てっての毎日

トイプードルとの生活

食べすぎてしまいました

2010-11-07 20:18:04 | うちごはん

言われたとおりにネギがとろとろになってるポトフです。
ちりちりのキャベツはクタクタになって甘い。
だけど普通のキャベツとの違いはわかりません。

ポトフ2杯を食べたんだけどなんとなく後でお腹が空きそうな気がしてご飯を食べてとってもお腹がきつくなってます。
何やってんだろ・・・

このまま寝たら確実に太るよぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き者

2010-11-07 14:46:42 | 生活

いつぞや、ダルビッシュ夫人がおいしかったと言っていた「ポルトルージュ」のシュークリームです。
バニラ風味たっぷりのカスタードが確かにおいしい。
私も好きですわ。

金曜日の朝、自転車の乗ろうとしたけどちょっと時間に余裕があり、空気でも入れておくかぁなんて行動をしたのが間違いで虫ピンゴムとやらが劣化でぶっ飛んだために悪戦苦闘の結果自転車に乗れずに歩いて会社に行きました。
いつもは早く会社に着く私ですが、そんなこんなで遅くなったため、ジョージア主査が心配して「どーした?」と聞くので自転車の空気入れについて聞いたらジョージア主査はチューブと虫ピンの関係について熱く語ってくれました。

そして昨日は虫ピンゴムの不要の虫ピンを買って無事自転車に乗れるようになったわけです。
そして自転車に乗り「The Life Stock」へお野菜を買いに行ってきました。
ここで変わった野菜を買うのが好きなんです。

名前は忘れました。
この太いねぎは煮込むとトロトロになるそうです。
そしてこのチリチリキャベツもポトフにするとおいしいそうです。
そいうわけで、今日の晩ご飯はポトフ。

今日は朝から実によく働いており、ゆる家事なんてもんじゃなくしっかり家事しております。
床はスチームモップでしっかりと清掃。
気持ちがいいっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる家事

2010-11-07 08:28:05 | 生活

昨日、ランチに行く前に気になっていた南区常盤にある「ヴェルジネ・バッカーノ」という石釜で焼いているパン屋さんに行ってきました。
気になったのはクロワッサン。
見る限りJINさんのクロワッサンに似てるし、石釜で焼いてるしどうかなぁと思ったのですが・・・
JINさんのパンよりあっさりしてました。
食パンも買ったのですが、外側がフランスパンのようで中はモチモチ。
パスタに合いそうなパンです。
ここではパン屋さんに併設してランチにパスタを食べられるようです。
クルミやらいちじくの入ったパンはJINさんのパンよりお値段がかなり高かったのでやめときました。

今日も暖かいようですね。
朝から洗濯機をまわしております。

こんな本を買ったので今日は1日家事にがんばってみようかと思います。


そんなことはおかまいなしにバナナの狭間で寝ているてってです。
さっきクシャクシャになったティッシュを私の前に持ってきました。
またバックからティッシュを出して散らかしたなと思ったら犬のトイレにウンチ発見。
まさかてってが「おかーさんウンチ片付けて」ってティッシュを持ってきたとしたらおりこうさんすぎます。
ちょっと感動しましたが、まさかね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする