チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

チェンマイの要注意箇所

2011年01月28日 | チェンマイのイベント



チェンマイの街から こんにちわ 

今日はよく晴れたチェンマイの空、気持ちい~いですよ。

さて、昨日買って来たデジカメですが、ネットで検索したらメーカーの日本語版使用説明書がでてきました。

息子が寝た後じっくり読んで内容を理解しました。

近頃は便利になったもんですね!

お母ちゃんはタイ語版がカメラに入っていたのでこれを読んで問題なし。

カメラにはタイ語版と英語版が入っていましたから、英語圏の人はいいですね。

世界何処に行っても英語が話せれば問題ないでしょ、得ですね。

あ~あ、中学から英語まじめに勉強していれば今こんなに苦労しなくてよかったのだが。

さあ~、そんな愚痴を言っても始まりませんから先に進みましょう。

やって来ました またまた イベントが。


今日から 2月5日まで 大音響で始まりますよ~



イベントのお題目はこれです タイ語の読める方は読んでください。
くれぐれもお父ちゃんには聞かないでくださいね!
でも、内容はいつもと同じですから・・・・・。。

野外ビアーガーデンと綺麗なお姉さんの歌にショーだよね、きっと!!



それと~ いつものように移動遊園地 みんな~楽しもう~ぜ。



お子様にはメリーゴーランド 大人は乗っちゃダメー。



そして、そして恐怖のジェットコースター なにしろタイのジェットコースターには安全基準なんて・・・ですから、恐怖なんですよ~。

・・・てなわけで今日からまた呑み助達のイベント始まり~始まり~・・・・・。

お父ちゃんは絶対に夜ここには来ませんよ。

絶対にここでビールのみませんよ。

去年の12月26日友人と2人で深夜1時までここでガブガブとビールを

飲んじゃったのが正月に病院通いすることになった原因でした。

用は飲みすぎたのでした、だって、楽しいんだも~ん。

だから ここは 本当に・・・・・・

要注意  なんです。

それではまた 明日の話で・・・。 

フレーフレー飲んべ親父がんばれ~ 
 こちらをクリックしてね! ありがとう!
タイ・ブログランキング
         

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

           

 日記@BlogRanking


お久ぶりのチェンマイ・イベントです

2010年11月23日 | チェンマイのイベント


チェンマイの街から こんにちわ  

ローイクラトンも昨日で終了。

これで、次のイベントの カウントダウンまで静かになった

チェンマイです。

最近、イベントの話を全然アップしていないですね?

・・・と読者の方からの意見がありました。

その通り、イベントの話をまったくしていませんでしたね!

家族全員でかぜをひいたり、日本から友人が来てくれたり、チェンライの田舎に行っていたりでイベントの話はなかったのです。

でも、イベント自体は数多くも要されておりましたよ。

・・・という訳で久びりにイベントの話をいたしましょう。



24日まで行われている北タイ地方の物産展に昨日行ってきました
もう、何回も行っているので重複しますがご勘弁を



くだもの 洋服 木工製品 アクセサリー 銀製品
乾物 北タイ名物料理などなど



これは 古着 北タイ名物ではありませんよ 念のため



腰巻布の店 (よく田舎で水浴びの後、男も女も体に巻きつける布)
タイ語でなんて言うか忘れました



男性用の上着の店 生地がやわらかくうすくて 肌触りが
いいのでお父ちゃんは2枚ゲット



こちらも古着の店 安いんですよ中古だから しかし売れていません
お客さんの好みも変わり段々ただの古着では売れなくなって
きたんですね!


こちらは 食べ物集合屋台 お昼だったから 学生さん多かった



女学生が大勢いるので行ってみると



麺やさん カオソ~イの店でした



こちらにも 女学生が・・・



フリーの魚せんべいの試食でした



こちらは ピザヌルーク スコータイから出張してきた名物クオッティオ
名物なら食べるしかありませんね



スープとルークチン(すり身だんご)



麺と調味料
麺は細い麺から太い麺まで4種類ありました
お父ちゃんは もちろん 太~い麺



は~い おまちどう~ 出来上がり



おいしそうでしょう! ・・・でどこが名物なの?ってか。
はい、クオッティオ自体ではなく
にあったのです



木で出来た器にい入れて更にその器の下にザルを引いて提供
そのスタイルがここの名物だそうです



この調味料入れも木で出来ていました
確かにあったか~い感じがしますね



他に 魚を竹にいれて蒸し上げていました

こんな近くで名物料理が食べれてとてもハッピーな日でした、まる。

それではまた 明日の話で・・・。  


フレーフレー飲んべ親父がんばれ~ 
 こちらをクリックしてね! ありがとう!

タイ・ブログランキング 

50代の生き方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

日記@BlogRanking

日記@BlogRanking

 


ワールド アニマル デーに行って来た

2010年10月06日 | チェンマイのイベント

チェンマイの街から こんにちわ  

息子は幼稚園が休みに入り、ここぞとばかり毎日
親子で遊びまわっています。

やっぱり、学校が休みとか 会社が休みとか いいですね~。
これ、休みだから良いのですよ。

これが、辞めた となると話は違ってきますね。
常に、どこかに席があり その合間に休みが有る
・・・てのが、いいですね。

そうでないと、年がら年中休みで メリハリがなくなってしまう。

やはり、人間 たまには休みたいな・・・と思うぐらい
仕事したり、勉強したりしている内が一番いい時ですね。

話は戻りまして、家から5分とこれまた近い場所に
チェンマイ大学美術館があります。
ここは、一般の方も見学できる所ですが

ここで、このようなイベントを開いておりました。



アニマルと書いてありましたが ほとんど犬ばかりです



こうして 訓練の成果を披露していました

出ている犬たちは皆かしこそうでした。
色々芸を見せてくれた犬に息子は感激。
パチパチパチと大きな拍手をしていましたよ。

来てる人達、西洋人の方が多かったですね。

そのせいか、コーヒーショップが2件も出ていました。



左は観客席 ここで軽く食事したりしてショーを楽しんでいました



チェンマイでは、このような 車を改造したカフェーショップカーが
現在流行っています

正直、おとうちゃんとしては カフェーはいらない

それより、 ビア~ が ほしい~。

それではまた 次回の話で・・・。

ミュージアム フェスティバル 竹細工の巻

2010年10月01日 | チェンマイのイベント

チェンマイの街から こんにちわ  

さて、本日のお題は 竹細工名人のおばあちゃん登場

こちらが 名人



名人の手に掛かれば ただの竹が



あ~ら、不思議 鳥に 変~身



鳥 以外にも 色々な物を作っていましたよ



はい、教えてあげるから こっち おいで



う~ん、中々 センス いいねえ~



こつこつ手作り 竹細工名人ばあちゃん バンザイ

このあと、息子に 鳥を作ってくれました。

ばあ~ちゃん、ありがとう、 コープン カップ。  

それではまた 次回の話で・・・。  

ミュージアム フェスティバル 一休みの巻

2010年09月30日 | チェンマイのイベント
チェンマイの街から こんにちわ  

博物館巡りも ここらで ちょっと休憩しましょう。



息子よ、椅子に座るか 



あ~あ、つかれた~  



ステージ上では、本番前の準備中



あと、数時間で 華麗なショー・・・が 



おお、 これは珍しいものを発見



昔、観光地に よくありましたっけ



いたいた、写真撮る人 め~け



おとうちゃん あきたよ~ もう~ 帰ろうよ~  

・・・と、息子に怒られたので、いったん 家に帰ることに・・・。

続きは、また 次回の話で・・・。  


ミュージアム フェスティバル クラシックカー博物館の巻

2010年09月29日 | チェンマイのイベント

チェンマイの街から こんにちわ  

今日のお題は、車 そう クラシックカーのお話です。  ブーブー

こちらが クラシックカー のブースです



スペースがないので 展示品は1台のみです



博物館の紹介文です



実際はこのような所のようです



さて、この車 名前書いてあったのですが ハハハ 忘れてしもた~



車の部品で作った ロボット



同じく 部品で作った バイク



そして タンク



こちらは 自転車



ん、でもって これは 何 



案内板の上には クラクション そう ラッパの数々  おみごと 



なぜか、 古~い ラ・ジ・オ・ 



美しい カ~ブ ラインですね~  

ねえ~、すばらしいでしょう  

後日、フェスティバル終了の翌日 歌を歌いながら道路を走っていたら
目の前を ゆっくり ゆっくり走る クラシックカーが 一台

なんと、この車 博物館に自走で帰る所でした。

う~ん、いいもの見~つけた、 ラッキー でした~・・・ハハハー。

それではまた 次回の話で・・・。  

ミュージアムフェスティバル 映画博物館の巻

2010年09月26日 | チェンマイのイベント

チェンマイの街から こんにちわ  

ちょっと間があきましたが、先日のフェスティバルの続きです。
けして、忘れていたわけではありません。

あまりにも、すばらしい展示品の数々で、紹介するのに
ボリュームがありすぎたのでした。

まあ~、ぼちぼちご紹介してまいりますね!

・・・で、今回のお題は 映画博物館のお話です。  

話すよりも 写真を見た方が わかりやすいですね。



なんか 古そうな 年代物の映写機のようです



これって 8ミリ映写機なのでしょうか



この機械で映画を上映していたんですよ



ほら このようにね ミニシネマ ですね



いかにも 映画が好きという方達でした



昔の ポスターですかね



写真ではなく 絵ですね



これは ポスターのコレクターですね



映画おたく が見れば きっと ほしいのでしょう



見た感じ 台本のようにも 見えましたが・・・



ここらで ポスターをバックに 記念撮影 なんてね 



映画で使う ガチンコ もありました

・・・というわけで、とてもすばらしい展示品でした。
映画好きな方達が集まって、楽しそうに話しこんでいましたよ。

私が始めて見た映画は 小さい時 東京で見た

「 モスラ 対 ゴジラ 」 でした。

確か、ザ・ピーナッツ が 歌っていたような  

モスラ~ヨ  モスラ~  なんてね 

それではまた 明日の話で・・・。  

ミュージアムフェスティバル 2010 ー 3

2010年09月21日 | チェンマイのイベント

チェンマイの街から こんにちわ 

さあ~、先日の続きです。   とくとご覧あれ



会場内の案内板です 上部赤色が ショーをするステージです 



まず、会場に入ると ぞうがお出迎え タイと言えば ぞう ですね



ぞうの横で ハイ ポーズ



こちらは木彫りのぞう



ぞうの頭蓋骨 



ぞうは このようにして お仕事するんですよ

タイと言えばぞう、一番ポピュラーな動物ですね 
場所によっては、一家に一頭ぞうがいますから、すごいですね~。

日本の小学校で、ぞうがいる家、手を上げて なんて言って
手を上げる子いませんよね 

チェンマイを旅していると、道路横に無造作に
ぞうが居るのには 驚かされます。 

さあ~、次のコーナーに行きましょう~。

今度は 昆虫館ですよ 



昆虫図鑑も置いてあります



クワガタ虫の標本  



木の枝そっくりの擬似昆虫 実物はけっこう でかいです



ちょうちょの標本



せみ、バッタ、はち、などなど バッタがでかい



生きている 巨大クワガタ

すごいですね、この虫の数々 サイズのでかいのには驚きです。
かぶとむしの幼虫がいたんですが、でかい、それだけで でかい

長さ10センチ、胴回り2,5センチ これって 大きいですよ。
あくまでも 幼虫ですからね 

と言うわけで、長くなるから この辺で 

それではまた 明日の話で・・・。 

ミュージアムフェステバル 2010 ー 2

2010年09月19日 | チェンマイのイベント

チェンマイの街から こんにちわ 

朝起きて息子の様子を見たら、熱も下がり一安心です。
息子も起きてから機嫌も良く、痛い所もないというので
病院にいくのは辞めました。

そんなわけで、病気も治ったし軽く遊びに行こうと
イベント会場に向かいました。

今日が最終日、息子と一緒にゆっくりと見学してきました。
それでは、いってみましょう~。



会場入り口では 子供達の遊び場コーナーが ありました
これは懐かしい 竹馬ですね! タイ人も竹馬であそぶんですね



