タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

街中の空き地に咲くコウリンタンポポとキバナコウリンタンポポの花

学名 Hieracium aurantiacum Hieracium pratense
種名 コウリンタンポポ キバナコウリンタンポポ
分類 キク科タンポポ亜科ヤナギタンポポ属

 ヨーロッパ原産の多年草。日本には、明治中期に観賞用として持ち込まれ、主に北海道で顕著に野生化している。茎先に、径2〜3センチのタンポポ類に似た鮮紅色 黄色の花を多数つけ、総状花序をなす。
 外来生物法による規制はないが、北海道では、「生態系へ大きな影響を及ぼしており、防除対策の必要性について検討する外来種」(ブルーリストA2) に指定されている。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事