てっての毎日

トイプードルとの生活

あったかグッズ

2008-01-21 21:39:09 | 生活

今日は大寒です。
最近、通勤は寒いのでマフラー、帽子、あったか手袋が必需品になっています。もう変なカッコでもどうでも寒さをしのげればいいという感じです。
でも冬至も過ぎて少しずつ陽が長くなっているのを実感し、今日を過ぎれば少しずつ暖かくなっていくのでしょうね。
そう考えるとあったかグッズも楽しみたい気持ちになってきました。

私の周りでも人生の春のお知らせを持ってきてくれる人が増えています。
苫小牧時代の後輩達が次々と幸せになっていくのを見て、心から「よかったね」と思います。
うん、春はいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりのジャム

2008-01-20 17:26:14 | 食べ物

今日は久しぶりに雪の降らないいいお天気でした。
1年ぶりにcholonロミコンフチュールのジャムが登場しているので開店と同時に行ってきました。
前回とは違ったジャムが置かれていたような気がします。
私が今日買ってきたのは
*Vache Banane(ヴァッシュ・バナーヌ)
 濃厚なバナナの香りがおいしいミルクジャム。
*Caramel Pomme(キャラメル・ポンム)
 りんごが入ったキャラメルクリーム。
 りんごの食感とトロリとしたキャラメルの風味がたまりません。
*Tartiner Framboise(タルティネ・フランボワーズ)
 フランボワーズとビターチョコレートのペースト。
 甘酸っぱくて深い味わいです。
帰ってきてすぐに食べてみました。
どれもとてもおいしいジャムでした。
なんとも言えない凝った味。
また来年も来てくれるといいなーと思います。

ジャムの記念撮影をしていたらレディちゃんがジャムから離れませんでした。
その他にcholonではsaleになっていた毛糸の手袋とレッグウォーマーを買いました。
お昼からはレディちゃんと円山公園までお散歩してきました。
雪の中にどんどん入っていくので小さいからだが雪まみれになっていましたがとても喜んでいました。
てっては寒いのが苦手で娘と家の中でまったり休日を過ごしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2008-01-19 10:26:15 | 生活

昨日は新年会でした。
飲み放題4,000円なので料理もそこそこは覚悟していたものの、不思議な盛り付けのものが次々と現れました。
最初に出てきたお刺身は1合枡にちょこっとの盛り付け。

蒸篭に入ったシュウマイを囲んで意味不明に大根とブリと銀杏が串刺しに刺さってしかも石焼になった鉄板の上にのっていました。

それからさつま揚げが焼き芋を土台にした串に刺さってました。
(サツマだから???)
最後は白いご飯の上が茶碗蒸しになっててそこに石狩鍋の汁を入れておじや風に食べてくださいというものでしたが、M枝さんは茶碗蒸しご飯を石狩鍋にぶち込んでグルグルかき混ぜて「これがおじやなの」と言ってました。
(そのとおりですが・・・)
一次会が終わり、昨日はここで幹事のお役目を終わらせていただき家に帰りました。他の皆様は2次会のカラオケに行ったようです。
お酒が飲めずシラフでいるとどんどん自分だけ取り残されていくみたいな気分になります。
次は送別会?

今日は今年になって初めて「積雪」と思える雪が積もりました。
窓から見る山々の景色が真っ白です。
UHB杯のジャンプを見に行く予定だったのですが、1時半から用事が出来てしまい、大倉山から帰るバスは競技が終了しないと走らないらしいので行けそうもありません。
競技が終了するまでバスが出ないということはみんな大倉山に監禁されるってことなのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ケーキ

2008-01-18 23:06:12 | 食べ物

昨日はだんなさんの誕生日だったのですが、出張で不在で今日帰ってきたので今日は休みの娘がケーキを作ってくれました。てってとレディちゃんのクッキーものってかわいいケーキです。スポンジも上手に膨らんでとてもおいしかったです。
娘に手作りのケーキを作ってもらい、ちらし寿司も作ってもらってその上ムーミンのネクタイをもらっただんなさんはかなりゴキゲンの様子でした。

外は久々に激しく雪が降っています。
こんな雪はこの冬初めて見るかな・・・
こんな日は中学の頃、寒い部屋で牛乳たっぷりのインスタントコーヒーを飲みながらラジカセで聴いたフォークソングを思い出すなぁと思ったらさっきテレビにかぐや姫が出ていました。
音楽とともに歌詞が心に響いた年頃が懐かしいです。
ある部分のメロディや歌詞に鳥肌がたつような気持ち良さを最近感じていません。
最近は耳から入る歌を「いいな」と思うだけで終わってしまう。
いくつになっても感性を磨かなくてはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意表明

2008-01-17 21:34:24 | 生活

晩ご飯を食べたあと、洗い物をしてふと後ろを振り返ると冷蔵庫にこのような張り紙が・・・

娘が「痩せる痩せる、お母さんも一緒に痩せよう」と騒いでいます。
なぜなら洋服が本来の形で着れていないからです。
これにこれを合わせたらかわいいかもと思って買ってきていざ鏡の前でコーディネイトすると何か別な服になっていてせっかくのかわいい服がどうにかなっている状態らしいのです。
それ、私もよーくわかるのですが・・・

