賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

身近な相談相手

2012年05月13日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 今日は、世田谷区にお住まいのオーナー様に管理物件のリフォーム後の確認の為に
ご来店頂きました。


いつもご来店頂く度に、皆で食べることが出来るように・・・と差し入れを持って来てくださいます・・・



お礼の言葉は、
『太らせて頂きます!』



いつも明るく元気なお母さんは、沢山の元気を頂いておりますが、今日は風邪気味とか・・・。



熱も出易いそうですがお声が若いせいなのか?



具合いが悪いと言って頂かなければ気づかない程いつも元気なお母さんなのです・・・。



『見なくても大丈夫でしょ?』とは言って頂く程、信頼して頂いておりますが、以前に委託されていた管理会社が適当だった
だけに、きちんと綺麗にリフォームしたお部屋を目で見て確かめて頂きたくてお時間を作って来て頂きました。



今日は満室となった管理物件を確認して頂き、風邪気味のお母さんも安心してゆっくりと体を休めて頂けると思います。



オーナー様が近くにお住まいでも離れていても、いつも身近に感じて頂き、安心してご相談や管理をお任せ頂くことが
私たち管理会社の役目ですから、入居者さんの事お部屋の事、賃貸経営の事・・・
いつでもお気軽にお問合せ頂き、遊びにいらしてください。




いつもオーナー様の身近な存在の管理会社
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JR中央線 国分寺駅 南口徒歩2分
  賃貸スタジオ国分寺南口店
  アクロス株式会社
東京都国分寺市南町3-14-9雨宮ビル1F
TEL 042-328-8801
営業時間 10:00~18:00
定休日   毎週(水)第1・第3(火)
スマートフォンからは【国分寺アクロス】で検索
ホームページでお部屋探しが出来ます♪



















退去立合いの注意事項

2012年05月12日 | インフォメーション (お知らせ)
 今回は、賃貸のお部屋を解約する際の退去立ち合い時についての注意事項のお話です。



はじめて賃貸のお部屋を契約された方には、ご自身の為にお役に立つ情報なので頭の中に入れておいてくださいね。



お部屋の解約立ち合いを行った時の室内です。

ゴミが散乱したこのような室内では、立ち合いになりません。



ゴミだらけ・・・ホコリだらけの室内では傷なのか?汚れなのか?汚れなのか?分かりません。



お引越しの当日に立ち合いが行われる場合、荷物やゴミは勿論のことホコリを掃う程度のお掃除を行ってください。



写真の様に区別が付かない物を置いたまま退去された場合には、片付費用と処分費用を負担して頂くことになります。



分別されていないゴミは処分費も割高になり、片付け・清掃が終わった後に落ちなかった汚れや破損部分が見つかった場合には負担して頂くことになりますので、敷金内で清算することが出来るようにしたいものです。



借主様が借りていたお部屋を返す時には、原状回復を行う義務があります。



ゴミを置いたまま返すという事は、原状回復義務を怠ったことになり、処分費用を請求されることになります。



この入居者さんの場合には、混合ゴミ(分別されていないゴミ)として処分費が発生しました。



又、粗大ゴミの出し方(シールを購入して貼り付け)や生活のゴミをゴミ置場へ出す際も分別されていない場合には、業者に片付けを依頼するケースもございます。



ご自身を守る為にも、是非、ご協力ください。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JR中央線 国分寺駅 南口徒歩2分
  賃貸スタジオ国分寺南口店
  アクロス株式会社
東京都国分寺市南町3-14-9雨宮ビル1F
TEL 042-328-8801
営業時間 10:00~18:00
定休日   毎週(水)第1・第3(火)
スマートフォンからは【国分寺アクロス】で検索

ホームページでお部屋探しが出来ます♪




ちょっと早いけど・・・。

2012年05月10日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 帰宅すると、キッチンに可愛い花束が・・・。



ちょっと早いけど・・・長女からの母の日のプレゼントでした。



『このオレンジのバラの名前ね?サリーって言うんだよ!あたしの名前じゃん!と思って入れてもらったんだぁ~



小さくて可愛い花束だけど、それがまた可愛い



柔らかな色合いのお花に娘の優しさが感じられました♪



幸せです




■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JR中央線 国分寺駅 南口徒歩2分
  賃貸スタジオ国分寺南口店
  アクロス株式会社
東京都国分寺市南町3-14-9雨宮ビル1F
TEL 042-328-8801
営業時間 10:00~18:00
定休日   毎週(水)第1・第3(火)
スマートフォンからは【国分寺アクロス】で検索

ホームページでお部屋探しが出来ます♪














大手と地域密着型の戦い

2012年05月09日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 定休日の今日は専業主婦になって朝から食事の片付け・洗濯・掃除・・・主婦業も充実。



午前中から大きな取引を検討されている管理物件のオーナー様よりが入り、2つの融資先の条件の提示でまた悩まれているとの事でした。




片や大手銀行・方や地域密着の信用金庫。



当初、大手銀行に相談を持ちかけていたところ、回答時間が遅くなかなか話しが進まない状況がある為、以前当社を担当して頂き、お世話になった地域に密着した信用金庫の融資課長へ連絡し素早い対応をして頂いたのですが・・・。



大手さん。今までいろいろ条件を提示され・・・何度も何度も早く回答して欲しいとお願いしていたにも関わらず回答をださなかったのに、他行へ相談したことが分かった途端に条件を引き下げて1日で即答して来たとの事。



その条件であれば、地域密着型の金融機関をお断りしようと、連絡を取ると・・・
『他行の条件を見てから、緩和するやり方をするなんて・・・まして堀池さんの紹介ともあって頑張らせて頂いたのに・・・』と融資課長も、ちょっと憤慨されてしまった様子。



その連絡の後、大手さんよりオーナー様へ連絡が入り、提示した条件では融資が出来ない可能性があるとの事連絡があり、金融機関の戦いの間に挟まれ困ってしまったご様子。



母体の大きい大手銀行に相手(信用金庫)の出方を見て対応されては、信用金庫さんにとってはたまった物ではありませんが、やり方のずる賢さに・・・やはり地域に貢献することを目指している信用金庫さんの方が安心かと・・・。



でも、オーナー様は、信用金庫の融資課長を憤慨させてしまったとの事もあり、悩んだ末に私に連絡されたとの事なので、再度オーナー様の意思を確認した後に、私から融資課長へ連絡しオーナー様からのお詫びと融資実行に向けてのお話を進めて頂く様お伝えしました。



『金利だけで検討されるのでは大手さんには勝てない部分ですが、困っていらっしゃるから何とか助けてあげてほしいという堀池さんからのご意向をお預かりして、迅速に対応させて頂いたのちに、今まで動かなかった大手さんが手のひらを返すように条件を緩和したことで、そちらにされたいというお話を頂き、正直に申し上げて憤慨した言葉を申し上げてしましたが・・・またお取次ぎ頂きまして本当に有難うございます。
涙が出そうな程嬉しいです。』と融資課長。





融資課長のお気持ちをオーナー様へお伝えした後、再度、連絡を取り合って頂くことになりました。




『お休みのところ、何度もいろいろな面で協力して頂いて、本当に堀池さんには感謝しています・・・有難うございます。』とオーナー様にも喜んで頂くことが出来ました。



今日は朝から1日・・・何度も感謝のお言葉を頂戴し・・・。



『有難う』と云って頂くことが嬉しくて・・・私もウルウルしてしまいました。



お役に立つ事が出来た事が何より嬉しいのであります。



満室を目指すオーナー様の為に・・・出来る事は入居者募集の条件変更だけはなく、



現状の建物の見直しと収支バランスが賃貸経営の見直しになります。



その場限りの見直しではなく、長期に亘る計画が必要となります。



建物の維持状態や入居率、返済計画、修繕計画等・・・オーナー様により見なしの必要な部分は異なりますが、悩まずに行動に移して頂くことをお勧め致します。



金融機関も不動産会社も大手と地域密着型に分かれます。
どちらを選ぶかはオーナー様次第ではありますが、小回りの利く相談のし易さは断然
どの業種でも地域密着型に勝てる大手は無いものと思っております。



当社も地域に貢献出来る会社として努力を惜しまず成長し続けます!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

JR中央線 国分寺駅 南口徒歩2分
  賃貸スタジオ国分寺南口店
  アクロス株式会社
東京都国分寺市南町3-14-9雨宮ビル1F
TEL 042-328-8801
営業時間 10:00~18:00
定休日   毎週(水)第1・第3(火)
スマートフォンからは【国分寺アクロス】で検索

ホームページでお部屋探しが出来ます♪




















人生相談

2012年05月09日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 賃貸物件についてのお話し以外に、人生相談に来られるオーナー様がいらっしゃいます。


こちらのオーナー様は、当社のホームページをご覧になり知ったという事で、かれこれ4~5年程のお付き合いになります。



国分寺市内に何棟も賃貸物件を所有されている・・・裕福なオーナー様なのですが、いろいろな事で苦労されているとの事。



そうですよね?
苦労されているように見えなくても、誰にでも苦労はあるものですね。



オーナー様は、ご実家の家族のことで深く大きな悩みを抱えていらっしゃるのですが・・・。



涙ながらに話してくださるオーナー様。



私は、お話を聞き自分の経験の中でのアドバイスしかしてあげる事が出来ませんが、



話す事で解消出来る事もあろうかと・・・お話は誠意を持ってお聞きする事にしております。



仕事の話しではないから・・・と、オーナー様が申し訳無さそうにしている表情も理解しております。



私の話しをずっと目を見ながら聞いて・・・
『そう!あなたの云う通りなの!あなたは私のことわかってくれるから・・・
あなただったらどうする?私もそうする・・・。』



一つ一つの内容を確認するかのように、
『私もそうする!私も今度は、そうしてみる!』・・・
そして数ヶ月経つと、経過報告に来てくださいます。



オーナー様にとって、私のアドバイスが良い方向へ向いたとの事です。
そして、いつも
『あなたに相談して良かったぁ~』と云ってくださるのです。



仕事のお話以外でも、誰かのお役に立てていると思うと・・・
もっと苦労をしてでも、人生勉強をしなければいけない気がします。



人と人は心と心で繋がっています。
離れていても、心はいつでも側にいます♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

JR中央線 国分寺駅 南口徒歩2分
  賃貸スタジオ国分寺南口店
  アクロス株式会社
東京都国分寺市南町3-14-9雨宮ビル1F
TEL 042-328-8801
営業時間 10:00~18:00
定休日   毎週(水)第1・第3(火)
スマートフォンからは【国分寺アクロス】で検索

ホームページでお部屋探しが出来ます♪






クレームになる前に・・・。

2012年05月06日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 新しくご契約を頂いたお客様が入居前にお部屋の採寸をしたいという事で、お部屋へご案内しました。



ご契約されたお部屋は新築のマンション。



今まで戸建の貸家にお住まいだったという事で、住み方には少々注意が必要となります。



戸建の貸家の場合にはお隣の建物との間に敷地もあり、かなり高いプライベート性を保つことが出来ますが、いくらマンションであっても共同住宅と戸建ではお隣さんや下階・上階の方へ配慮しながら生活することが強いられます。



採寸しながら、お客様からのいろいろな質問が飛び交い、その中でこれだけはやらない方が・・・とういうよりもやってはいけない事に近いご相談があったので、皆様にもお知らせ致します。



