シングルマザーのシェアハウス事業を断念した次のヒントは、マンションの一室を事務所として借りたいというお客様。
マンションの一室5万円の賃料のお部屋を契約するにも、礼金・敷金・前家賃(管理費)・仲介手数料・火災保険料等で、
ザックリと計算しても20万以上の契約金が必要となります。
事務所として契約する場合には敷金が1ヶ月ではなく、2ヶ月・3ヶ月の場合もあります。
更に自分で事務所として機能を備える為には、事務所に必要な電話機・複合機・机や椅子・本棚・打ち合わせ用のテーブルセットのほか
冷蔵庫・ポット等・・・備品を揃えるだけでも数十万・リース料は月々支払になりますが、大きな準備金がかかります。
起業を考える方の場合、数百万~数千万の現金を準備して開業出来る方は一握り。
可能であれば金融機関からの借り入れによってスタートしたいものです。
ところが営業実績の無い方には多額の融資はしてくれないのが現実です。
私も、いつか何かで必要になった時には長年の積立が信用の実績になると思い、学生の頃から地元の信用金庫に積立をしていました。
ところが!

貸してもらえるものと思って申込みをした1500万円の申込みが、わずか
『100万円なら融資します。』という回答が返って来ました。
もう、テナントの契約が迫っているというのに・・・

『
100万???
100万って何???
100万で何をしろというの???』
頭の中が・・・何が起こったのかわからない程動揺してしまいました。
でも、冷静に考えれば金融機関が貸せない理由も納得しました。
代表者の私が不動産の実務務経験も無く宅地建物主任者の資格もないのに、不動会社を起業しようだなんて・・・。
『途端に倒産に追い込まれる=資金回収が見込めない』と・・・そう判断されるのも当然なのです。
それでも、起業したいと思ったのは、15年間の父の建築会社での経験と当時賃貸管理会社を立ち上げてから5年が経過し、
建築と賃貸管理のノウハウに足りない不動産の仲介に関しては、経験者に一から教えてもらえば良いと思ったからなのです。
安易と言えば安易ですが、一から学ぼう、教えてもらおうと思う気持ちは素直なものでした。(笑)
幸い、私の場合は学生の頃からの積立と結婚してからマイホーム購入の為に積立をして来たので、
起業の際には金融機関からの融資を受けず、マイホームの頭金を開業資金に充てることが出来ました。
でも、実際・・・軌道に乗るまでは長い道のりでした。
全てが手さぐりで・・・良いも悪いも、試してみなければわからない状況がとても苦しかった事を思い出します。
沢山の方に情報を提供して頂き、協力して頂きましたが実際には、やはり修行の期間は必要だったのではないかと後悔したこともありました。
先を考えると不安を抱え眠れない日々を過ごしたこともありました。
起業してから10年が経過して・・・何か自分の思っている事が思うように動いていない事を感じ・・・。
何故思うように動かないと感じるのか?
何がそうさせるものなのか?
毎晩のように悩みました。
頼れる人には沢山相談しました。
悩んだ末に・・・もう周りと比べたり、競争するのはやめよう。
そう思ったのは、疲れた心を休めたい気持ちが大きかったと思います。
仕事は自分だけでやるものではなく、協力があってこそ発展出来るもの。
無理をするのではなく、自然体で楽しく仕事をする環境にしたい・・・。
自分自身が見えていなかった、見ていなかった部分が見えて来てから
いらないものが見えて来ました。
大切なことが見えて来ました。
そして大切な人が見えて来ました。
繋がりたい人が増えて来ました。
もっと繋がりたいと思うようになりました。
全く仕事の内容が違っても、仕事を発注するだけではなく一緒に仕事がしたいと思える人々と出会いました。
話を戻しますが、そんな事を感じながら空きビルを埋める事を考え
シェアオフィスの運営というものに行き着いたのです。
つづきは(そもそものおはなし(3)にて・・・。)

