3/23(水)は、2チームで大瀬崎に行ってきました。
カメさんチームは、外海の柵下と湾内をファンダイビング♪
《1本目》柵下
外海初体験のショータ君は、初めは少し緊張気味でしたが、
エントリーしてすぐにアオリイカや、キンギョハナダイの群れに迎えられ、
緊張感も徐々に和らぎ、落ち着いてのんびり潜ることができました。
やっぱり外海はソフトコーラルが素晴らしい!!
赤や黄色に紫と、とってもキレイです!
この日はゴロタ付近をのんびり探索です・・・。
ゴロタの上ではウミウシの卵やアメフラシの卵を発見!
じっくり周辺も観察したかったのですが、少しうねりが入っていましたのでそれは断念・・・。
ゴロタでは、スイートジェリーミドリガイやアオウミウシをじっくり観察しました。
その他トラフケボリやコガネスズメダイ、イシダイ、キタマクラ、イシヨウジ、
サラサエビ、スズメダイの群れなどがが見られました。
《2本目》湾内
2本目は、湾内の左の魚礁へ・・・。
ゴロタにはスズメダイやネンブツダイ、クロホシイシモチがいっぱいです。
そしてフクロノリにはコモンウミウシ。
途中の砂地では、トゲカナガシラや大きなウミスズメ、
ミノカサゴがフラフラと泳いでいました。
目的地の魚礁では、2ピカ(ウデフリツノザヤウミウシ)getです!
大きなメバルも沢山見られ、さすが「メバルの魚礁」と言われるだけあります。
奥の方を覗いてみると、筒の中に頭を突っ込んでいるイタチウオ発見。
大きなしっぽだけが、ユラユラと動いているのが見えました。
その他、オオモンハタやコガネスズメダイ、オキゴンベ、
キンチャクダイ(y)などが見られました。
天候 曇り/晴れ/雨・気温 10℃・水温 14℃・透明度 5~8m
by ONOUE