11/7(日)はozawaさんと大瀬崎に行ってきました
日中は風もなく、晴れていて、富士山もキレイに見えました
1本目はナビゲーションの講習です。
30mのキックサイクルの測定や、
コンパスやナチュラルナビゲーションを使って、
往復や四角形にチャレンジです
丘ナビはもちろん、自宅で自主トレもされていましたので、
イメトレはバッチリです
そして課題は難なくクリア
お見事です!
そして、更に
アドバンスド・オープンウォーターダイバーに認定です
おめでとうございます

2本目は、のんびり生物を見ながらファンダイビングを楽しみました。
ゴロタでは、もの凄い数のクロホシイシモチやネンブツダイの子供たち。
それにソラスズメダイやキンギョハナダイの群れが入り乱れ、
色鮮やかに賑わっていました

それに負けじと伊豆のバラクーダこと、アカカマスも群れをなし、
気持ち良さそうにそこら中を泳ぎまくっていました

でも、一番凄かったのは、
200匹以上のギンガメアジのアタックです
壁一面となって群れをなしているキビナゴに、
次から次へとギンガメがアタックしていました
キビナゴ
ギンガメのバトルです
それにしても、こんな光景が見られるなんて、
ここは本当に伊豆ですか
伊豆でギンガメの群れが見られるなんて、
本当にラッキーですね

その後に見たマアジやイサキの群れを見て、
あっ・・・やっぱり伊豆だぁと、再確認しました

まだまだギンガメの群れは見られていますので、
今の大瀬崎は本当にオススメですよ
毎年恒例の水中クリスマスツリーも、設置されていますよ
天候 晴れ・気温 20℃・水温 22℃・透明度 6~12m
〈その他に見られた生物〉
アオリイカの群れ・メジナの群れ・アイゴの群れ・イシダイ・カサゴ・ニジギンポ・
オヤビッチャ・スズメダイ・ナガサキスズメダイ・ハタタテダイ・チョウチョウウオ・
ハナハゼ・ヒメユリハゼ・サツマカサゴ・トゲチョウチョウウオ・メジナ・キュウセン・
ツノダシ・マダイ・クロダイ・クサフグなど。


日中は風もなく、晴れていて、富士山もキレイに見えました

1本目はナビゲーションの講習です。
30mのキックサイクルの測定や、
コンパスやナチュラルナビゲーションを使って、
往復や四角形にチャレンジです

丘ナビはもちろん、自宅で自主トレもされていましたので、
イメトレはバッチリです

そして課題は難なくクリア

お見事です!
そして、更に
アドバンスド・オープンウォーターダイバーに認定です

おめでとうございます


2本目は、のんびり生物を見ながらファンダイビングを楽しみました。
ゴロタでは、もの凄い数のクロホシイシモチやネンブツダイの子供たち。
それにソラスズメダイやキンギョハナダイの群れが入り乱れ、
色鮮やかに賑わっていました


それに負けじと伊豆のバラクーダこと、アカカマスも群れをなし、
気持ち良さそうにそこら中を泳ぎまくっていました


でも、一番凄かったのは、
200匹以上のギンガメアジのアタックです

壁一面となって群れをなしているキビナゴに、
次から次へとギンガメがアタックしていました

キビナゴ


それにしても、こんな光景が見られるなんて、
ここは本当に伊豆ですか

伊豆でギンガメの群れが見られるなんて、
本当にラッキーですね


その後に見たマアジやイサキの群れを見て、
あっ・・・やっぱり伊豆だぁと、再確認しました


まだまだギンガメの群れは見られていますので、
今の大瀬崎は本当にオススメですよ

毎年恒例の水中クリスマスツリーも、設置されていますよ

天候 晴れ・気温 20℃・水温 22℃・透明度 6~12m
〈その他に見られた生物〉
アオリイカの群れ・メジナの群れ・アイゴの群れ・イシダイ・カサゴ・ニジギンポ・
オヤビッチャ・スズメダイ・ナガサキスズメダイ・ハタタテダイ・チョウチョウウオ・
ハナハゼ・ヒメユリハゼ・サツマカサゴ・トゲチョウチョウウオ・メジナ・キュウセン・
ツノダシ・マダイ・クロダイ・クサフグなど。

