タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

針広混交林のトドマツの根方で、見目麗しいオオキツネタケが鎮座ましましていました

※ 上掲画像 3 枚は、 10 17 日午後 1 16 分頃撮影。
※ 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝確定。


 ちょっと投稿が遅れました。 今月 17 日、 上尾幌(北海道厚岸町)の針広混交林でシモフリシメジを探していて、 思いがけず、 トドマツの根方で見目麗しいオオキツネタケが鎮座ましましているのを見つけました。

 そろそろ終盤を迎えたヤマモミジの黄葉とのコラボで、 晩秋の雰囲気を演出してみました。 チックおばさん曰く、 「同一種で、 小さければキツネタケ、 大きければオオキツネタケ」 とのことです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事