浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

11/3(水)獅子浜☆DEEP講習

2010-11-04 | 海ログ

昨日は、マヤさんとDEEPの講習で獅子浜に行ってきました
本当は30日に行く予定だったのですが、台風が直撃の予報でしたので、
安全のため前日のうちにツアーを中止にし、日程を仕切り直し、
昨日になりました

昨日は気温が19℃までしか上がりませんでしたが、
日中はよく晴れていて、暖かく感じました

〈1本目〉
1本目は陸上と水中の作業能率の違いを、実感していただきました。
今回は苗字を直前に指定し、思いつく有名人を2名、
スレートに書いていただきました
もちろんタイムも測定しました

また、水中にペットボトルを持って行き、水圧の実験や、
厚さの違うスーツ生地の色見本で、光の吸収の実験も行いました。

せっかくなので、極小のミジンベニハゼも見に行っちゃいました


帰りがけに、ホタテウミヘビやコロダイ(y)、トゲチョウチョウウオ、
ハナハゼ、ヒメユリハゼ、ソラスズメダイ、キュウセンなどが見られました


〈2本目〉
今度は、各々色々な物を水中に持って行き、実験タイムです
今回は豆乳パック、生卵、こんにゃくゼリー、おせんべいなどを持って行きました
マヤさんのお気に入りは、生卵の実験ショーです
次回も持って行くらしいですよ・・・


そして2本目もせっかくなので、
サンゴの植付けをしたポイントへ
台風の影響かわかりませんが、
しっかりブロックに固定されていたサンゴは、数個体しかありませんでした
う~~ん、残念!!
また、是非チャレンジしたいですね


〈その他に見られた生物〉
サクラダイ、ヒョウモンダコ、マダコ、アオリイカの群れ、コウイカ、
キビナゴ、カワハギ、マダイなど。


水温 22℃/透明度 3~8m

11/1(月)黄金崎☆カエル祭り

2010-11-04 | 海ログ

11月最初のツアーは黄金崎
途中までは“初島”の予定でしたが、
朝から強風が吹く予報でしたので、
急遽、海況がよさそうで、生物情報も豊富な黄金崎へ

〈1本目〉
エントリーすると、透明度の良さにまず驚きました
そして青色がきれいなソラスズメダイの群れが迎えてくれました
ゴロタの上では、アカカマスやアオヤガラのの小群れや、
クロホシイシモチやネンブツダイの幼魚がグッチャグチャでした

砂地を降りるとすぐに、キビナゴシャワー・・・、
いやいや、キビナゴの壁に360°囲まれてしまいました
一面壁のようなキビナゴの群れに、カンパチやマダイ、ヒラマサ、ギンガメががアタック
すると、太陽の光を受けてキラキラと輝いているキビナゴが、
一斉に左右へと散って行きます
こんな光景を目の当たりに出来るなんて、ダイバーならではですね
しばし時間を忘れて、その光景を眺めていました
至福の時ですね


そして、1本目の目当てであるミジンベニハゼを見に行きました
空缶の中のミジンベニハゼのペアは、相変わらず仲睦まじく、
缶の中を行ったり来たりしていて、忙しないです


一方、空ビンの中のミジンベニハゼハは、こちらもペアですが、
ナント、もう1匹同居人が・・・
あの狭い中にタコも住んでいます
わかるかなぁ~


砂地の奥には、まだまだ小群れですが、ムレハタタテダイがいました

帰りがけに、よく目立つイロカエルアンコウを確認し、
20匹くらいのカンパチの群れや、ネジリンボウ、
クロイトハゼのピラミッド、オヤビッチャなどを見てきました



〈2本目〉
1本目が良かっただけに、2本目も期待が高まります
2本目のお目当てはハナタツとクマドリカエルアンコウ
まずはゴロタ沿いの大きな岩に、ハナタツをゲット

岩陰には大きなイロカエルアンコウが・・・
上下逆さまですよ~・・・って、突っ込みたくなってしまいました。

そこら中に、ハナハゼのペアが点在し、
ヒメユリハゼもたくさん群れていました。


更にゴロタを進んで行くと、
ハナタツが2個体、念願の小さなクマドリカエルアンコウが確認出来ました
本当に小さくてキレイな個体です
でも、カメラ泣かせの小ささです


その他、オルトマンワラエビ、ヤマドリ、カゴカキダイ、シコクスズメダイ、
ナガサキスズメダイ、カンムリベラ(y)、トラフケボリ、シュスヅツミなどが見られました。


天候 曇り/晴れ・気温 21℃・水温 24℃・透明度 10~20m

サザエVSイルカ☆ダイブマスターツアー

2010-11-04 | 海ログ
10/10(日)は、大瀬崎に行ってきました。

ダイブマスターの2人が、ガイド対決です?!

陸上は晴れ間も出で、ポカポカでした。

2本共に湾内を潜りましたが、
潜降したとたんに…
ま、前が見えない
ゴロタ上は透明度1mくらいで、ガイドのやりがいがありました



2本目のイルカさんチームは、マクロ狙いで湾内のハゼポイントへ

ゴロタ下には、黒と黄色のツートンが可愛いキンチャクダイの幼魚がいましたが、
動きが速くてカメラにはうまく収まってくれません

向かう途中では、オキセミホウボウがヒレ全開で泳いでいて、
とてもきれいでした
なぜがポリタンクの中から顔を覗かせている、うつぼ…??
とても擬態上手ヨメゴチ

更に、こちらも擬態上手なウミテング


ハゼポイントでは、ササハゼ、強面オニハゼ、クサハゼ、ダテハゼ
などが見られました。
極小のダテハゼくん(?)は、とっても可愛らしかったです


ゴロタ付近には、サングラスをかけたようなクツワハゼや、
ホシノハゼがたくさんいました。

何故か最近のイシダイの幼魚は、ダイバーをエサと思っているのか、
ツンツンとつついてきます

ソラスズメダイやアイゴの群れはもちろん、
キンギョハナダイの大小群の群れは、
カラフルでとても奇麗でした。
またネンブツダイやスズメダイの群れは、まるで壁のよう・・・。

エキジットに向かうゴロタ上では、
アオリイカが体色をクルクル変化ながら泳いで行きました

また、大きなクロメジナやチョウチョウウオyg、トゲチョウチョウウオyg、
マアジ、マダイ、クロダイも見られました。


天気:曇り/晴れ 最高気温:23℃
潮:中潮 風向:北東→凪
水温:23~24℃ 透明度:1~8m