![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/c21bac0edf139d7fd3332ca1f12c0744.jpg)
先日、2回目のナチュラルキッチンでカゴを買いました(またかい・・・)
とても小さいカゴ、しかも1個。
せんべいが2枚くらいしか入らない。
でもこのカゴみてると何か思い出す・・・
そうそう、昔のお風呂屋さんの脱衣カゴ似てる。
あのころ、大人の真似をして、ひっくり返してトントンしてから使ったっけ。
なぜひっくり返してトントンか意味がわからなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/0fe0915a0e853a8149cbc912441ad2e4.jpg)
こちら、100均のハートクッションがとても気に入ってしまったてって。
咥えたり、鼻で押したり、顔をつけたり。
100円以上に喜びを感じてくれて母さんはうれしい限りです。
今日は娘が九州で最後の妊婦検診。
今回は切迫早産の心配もなく2週間後に里帰りの予定。
最後の検診ではさあちゃんが「ぷにぷにちゃんも毎回検診ごくろうさまだったね。お姉ちゃんがんばってね」と言われたらしい。
さあちゃんが初めての女の子だったからうれしくてかわいい花柄やらピンクの下着ばかり買ったけど、こんなに早く男の子が生まれるなら
もう少し、色や柄を考慮して揃えるべきだったと思う。
お下がりが花柄やピンクばかりだったらおぼっちゃまが大きくなったときに「なんでオレ、花柄?」っていうか
小さいころの写真なんて封印されちゃいそうだと思う。
ばあばが少し男らしい下着を揃えようではないか・・・