出勤前に台風の後の管理物件を点検して参りました。
ゴミ置場は案の定、曜日に関係無く出されたペットボトルやゴミが散乱し、ゴミカゴもあっちこっちに飛ばされ・・・枯れ葉は地面に貼りついて剥がれない・・・。
一方の管理物件ではマットレスのような物が駐車場と建物の間に捨てられたのか?飛んで来たのか???
いやいや・・・あんなに大きい雨に濡れたマットレスが飛んで来るはずがない???。
でも・・・今日の出来事を見ると、それもあり得るかもしれない???と思ってしまいました。
出勤後、留守番電話には入っていませんでしたが、やはり想像していた通り管理物件の入居者さんから『雨漏り』の連絡。
駆けつけた橋もっちゃんの写して来た写真を見ただけで、
オーナー様への報告を躊躇したくなるような想像を超える状況になっていました。

1階の天井板が水を含んで剥がれ落ちてしまったのです。
おまけに出窓からも雨漏り
???
直ぐに当社のリフォーム部隊に連絡し、窓廻りのシーリングを確認してもらうと・・・
どうやらシーリングの施工には問題ありませんでした。
そうなると・・・原因は屋根?換気口???
いずれにしても乾いてからでないと、原因がわからない状況。
その他、車庫の屋根が飛んでしまったり・・・水が染み込んだり・・・。
通常の大雨等では染み込む事がないのですが、台風のような叩きつけられ吹き上げてしまう雨風の場合は、予想を超える被害が発生してしまうようです。

1日にも早く乾いて、1日にも早く修理をしなければなりません。
各オーナー様も、
『くれぐれもこれが原因で退去する人が出ないよう、入居者さんへの配慮をお願いします』
と・・・どちらのオーナー様も入居者思いのオーナー様です。
どうか入居者さんの為にもオーナー様の為にも、しばらく雨が降りませんように・・・と祈るばかりです。

ゴミ置場は案の定、曜日に関係無く出されたペットボトルやゴミが散乱し、ゴミカゴもあっちこっちに飛ばされ・・・枯れ葉は地面に貼りついて剥がれない・・・。

一方の管理物件ではマットレスのような物が駐車場と建物の間に捨てられたのか?飛んで来たのか???
いやいや・・・あんなに大きい雨に濡れたマットレスが飛んで来るはずがない???。
でも・・・今日の出来事を見ると、それもあり得るかもしれない???と思ってしまいました。
出勤後、留守番電話には入っていませんでしたが、やはり想像していた通り管理物件の入居者さんから『雨漏り』の連絡。
駆けつけた橋もっちゃんの写して来た写真を見ただけで、




1階の天井板が水を含んで剥がれ落ちてしまったのです。

おまけに出窓からも雨漏り

直ぐに当社のリフォーム部隊に連絡し、窓廻りのシーリングを確認してもらうと・・・
どうやらシーリングの施工には問題ありませんでした。
そうなると・・・原因は屋根?換気口???
いずれにしても乾いてからでないと、原因がわからない状況。

その他、車庫の屋根が飛んでしまったり・・・水が染み込んだり・・・。
通常の大雨等では染み込む事がないのですが、台風のような叩きつけられ吹き上げてしまう雨風の場合は、予想を超える被害が発生してしまうようです。


1日にも早く乾いて、1日にも早く修理をしなければなりません。
各オーナー様も、
『くれぐれもこれが原因で退去する人が出ないよう、入居者さんへの配慮をお願いします』
と・・・どちらのオーナー様も入居者思いのオーナー様です。
どうか入居者さんの為にもオーナー様の為にも、しばらく雨が降りませんように・・・と祈るばかりです。

