タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

<真夏日に故郷の旧宅地で草刈り作業>

     <雑草が生い茂った故郷の旧宅地 (1287 )>

  い つ: 7月12日 午前10時00分~11時45分
  どこで: 私の故郷の旧宅地 (1287 平方メートル)
  なにを: エンジン刈り払い機による草刈り

 例年なら6月中旬と8月中旬に2度草刈りを行うが、今年は体調が良くないため、草刈りが遅れた。網走管内内陸部は天気予報で「猛暑」だったが、意を決して重い腰を上げた。 刈り払い機・燃料・オイルなど装備一式を軽トラックに積み込んで、朝7時 45 分に家を出発、9時 30 分に現場到着。
 すでに凄まじい暑さ 最高気温がせいぜい 20 の釧路から灼熱地獄に飛び込んだ感がある。作業時間は9時 45 分~11 45 分の2時間。刈った面積は全体の半分弱だが、無理をせず午前で作業終了とした。帰路、川湯温泉街の足湯の場所で、午後1時に電光気温掲示盤が 35.1 を表示していた。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「故  郷」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事