![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/3cdd122e65456ad94555604685b8a6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/169520bb4b2623c933c660ef14e35b41.png)
※ 画像上段は、 9 月 6 日午前 9 時 28 分撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝確定。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝確定。
秋です。 マイタケが発生しているかどうか確認に入った権兵衛さん林道 (北海道厚岸町) 沿いで、 赤く色付いたミヤマガマズミの果実を撮影しました。 類似種のオオカメノキの果実は、 初め赤く、後に黒塾するので容易に区別できます。 ミヤマガマズミは高さ2〜3㍍の小落葉樹で、 春の花季以外はあまり目立ちませんが、 山中でこの果実を見つけると秋を実感します。