「めざせ○○Kg」って一体何キロなんでしょうね。
それにしても私のインテリアをそこねる張り紙、早く撤去してもらえるように痩せなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコちゃん人形

2008-01-16 21:04:25 | わんこ

てっての好きな「くまみちゃん」に対してレディちゃんが一番好きなのが「モコちゃん」いつもモコちゃんを咥えて走っています。しかし、モコちゃんのパンツがいつも脱げてます。
犬達のイタズラに毎日やられています。
洗濯物を洗濯機からカゴに移している時に必ずと言っていいほど靴下を持っていかれます。
床に新聞を広げて読んでいると真ん中にお座りします。
玄関から靴を持ってきます。バックを開けたままにしているとティッシュを取られます。その後ティッシュはバラバラに散らかされます。
そんな事が日常茶飯事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむすびころりん

2008-01-15 21:22:49 | 食べ物

雅姫さんの「おむすびころりん」という本を買いました。
家にサブちゃんが来たのではないんですが家のご飯が冷めてもおいしくなったので、おにぎりもおいしくできるようになると思います。
この本の中身は変わったおいしそうなおにぎりがたくさん載っています。


他にもおにぎりのおもてなしのおかずやスープやテーブルセッティング等が載っていて参考になります。
塩むすび、ゴマ、五穀米などのおにぎりにざるうどんとオクラや山芋などの色々なトッピング。
おいしそうです。
私は時々、日曜日の朝に小さめのおにぎりを作っておきます。
お昼にうどんやおそばと一緒に食べたり、誰かが小腹が空いた時に食べてしまうので夕方にはいつのまにかなくなっています。
どこかに出かける時にもお弁当のおかずがない時もとりあえずおにぎりを持っていると安心します。
・・・私は裸の大将かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味にご飯

2008-01-14 21:11:59 | Weblog

娘のお弁当のご飯は必ず梅干1個のっかってます。
おいしい梅にはこだわりがなくいつも「はちみつ梅」というのを買っています。
いい梅はそれなりにおいしいのでしょうが、梅干のランクアップよりもおかずのレベルアップの方がうれしいとのことです。
新品の炊飯器で炊いたご飯はおいしいです。
ご飯粒がツヤツヤと立っております。

今日はM枝さんとH子さんの新築マンションに訪問していきました。モデルルーム仕様になっている部分が多く、我が家よりかなり高級感がありました。家に帰ってきて我が家のあまりの殺風景さに驚きました。
なんとなくくつろげる部屋というにはほど遠い我が家。
テレビを観るときはクルクルクッションを好きな場所に広げて座る。
毎日部屋の中でピクニックしている私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縫い物の日

2008-01-13 20:12:54 | 生活

今日はどこにも出かけずにずっと縫い物をしていたました。
スカートとバックを作りました。
スカートを作ろうと思いブラックウォッチのダブルガーゼの布を2年ほど前に買ったのですが、手をつける気になれず・・・
今日やっとスカートにさせました。
ダブルガーゼなので暖かいです。材料費2,000円ほどでジャストサイズが出来るなんて嬉しい事です。
ようやくミシンがまっすぐ縫えるようになって調子が出てきたのでリネンの斜め掛けバックも作っちゃいました。
このバックはちゃんと裏地もつけております。ただもう少し小さめに作るはずが大きくなってしまいました。
ミシンを使いこなせるようになるまでにはもう少しかかりそうですが、夏になったら白のリネンのスカートに挑戦したいと思います。
縫い物をしている間は犬達はおとなしく寝ています。きっと私が出掛けない事をわかっているのだろうと思います。

明日はH子さんの新築のマンションのM枝さんと行ってきます。
履いていくスカートもあるし、嬉しい外出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ね着トライ

2008-01-12 19:49:24 | 生活

今日はレディちゃんのワクチンの日でした。
土曜日の午前中の動物病院は相変わらず混雑しています。
今日はコーギーやブルドックやシーズーが多かったです。
レディちゃんは今一番お気に入りのモコちゃんのぬいぐるみを持参していったので待っている間はおとなしくモコちゃんを咥えていました。

今日は寒いです。こんなに寒くなるとやっぱり重ね着を真剣に勉強してみようかと思い、まず靴下やらスパッツの重ね履きをしてみました。
ルームシューズを履くと足元ポカポカになります。
上に着るものもいろいろと合わせて重ねて着てみたら暖かいじゃありませんか。もっともっと研究してみたくなります。
呑気に重ね着なんて考えていたらレディちゃんにパーカーのファスナーを破壊されていました。動物病院の先生も知っていたレディちゃんのいたずら癖。レディちゃんはトリミングの度に毎回何かやらかしているに違いないと思います。

靴下がいまいちなので重ね物ができそうな安売り靴下を買い集めてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする