タバコのない笑顔あふれる大阪、日本、そして世界へ

受動喫煙をなくす進言、提言、提案、要請作戦進行中…

世界文化遺産の百舌鳥・古市古墳群の周辺の路上禁煙の徹底を

2019-11-07 23:35:56 | タバコフリー社会に向けての報道やネット情報
堺市、羽曳野市、藤井寺市へ以下を送りました

百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産登録されて、観光客など増えることでしょうが、受動喫煙防止のためにも周辺の路上禁煙整備と周知をよろしくお願いします。
もちろん灰皿設置や喫煙所などは絶対に作らずに、、

そもそも緑豊かな静寂な古墳周辺に、タバコの煙や加熱式タバコの口くわえなど馴染まないし、風景が台無しです。インバウンドの方も増えるでしょうし、美しいとは言いがたい環境を無くすためにも、よろしくお願いします。




大阪マラソンで受動喫煙の危害がない抜本的対策を

2019-11-07 10:33:37 | タバコフリー社会に向けての報道やネット情報
11/3の日本禁煙学会の山形学術総会で
「日本国内のマラソン大会における喫煙環境の実態調査」のご発表があり、「未だに会場内全面禁煙を徹底しているランニング大会は皆無である」とのことで、各大会に善処を申し入れては、との意見交換をさせていただきましたが、
取りあえず地元での12/1開催の大阪マラソン事務局に、以下の意見・要望を送りました。

来月12/1に大阪マラソンが開催されますが(以下の対策がされていることかもしれませんが)

・選手・ランナーの健康のためにも、またスタッフ・ボランティア、応援の沿道の市民の健康のためにも、抜本的な受動喫煙対策をお願いします。

・スタート&フィニッシュ会場は全面禁煙とし、喫煙所や喫煙スペースを、屋外であっても設けるべきではありません(仮設を含め)。

・大阪マラソンに出場する選手・ランナーは、全員非喫煙者だとは思いますが、その確認をよろしくお願いします。(喫煙者だった場合は、レース中に心筋梗塞などのリスクがある)

・沿道の応援エリアが路上禁煙地域になっていない場合も少なくないと思いますが、応援市民の喫煙自粛の広報をよろしくお願いします。(大阪市内は条例で全域が路上喫煙禁止になっていたかとは思いますが)

・これらの抜本的対策については、大阪府と大阪市のタバコ対策の健康部局などとも協議相談し、対処をよろしくお願いします。