賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

手作りリンゴジュースの作り方

2009年05月19日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
先日、写真付でご紹介出来なかった我が家の手作りリンゴジュース。



またまたリンゴとリンゴを切った状態を写し忘れてしまい・・・完成状態でのご紹介となってしまいました。

大根のように見えますが、浮いているのはリンゴです。
携帯のカメラで撮影したせいで、何だか遠くからみるとこんにゃくにも見てしまったりして・・・

こんな大きいお鍋で沢山作ります。




さてさて・・・それでは、母のコレステロール値も血圧も安定し(個人差はあると思いますが・・・)美肌にも良いリンゴジュースの作りかたと材料をご紹介します。

カレーを作る時ぐらいの大きなお鍋を用意してください。

材料:水・(大)3ヶ・バルサミコ酢・オリゴのおかげ・シナモン(粉末)

作り方:お鍋に、たっぷりお水入れて火にかけます。
   
    沸騰したら、お鍋にイチョウ切りにスライスした3ヶのリンゴを入れて
    
    リンゴが柔らかくなるまで煮ます。

    リンゴが柔らかくなったら、火を消して【バルサミコ酢を大さじ5~6

    オリゴのおかげ※甘みをみながら・・・お好みで
    
    シナモンをたっぷり2振り

    そのまま冷まします。

    完全に冷めてから冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。

注意:バルサミコ酢は酸味が強いので、始めは薄めの方が良いかもしれません。
   甘みを強くした方が美味しく良く飲むことが出来ます。



   とっても簡単です。



   このリンゴジュースを飲んでいると、肌荒れにも良い気がします。


   あくまでも、私の独断の評価でしかありませんが、是非お試しを・・・。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。