浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

7/28(水)黄金崎☆ミジン祭り

2010-08-14 | 海ログ
7/28(水)は黄金崎に行ってきました。

天気も良く、気温も30℃となりました

最近の黄金崎は、ミジンベニハゼが至る所で見られています。
1カ所見て、また数m先には違う個体がいて、の繰り返しで、
カメラをお持ちの方は、大忙しですね

空き缶の中や外、貝殻の中、貝殻のかけらの隙間にいたりと、
構図も様々です。

水中で見ているので、空き缶が大きいのか、ミジンベニハゼが
小さいのか・・・

今回のツアーだけでも、10匹くらいは見られていました。

産卵床には、見た目も動きも可愛らしいミナミハコフグの幼魚、
ムレハタタテダイのちびっ子、などの季節来遊魚もいます。



この時期は、ソラスズメダイや、クロホシイシモチ、ネンブツダイの
ちびっ子もかわいらしく群れています。

イサキやアジも群れて、どちらを向いても群れ
状態にもなりました。

大きめのイバラタツ2個体は、ロープに巻き付き、揺られていた
かと思ったら、一瞬だけ浮遊してくれました。



定番のハナタツは、皮弁のある赤い個体と、つるんとした
黒い個体が見られました。

ゴロタ上での水温が、29℃と高く、イソギンチャクに
元気がなかったのは、心配ですね。


その他、砂地には、ハナアナゴ、カレイ、ハナハゼなど。
ゴロタ付近には、ニザダイ、チョウチョウウオ、チョウチョウウオ幼魚、
メジナ、アカハタ、キンギョハナダイ、スズメダイなどが
見られました。


天気:晴れ  最高気温:30℃
潮:大潮  風向き:西~南西
水温:24~29℃
透明度:8~14m