎に行ってい為、一緒に遊べなかったので 今月は
ち~とばっかり あちこち 連れ回そうかと 考えている
お父ちゃん・・・・でした。
チェンマイの街から こんにちわ それではまた 明日のお話で・・・。
いつも息子と行く セントラルデパート そして おもちゃ売り場
その おもちゃ売り場の横に 小部屋がひとつありまして 中にはおもちゃがいっぱい 前から気になっていたのです。
おもちゃ以外に本やノートやえんぴつなど筆記具もあり 中では数人の子供がいつも遊んでいました。
ここはなんなのか聞いてみたら BUNDID NOI という会員制の子供預かり所みたいな所でした。
部屋の中には無数のおもちゃや積み木などがあるものですから、ここで少しでも遊べるならと思い会員になっちゃいました。
年会費もたいへん安かったものですから即決でした。
いつもお世話になっているおもちゃ売り場、昨日もここで遊んでました そして その小部屋はここの隣なのです。
だから、なんかおもちゃ売り場の延長のような所です。
部屋の中には子供の面倒を見るお姉さんが1人います。
お父ちゃんは昨日初めてこの部屋に息子と一緒に入りました。
前面ガラス張りで外の通路からは中がよく見えます。
あまり小さい子はいませんでした。 息子が一番小さかったですね!
赤ちゃんとか自分では何も出来ない幼児などはいませんでしたね。 そりゃそうですよね、保育園ではないのですから。
息子は好きなクレーン車、ダンプカー、飛行機などがあったので30分ばかり夢中で遊んでいました。
ただ、お父ちゃんは退屈ですね!
まさか、外から丸見えのこの部屋で ビールを飲むわけにもいかないし・・・
でも、次からは暇つぶしの方法を考えねばなりません。
さあて、お父ちゃんは息子が遊んでいる間、この部屋でどう過ごせば良いでしょうか?
皆さんだったら・・・どうしますかあ~~~???
がんばれ 日本
チェンマイの街から こんにちわ 【4面】 ◎ 田舎暮らしバンザーイ!(14)田中 熱(アツシ)さん 【5面】 ◎ タイ王国万華鏡(6)王国へ赴任して ◎ ムアン語談義 第26回 「いくら」のはなし(1) 【6面】 ◎ チェンマイ情報いろいろ ◎ 掲示板 【8・9面】チェンマイ市内地図 【10面】ニマーンヘーミン地図 【11面】チェンマイ地元新聞 ◎ チェンマイ・ニュース ◎ タイ・ニュース 【12面】 ◎ 微笑むつづら バナナにご用心 【13面】 ◎ チェンマイパラダイス(17) ◎ チェンマイ・田舎・新明天庵だより 【14面】 ◎ タイの山岳民族 (102)ラフ・ニ族の愛の歌 【15面】 ◎ ブンスームさんの写真館 チェンマイ初の駅 ◎ アジアの子供たち(76)甘えん坊 ◎ 気ままなラオス情報 心のともだち
からっと晴れずうっとおしい日が続くチェンマイ
今日なんか湿気があるのか べと~と した感じの空模様です。
さあ~て、本日はお楽しみの ちゃ~お発行の日ですよ、皆さん!!
特集は 「 庶民が好きな水牛の味 」 で~す。
水牛の姿は見かけなくなったが、北タイの田舎の村では水牛の人気が依然として高い……といっても、それは食卓でのお話。コン・ムアン(北タイ人)は今も昔も水牛の肉が大好き。水牛の肉の濃厚でちょっとクセのある味がたまらないらしい。ごはんのおかずでも、酒のツマミでも、水牛の肉さえあれば、皆さんもう大満足なのだ。 日本人にはあまり馴染みのない水牛の肉だが、せっかく北タイにいるのだから、この特集をきっかけに「水牛の味覚」にトライしてみてはいかがだろうか。案外、病み付きになったりして…。
◎飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語(38)息子の一人旅
◎ 一口メモ タイ茶漬け
~~などなど、今回も面白い記事が盛りたくさん
特に感動の物語「 飲んべえ親父~ 」は 最高!!
皆さん、飲んべえ親父を どうぞ応援してね~
それではまた 明日のお話で・・・。
がんばれ 日本
チェンマイの街から こんにちわ
以前 何回も歩道が歩きずらい・・と書きましたが・・
聞こえたのでしょうか?
何時もの運動コース 歩いていると・・・
いつもあるはずの じゃまな木が 木が 木が・・ない
ほらね! ないでしょ! この前までは ありました
こんな風に 木が ありました
あれ~ どうしたんだろう?・・と先を行くと
あれ、ここにもない 木が・・・
ここは 周りのコンクリートの枠も とっぱらい バリアフリー・・・・に
ここには 枠はまだ残っています でも この先の木が 全部ありません。
お役所の方 考え方 変えたのでしょうか?
