浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

サンゴ礁の白い砂

2020-04-26 | weblog
リゾートと言えば、
青い空・青い海・白い砂浜をイメージする方が多いと思いますが、
今日は憧れの白い砂浜の謎に迫ります!

一般的な海岸の砂は、山から岩石が川の下流に転がって流される途中で砕け、
砂利となり、やがて細かい砂粒となって海に運ばれ、
波によって打ち上げられて浜に堆積したものです。
灰色の岩石からできた砂は灰色となり、
火山の周辺では黒ずんだ砂浜となります。

一方、サンゴ礁の白い砂は鉱物ではなく、よく見ると海に生息する生物でできています。
折れたり壊れたサンゴの骨格、貝殻、ウニの殻やトゲ、フジツボの殻、
石灰質を分泌する藻類、星砂など有孔虫の殻、魚の歯などのいろんな生物の石灰質が、
波で海岸に打ち上げられ、砕かれてできた粒です。
また、サンゴやサンゴの隙間に生息する生物を食べようと、
硬いサンゴを噛み砕く魚や生物も砂を作ります。
よく知られているのがブタイの仲間で、硬いサンゴをかじり取って栄養分を消化したあと、
細かい石灰質をフンとして排出します。
1匹で毎年何百kgもの砂を作るというからスゴイですね!!



憧れの白い砂浜に寝そべるというのは、実はブダイのフンの上に寝そべることになるのかもしれませんね(笑)