![<見よ、これがイカサマ師の面だッ!①(2月10日)>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/f0/1f9da25b32a8e9eccaffb5824dc08b4b.jpg)
<見よ、これがイカサマ師の面だッ!①(2月10日)>
■ 冷凍食品農薬混入男<アクリフーズ群馬工場契約社員>■ 復興補助金横領男<NPO 法人「大雪りばぁねっと」元代...
![<コンピュータを使用した年賀状(平成23/24年)>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/94/953447c7d149d2388eed3b453141059b.jpg)
<コンピュータを使用した年賀状(平成23/24年)>
<写真左> 平成23年に私が制作した年賀状<写真右> 平成24年に私が制作した年賀状<コンピュータ> 平成七年にコンピュータ<MAC QUADRA 650>を使用するようになり、長...
![<多色刷り木版画による年賀状③(昭和48/49年)>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/c1/2362b395edb79f0f87106561b661675c.jpg)
<多色刷り木版画による年賀状③(昭和48/49年)>
今の平均的日本人にとって「十二支」は、年賀状の画材として用いられるか、あるいは生年を...
![<多色刷り木版画による年賀状②(昭和46/47年)>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/2d/de994277ccb70fbf2c55c417c5571515.jpg)
<多色刷り木版画による年賀状②(昭和46/47年)>
昨日の「多色刷り木版画による年賀状①」に続いて、本日は「同タイトル②」を投稿。昭和三十...
![<多色刷り木版画による年賀状①(昭和44年/45年)>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/77/2ffa4283e3b27bf53c5dc88a3e67a35e.jpg)
<多色刷り木版画による年賀状①(昭和44年/45年)>
三年前に古稀を目前にして始めた「老前整理」の一環で、外仕事のない冬期間に、二階三畳間...
![<あっと驚く為五郎=大相撲理事候補選挙(1月31日)>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/10/fdb99b1818e60398efd6e161833bc11c.jpg)
<あっと驚く為五郎=大相撲理事候補選挙(1月31日)>
平成二十六年一月二十八日、文部科学省の認定を受け、同三十一日に財団法人から公益財団法...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事