『マンションのベランダに簾(スダレ)を付けて・・・風鈴を付けたい。』
というご相談を頂きました。



申し訳ございませんが、この風鈴がクレームの原因となることがありますので、ご遠慮ください。



夏の暑い夜に風鈴の音は涼しげで風情があって良いのですが・・・共同住宅では、生活習慣や趣味思考の異なる方がお住まいなので、嫌がる方もお住まいです。



自分の家で付けた風鈴の音は自分の好みの音色で購入されますが、お隣さんや上下階の方にとって、好みであるかないか???この判断は出来ませんね。



そして、夏の時期は窓を開けて寝る方も多いので、下記のようなクレームが発生する場合があります。



『風鈴の音がうるさくて眠れない・・・。』


『遠くで聞こえる風鈴の音が気持ち悪い・・・。』


自分にとって、好きな音色も人には騒音になる事があるのです。



今回のお客様は、戸建にお住まいの間、当たり前のように簾に風鈴を取り付けていらしたそうですが、クレームの原状をお話しすると驚いていました。



でも、この簾に関しても外観のイメージが崩れるという事で、オーナー様から外してほしいと言われてしまうケースもあります。



高級賃貸マンションでは、ベランダから洗濯物が見えない位置に干すような仕様になっていたり、お布団をベランダの手すりを越えて干す事を禁止しているマンションもあります。



ご自分で借りたお部屋でも、勝手にはいろいろ取り付けることは出来ないので、取り付ける前に、管理会社やオーナー様にご相談して頂くことをお勧め致します。



最近では、禁煙者が増えたために喫煙者がベランダで喫煙することもクレームになるケースがございます。



お隣さんの吸うタバコの匂いが室内に入ってしまうのでベランダで喫煙しないでほしいというクレームになるのです。



ちょっと前までは喫煙者は蛍族と呼ばれていましたが、今では蛍にもなれないのであります。



喫煙者にとっては住み難い世の中になりましたね。



共同住宅では、ご自身がクレームの原因にならないよう各自が気をつける事が大切です。



快適にお住まい頂く為に




『これはどうしたらいいの?』と思ったら、とにかく管理会社やオーナー様にご相談することが大切です。



管理のご相談はお気軽にご相談ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

JR中央線 国分寺駅 南口徒歩2分
  賃貸スタジオ国分寺南口店
  アクロス株式会社
東京都国分寺市南町3-14-9雨宮ビル1F
TEL 042-328-8801
営業時間 10:00~18:00
定休日   毎週(水)第1・第3(火)
スマートフォンからは【国分寺アクロス】で検索

ホームページでお部屋探しが出来ます♪






菖蒲湯

2012年05月05日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 5月5日の今日は子供のお節句。



お隣に住むお爺ちゃんから菖蒲の葉を頂いたので、今日は菖蒲湯のお風呂に入ることにしました。




我が家の子供は、大きくなってしまいましたが・・・お風呂に何かを入れて入るのは嬉しそうです



健康に過ごせますように・・・。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JR中央線 国分寺駅 南口徒歩2分
  賃貸スタジオ国分寺南口店
  アクロス株式会社
東京都国分寺市南町3-14-9雨宮ビル1F
TEL 042-328-8801
営業時間 10:00~18:00
定休日   毎週(水)第1・第3(火)
スマートフォンからは【国分寺アクロス】で検索

ホームページでお部屋探しが出来ます♪



ママの集い

2012年05月03日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
GWを利用して、子供が通っていた幼稚園(府中新町幼稚園)のママ友との集いへ行って来ました。



今回は、武蔵小金井駅南口にある『今日の詩』というお店。



眼鏡を忘れてしまったので、メニューの下に書いてある○○料理???



何て書いてあったのか???字が小さくて誰も読むことが出来ませんでしたが・・・。

       

何を食べても美味しかったので・・・



『何料理でもいいね!』と、私を含めて皆さんかなりアバウト・・・。



何だっていいじゃん!どうだっていいじゃん!気にしない!気にしない!』と言えるママ達なので、全然気を使う必要もなく・・・子供達の進路や現在の様子・・・写真等を見ながら楽しい時間を過ごしました。



あっという間の3時間でした・・・。



次回は成人式の頃?幹事さんは持ち回りですが、ずっとお婆ちゃんになっても続ける事が出来そうなママ友たちです。



記念に撮った写真!ブログやFaceBookへの投稿許可を頂いたので、アップしました♪



幹事さん!お疲れさまでした。