ノックコントロールを使いながら点火時期のセッティングを煮詰めました✋

魔改造P11プリメーラ4WDの続きです!シフトライトの設定です。
レッドとグリーンの2色を点灯させることが出来ます!
テストで点灯させていますが、可変カムの切り替わるポイントでグリーン点灯!
レッドゾーンでレッドを点灯させる設定です!レッドは点滅と常時点灯も出来ますので、最初点滅で次に常時点灯に設定しました!
レッドの方はギア別で点灯する回転を選べますので低いギアでは少しレッド手前から(回転上昇が速いので)
高いギアではレッドゾーンの始まりで点灯するように設定しました!
LINKのエクストリームはノックコントロールも出来ますので、純正のノックセンサーの信号を使って
ノッキングが出れば点火時期をリタードさせてエンジンを保護します!
ノックコントロールの設定もOKです!
魔改造P11プリメーラ4WD!!LINK制御ほぼ完成しました!
確認でメインのインジェクターのカプラーを外してサブインジェクターのみで燃料を噴射してみましたがエンジンは掛かりました!
サブはインマニの奥から吹くので高回転にはミクスチャーが向いていますが低回転には向かないのでアイドリングは安定はしませんが(笑)
サブインジェクターのみの作動確認もOKでした!
仮止めでラムダセンサーを取り付けました!
シフトライトも仮止めですが取り付けました!
グリーンとレッドの2色で光らせます!ハイカムに切り替わったらグリーン点灯!レッドゾーンに入ったらレッドが点灯するように設定しました!
ログスイッチとローンチのスイッチも取り付けました!
実走セッティングもほぼ終わりました!
あとは最終煮詰めをすれば完成です♪
ご成約頂きました!ありがとうございました!
中古車:中古ダートラ車:中古ラリー車:GDBインプレッサAタイプです!
平成12年式、走行63,000km、車検28年9月迄
FIA公認全溶接ロールケージ、ボディフル補強、元インターラリー仕様
現在リストリクター無し
ECUスイッチ付きアンチラグECU(リストリクター無し用)
FLSD:STI、RLSD:STI、強化クラッチ
4.4ファイナル
カヤバ別タンクグラベル用(オーバーホール時期)
シート、レカロSP-G左右(期限切れ)、ベルト、タカタMPH左右(期限切れ)
フルガード、フルブッシュSTI、
転倒歴有り、フロント前左右パワーウインド
スペアパーツ多数
ラリータイヤ中古3セット
ラリー用ホイール8本(エンケイ4本、ワーク4本)
16インチBBSホイール4本
フロント、リヤ左右ハブ
フロント、リヤ左右ドライブシャフト
フロント左右フェンダーライナー中古
羽無しトランク
フロントバンパー
タービン
フロント左右ハロゲンライト
純正メーター
社外リヤピースマフラー
純正フォグランプカバー
現車は店に有ります。
詳細はお問い合わせください。
ozinter@maple.ocn.ne.jp 星野迄