



※ 画像上段及び中段は、 10 月 31 日午後 0 時 16 分頃撮影。
※ 画像下段は、 同日午後 0 時 22 分撮影。
※ 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝確定。
※ 画像下段は、 同日午後 0 時 22 分撮影。
※ 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝確定。
10 月最後の日、 厚岸郡界林道右第 3 支線沿いで、 今季のエノキタケ採り納めをしてきました。 収穫は、 この時季としてはまずまずでしょう。 帰路、 同林道右第 1 支線沿いで、 ツルウメモドキの朱色の実とヤマモミジの名残の紅葉を撮影。 往く秋を惜しみながら、 トドマツ人工林のトンネルを潜って出入り口のゲートに戻りました。