![仄暗いトドマツの林床で艶やかに存在を誇示するタマゴタケの成菌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/e8/d88ad2e662b8c79530dd665e2d2b67ac.jpg)
仄暗いトドマツの林床で艶やかに存在を誇示するタマゴタケの成菌
8月 12 日午後2時 15 分、別保林道(北海道釧路町深山)沿いのトドマツ林内で撮影。昨日...
![2017年度「ふるさと納税」の収支が赤字の北海道7自治体](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/d6/f721dab3ce156bff769a23b3e12b9861.jpg)
2017年度「ふるさと納税」の収支が赤字の北海道7自治体
※1 上掲地図は、ポインターを当て、クリックすると拡大できる。※2 金額の単位は万円。※3 ...
![隣家の屋根越しに見る釧路市「春採湖水祭り」の打ち上げ花火](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/36/8aa0ee146c10f9605545f5946ab3a338.jpg)
隣家の屋根越しに見る釧路市「春採湖水祭り」の打ち上げ花火
8月 11 日午後7時 32 分、我が家の二階で書斎の窓から撮影。あー、こんなピン呆け写真を...
![トドマツの林床に発生した見目麗しいミヤマタマゴタケの幼菌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/27/fb95c6f7491b6573a08dddbe490ebae3.jpg)
トドマツの林床に発生した見目麗しいミヤマタマゴタケの幼菌
8月 12 日午後2時 27 分、別保林道(北海道釧路町深山)沿いのトドマツ林内で撮影。先に...
![ホオノキの葉と樹皮 = 子供の頃の懐かしい想い出(朴歯の足駄が欲しかった)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/f4/8e8d395534daa5b2290ec49ecf1f425c.jpg)
ホオノキの葉と樹皮 = 子供の頃の懐かしい想い出(朴歯の足駄が欲しかった)
ホオノキの想い出は、カツラと同じように版画制作や木工工作がメインだろう。しかし今回は...
![「あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし」悪文(『釧路新聞』の毎度お馴染みの「巷論」執筆者)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/59/4925e4ac45fd5b8dff3a6738bcc49d57.png)
「あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし」悪文(『釧路新聞』の毎度お馴染みの「巷論」執筆者)
我が地方紙『釧路新聞』の毎度お馴染みの「巷論」執筆者による、だらしなく弛緩し「あしび...
![おやっ、これは珍しい、街中の街路樹の根方に丁字咲きシャスターデージーの花が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/36/203ca89651ea9e900d20a6d2bfeac5c9.jpg)
おやっ、これは珍しい、街中の街路樹の根方に丁字咲きシャスターデージーの花が
8月9日、今年度中の閉店を検討しているイトーヨーカドー釧路店の店舗を撮影するため、チ...
![4年振りにオオカボチャタケとの心躍る出逢い !](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/48/2ae90baa12a4da77fcf3e37d7e7d681f.jpg)
4年振りにオオカボチャタケとの心躍る出逢い !
What rapture but to come upon this yellow mushroom !! 針葉樹に発生するのがカボチャタ...
![季節外れのホザキシモツケの花で蜜を吸うジャノメチョウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/de/ed689d73825a20e70f391bb550d80f6d.jpg)
季節外れのホザキシモツケの花で蜜を吸うジャノメチョウ
釧路地方の原野や湿地で7月中旬に花盛りになるホザキシモツケが、たまたまタマゴタケの発...
![今季の日本近海サンマ漁について、水産庁は「昨年上回る来遊量」との予測を発表](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/d7/a3384f9878f0d40889a64e5d4315c9e2.png)
今季の日本近海サンマ漁について、水産庁は「昨年上回る来遊量」との予測を発表
今季の日本近海へのサンマの来遊量について水産庁は先月末、近年で最も不漁だった昨年を上...