ココカラオフィス CCO
起業支援型シェアオフィス
年内オープンに向けてただ今準備中!
国分寺駅南口徒歩2分
準備中ですが内見可能です。
お気軽にお問合せください。
TEL 042-328-8801
営業時間10:00~18:00
定休日:毎週(水)第1・第3(火)
運営会社:アクロス株式会社
マンションの一室5万円の賃料のお部屋を契約するにも、礼金・敷金・前家賃(管理費)・仲介手数料・火災保険料等で、
ザックリと計算しても20万以上の契約金が必要となります。
事務所として契約する場合には敷金が1ヶ月ではなく、2ヶ月・3ヶ月の場合もあります。
更に自分で事務所として機能を備える為には、事務所に必要な電話機・複合機・机や椅子・本棚・打ち合わせ用のテーブルセットのほか
冷蔵庫・ポット等・・・備品を揃えるだけでも数十万・リース料は月々支払になりますが、大きな準備金がかかります。
起業を考える方の場合、数百万~数千万の現金を準備して開業出来る方は一握り。
可能であれば金融機関からの借り入れによってスタートしたいものです。
ところが営業実績の無い方には多額の融資はしてくれないのが現実です。
私も、いつか何かで必要になった時には長年の積立が信用の実績になると思い、学生の頃から地元の信用金庫に積立をしていました。
ところが!


貸してもらえるものと思って申込みをした1500万円の申込みが、わずか
『100万円なら融資します。』という回答が返って来ました。

もう、テナントの契約が迫っているというのに・・・


『




頭の中が・・・何が起こったのかわからない程動揺してしまいました。

でも、冷静に考えれば金融機関が貸せない理由も納得しました。
代表者の私が不動産の実務務経験も無く宅地建物主任者の資格もないのに、不動会社を起業しようだなんて・・・。
『途端に倒産に追い込まれる=資金回収が見込めない』と・・・そう判断されるのも当然なのです。

それでも、起業したいと思ったのは、15年間の父の建築会社での経験と当時賃貸管理会社を立ち上げてから5年が経過し、
建築と賃貸管理のノウハウに足りない不動産の仲介に関しては、経験者に一から教えてもらえば良いと思ったからなのです。
安易と言えば安易ですが、一から学ぼう、教えてもらおうと思う気持ちは素直なものでした。(笑)
幸い、私の場合は学生の頃からの積立と結婚してからマイホーム購入の為に積立をして来たので、
起業の際には金融機関からの融資を受けず、マイホームの頭金を開業資金に充てることが出来ました。
でも、実際・・・軌道に乗るまでは長い道のりでした。
全てが手さぐりで・・・良いも悪いも、試してみなければわからない状況がとても苦しかった事を思い出します。
沢山の方に情報を提供して頂き、協力して頂きましたが実際には、やはり修行の期間は必要だったのではないかと後悔したこともありました。
先を考えると不安を抱え眠れない日々を過ごしたこともありました。
起業してから10年が経過して・・・何か自分の思っている事が思うように動いていない事を感じ・・・。
何故思うように動かないと感じるのか?
何がそうさせるものなのか?
毎晩のように悩みました。
頼れる人には沢山相談しました。
悩んだ末に・・・もう周りと比べたり、競争するのはやめよう。
そう思ったのは、疲れた心を休めたい気持ちが大きかったと思います。
仕事は自分だけでやるものではなく、協力があってこそ発展出来るもの。
無理をするのではなく、自然体で楽しく仕事をする環境にしたい・・・。
自分自身が見えていなかった、見ていなかった部分が見えて来てから
いらないものが見えて来ました。
大切なことが見えて来ました。
そして大切な人が見えて来ました。
繋がりたい人が増えて来ました。
もっと繋がりたいと思うようになりました。
全く仕事の内容が違っても、仕事を発注するだけではなく一緒に仕事がしたいと思える人々と出会いました。
話を戻しますが、そんな事を感じながら空きビルを埋める事を考え
シェアオフィスの運営というものに行き着いたのです。
つづきは(そもそものおはなし(3)にて・・・。)

ココカラオフィス CCO
起業支援型シェアオフィス
年内オープンに向けてただ今準備中!
国分寺駅南口徒歩2分
準備中ですが内見可能です。
お気軽にお問合せください。
TEL 042-328-8801
営業時間10:00~18:00
定休日:毎週(水)第1・第3(火)
運営会社:アクロス株式会社