あれはあれで 障害物運動 と思えば なんてこともなかったのですが・・・
あと・・ これは どうしますかね?
どかしますか?
それとも 置いときますか?
歩道の真ん中に ある 消火栓・・・・・・でした。
チェンマイの街から こんにちわ
今朝8時30分 妻の両親と兄はチェンライに帰りました。
予定では2泊でしたが、1泊で飽きちゃいました。
母親は1ヵ月チェンマイにいると言っていましたが、やはり無理でした。
田舎の人がコンクリートのコンドミニアムに住むことは苦痛なんですね?
少し外にでも出ればいいのですが、部屋から一歩もでないんですよ!
田舎にいれば掃除から始まって 庭いじりや 畑、 田んぼの面倒とやることが多いですがこのコンドミニアムにいると 1日何もしません。
それに私にかなり気をつかっているようで、こちらも気がひけます。
また、そんな遠慮深い性格が 妻の両親の良いところでもあるのですが。
息子に またチェンライに行くか?・・・と聞いたら
NO だって
今回 息子が好きだった田舎でしたが 長くいたので飽きちゃったんですね!
さあ~、そんなわけで久しぶりにまた親子3人の
チェンマイ生活のスタートです。
チェンマイの街から こんにちわ それではまた 明日のお話で・・・。
21日は朝9時に出て、2時間40分後の11時40分に田舎に着きました。
ホンダ ウェーブ100で雨にも降られず快適に185キロ走れました。
チェンライに行く国道118号線は 単調であまり面白くない道なのですが、午後1時に人と会う約束があり、今回は山岳ルートは諦めました。
いつもですと すれ違う車も少ない山岳ルートを 1人気ままに突っ走るツーリングを楽しんでいるんですが。
話は戻り 午後1時の約束でしたがひょっとしたら 相手の方もチェンライに来てるかも?と思い電話したら ちょうど来ていました。
私のいる場所のすぐ近くにいて、1時間早いですが会うことが出来用事を無事済ませました。
よし、これでもう何もないぞ! と急いで息子が待つチェンライの我が家に直行。
家の門の前まで来ると 庭で遊んでいた息子がお父ちゃんに気がつき ちょっとためらっていたようですが、私が両手を広げると走って抱っこしてきました。
1週間ぶりの父子の御対面です。
1週間田舎にいただけで 息子は随分陽に焼けていました。
夜は兄弟とビールで乾杯!
その後 久びりに息子と一緒に寝ました。
そして、22日の朝8時 車にバイクを積んで チェンマイに向かいます。
なんか セピア色になってしまいましたネ~ ハハハー
右2人が 妻の兄です いつもこの2人がバイクを積んでくれます。
ピックアップ車は便利ですよね! 人も荷物もバイクも積めて
そして、この車に一番右側の兄と妻の両親を乗せ チェンマイに旅立ったのであります。
途中 息子が車に酔い一度 戻しましたが その後は雨にも降られず順調に走りチェンマイに到着しました。
お母ちゃんにあった息子は、お父ちゃんに会った時よりも 更に嬉しそうに走って抱きついていました。
息子のチェンライ田舎滞在期 これにて 無事終了・・・・。
がんばれ 日本
チェンマイの街から こんにちわ
いよいよ来ましたよ。
息子からの 帰りたいコール・・・・が。
今日はチェンライの田舎で 息子はおお泣きしているそうです。
「今日 チェンマイに帰る 早く帰る」 と言い張っているそうです。
明日帰るんだよ・・と祖父母が言っても聞かないそうで
「やだ・・今日帰る チェンマイに帰る」
ただただ 帰るコールを繰り返しているそうです。
これで お父ちゃんも安心しましたよ。
先程 お母ちゃんが電話したら ワンワン泣きながら帰るから迎えに来い
などと言っておりました。
いいのだ それでいいのだ さすが お父ちゃんの息子だ!
実はお父ちゃんも50年以上前 やはり 親戚の家に泊まりに行って 結局 泊まれなくて大泣きし おふくろの妹に家まで送ってきて貰った経験があります。
そして、早く家に帰りたくて障子をビリビリ破いていたそうです。
・・・・という訳で 明日早朝 お父ちゃんは息子を迎えに 一路チェンライへ
旅たちます。
行きはバイクでツーリング 帰りはピックアップ車にバイクを積んで ドライブしながらチェンマイに戻ってきます。
それでは皆さん 行ってきま~す。
それではまた 明日のお話で・・・。
がんばれ 日本