≪ 職員の着服事件を知らなかった恵庭市長 ≫
なんともお粗末な話ではないか。昨年十月、恵庭市(市役所庁舎の写真は、『ウィキペディア』から転載)の男性職員がイベント運営費から約百三十万円を着服し、伊藤隆副市長ら市幹部がこの職員...
≪ アオダモとヤチダモとオニグルミ ≫
六月九日は、別保右奥沢で、ヤチダモ(左側)とアオダモ(右側)の枝が交差(そのように見えるが、実際は、ヤチダモの方がはるかに高い)し、開花や葉の出る時期の違いがよく分かる場面に出会...
≪ 六月三日の余録(ノビタキと摩周湖の伏流水ほか)≫
六月三日のワラビ採りの午前三時三十分起床は、このところ疲労が溜まり、右脇腹の筋肉痛や腰痛が出ている老身には応えた。 釧路から国道391号を北上すると、弟子屈町美留和のパークゴルフ...
≪ キノコ採りとビンズイの雛 ≫
五月二十五日の四度目のシイタケ採り以来、久し振りに、六月九日、シイタケの採り場に出か...
≪ 再び「女子陸上スプリンターの競技ウエア」≫
六月七日に、鳥取コカ・コーラウエストスポーツパークで行われた、陸上・布施リレーカーニ...
≪ 六月初旬の別保右奥沢は初夏の様相 ≫
釧路管内では、五月中旬までの山林は、樹木の葉があまり展開せず、下草も丈が低いので明るいが、六月初旬になると、様相はがらりと変わる。 鬱蒼と草木が繁る時季になると、藪こぎの山歩きは...
≪ 北海道教育大学釧路校60周年記念植樹 ≫
北海道教育大学釧路校では、この六月一日に創立六十周年を迎え、記念に「新入生によるアカエゾマツの植樹(写真...
≪ オピニオン月刊誌『諸君!』休刊 ≫
平成二十一年一月七日に四月号からの一年分の定期購読料を送金して二か月、三月六日の日付で文藝春秋社直接販売部から、『諸君!』を09年6月号(五月一日発行)でもって休刊する旨の書状が...
≪ あおぞら銀行、行員のインサイダー容疑 ≫
平成二十一年二月十日、09年3月期連結決算の純損益が千九百六十億円の大幅な赤字になることを発表したあおぞら銀行(本店写真の...
≪ 庭植えのニホンサクラソウ ≫
昭和五十年から平成十四年まで続けたニホンサクラソウの鉢植えを止めて、もう七年の年月が経過し、今春は、平成十五年春に庭植えにした品種のうち、生き残っている十品種(開花は九品種)を並...