この子はお母さんと一緒に 1、2、1、2、 がんばれ~



この子は上手でしたよ



さて、息子は? おとうちゃん できないよ~

ここで、お父ちゃんが見本を見せようと思いましたが、竹馬自体あまり
頑丈にできていなかったので、壊してはまずいとやめました。



木工製品の玩具です



木で出来た 駒ですね
私も小さい頃 どんぐりで 駒をつくりましたっけね~



北タイの山岳民族を形とった人形です



他にも山岳民族の人々が作った 工芸品の数々です



工芸品を製作していた山岳民族の方達です



息子が見ていると 製作者の方が 実際に駒を回してくれました

会場の入り口を入っただけで、これだけ楽しませてくれるのです。
この人々に心から感謝ですね~。

さあ~、それでは中に入ってみましょう。
と続けようと思いましたが、あまりにも ブログが長くなるので
本日は ここまでで~す。

それではまた 明日の話で・・・。  

ミュージアムフェスティバル 2010 開催

2010年09月17日 | チェンマイのイベント

チェンマイの街から こんにちわ 

お待たせしました。
中5日程、間があきましたがまたまた来ました
一大イベント。

イベントの初日は大雨で行けなかったので、昨日の夕方
5時30分に息子と会場に行ってきました。

開催期間は15日~19日までの5日間です。
先に見た感想を言いますが、良かった~。
最近行われたイベントの中で、一番中身が濃かった。

と言うわけで、今回のイベント3回に渡りお伝えしま~す。

本日はあまり写真が撮れなかったので、のちほど
じっくりと紹介しますね。

今日、会場に行ったのが5時30分なのですが遅すぎた。
そのわけは・・・、寒いのです、とても寒いのです。
日が落ちてからの館内は、冷房のききすぎで10分と
居られませんでした。

明日は、完全防備で見学に行くつもりです、 オッス。
今日はステージで民族衣装を着た綺麗なお姉ちゃん5人組が
流行のポップスに合わせてダンスをしていたのですが・・・。

あまりの寒さで10分と座って見ていられず残念ですが
会場を出てしまったのでした。

最後まで見たかった、あ~あ 残念。
息子も帰りたくないと言ったのですが、息子は
ランニングシャツ1枚の軽装、ブルブルふるえての見学ではね~。

と言うわけで、今日はほんのおさわり部分だけでゆるしてね。



会場入り口です 皆さん どうぞ ごゆっくり



入り口の受付 ここでパンフレットを貰いました



会場内のインフォメーションのお嬢さんからバッチを貰いました



左側がバッチ 右がステッカーです モデルは息子です



会場内はカメラを持った人が多くいて どうゆうわけか
やたらに私めがけて シャッターをきるんです
でも ちょっと スターになった 気分!



こちらの方は 持ち合わせのカメラがなく それでも
携帯の カメラで 私の写真を パチリ。  う~ん、はずかしいなあ~。



なあ~んだ! 写真を撮っていたのは
私ではなく 息子のほうでした
つまんないなあ~



本当は おとうちゃんの方が カッコいいんだけどなあ~
誰も わかってくれない あちゃ!



さあ~ 寒くなってきたから 帰ろうよ

というわけで、会場内の展示物のお話はまた明日
ゆっくりとお話しましょう。

それではまた 明日の話で・・・。