
兄妹だなんて、スズメの雌雄の別は外見では分からないでしょ
四日前に投稿した「スズメの兄妹」(画像についてはこちらをクリック)の続編。私が勝手に...

年賀状は基本的に「パソコン&手書き」の折衷派です
私は昭和 40 年に就職し平成7年までの 30 年間、職掌柄もっぱら業務用和文タイプライター...

愛媛県西予市の「無茶々園」から無農薬栽培の温州ミカンが届きました
愛媛県松山市在住の知人から、今年も「無茶々園」の無農薬栽培温州ミカンが届きました。ご...

私が書斎で使う2018年のカレンダーと手帳
この「和の歳時記」と「サカタのタネ」のカレンダー2種類に「ビジネス手帳6」という3種...

年賀状の宛先・宛名・メッセージを万年筆で手書き
ちょっと遅くなりましたが、本日から年賀状の宛先・宛名・メッセージの手書きを開始。ボー...

年賀状の宛名を書いていて戸惑う難漢字(齊・齋・邊)
毎年のことですが、年賀状の宛名を書いていて戸惑う難漢字がいくつかあります。加齢による...

釧路新聞社刊『2017年度版 暮らしのガイド』が届きました
釧路新聞社が毎年刊行する『釧根地方 暮らしのガイド』の2017年度版が届きました。定価500...

北海道後期高齢者医療広域連合から「医療被保険者証」が届きました
年が明けて2月5日の誕生日で 75 歳になる、北海道釧路市在住の知人の菅原道真さんに、北...

やっつけ仕事の釧路市の除雪グレーダー
昨日午前 10 時 15 分。ガッガガードン、ドンガッガガーというけたたましい音が鳴り響いた...

カワラヒワかオオカワラヒワか=識別が難しい亜種同士
12 月 22 日午前7時 12 分、我が家の庭の第2餌台で大粒ヒマワリの種を啄む亜種オオカワラ...