今年は、新しい我が家で迎えたお正月。
孫も含めて7人集まると、おせち料理も元旦の午前中に完売(^O^)
今回は、「華月」の手づくりおせちを31日に取りに行って美味しく戴く事が出来ました。
栗きんとんは、少し残念でしたが、まあ良しとしましょう!
皆で集まると賑やかでやはりいい!
命の息吹を感じます。
自分は、今年からやはりアナログで、システム手帳と5年間日記で。新たなスタートです。今までのiPad、iMac、iPhoneによる互換性のある電子手帳も素晴らしかったのですが、やはり手で残して視覚的に見れて、手でめくれるのがいい。
書く際のペンについても 油性ボールペンである uniの「ジェットストリームプレミアム」は、今までのボールペンにない滑らかな書き心地とインクのボタつきもほとんどなく、快適な書き心地を実現している。
ボールペンで高級なWaterpenでも、インクのボタつきは気になっていたが、そのようなストレスは、全くない異次元の書きやすさである。
このペンに最近出会って、更にペンで書くようになってきている。
この頃はパソコンやiPadですっかり字をペンで書かなくなっていたので、特に漢字が書けなくなっている自分に気づく。
今年は、アナログで記録を残しつつ楽しみたい。
年末から元旦はすっかり飲んだくれていたが、
1月2日は初詣に 二荒山神社にお参りに学生の中高生以来である。
懐かしい。
自分の名前を神主さんに 昔つけて戴いたご縁もある神社である。
そして、さっそく 2日は禁酒成功、今年第一日目の成功です ^o^ 三が日で、禁酒の日を設ける事が出来たことは上々の滑り出し。
今年は
週に2日以上禁酒日、
月4日間はプチ断食をする事を実行する。を目標にしているので。
良い年になるよう心がけて!
良い年にするのは、全て自分次第だから (^O^)/
基本 穏やかな気持ちで!
今年もブログを楽しみに拝見させていただきます<m(__)m>
おせち料理は華やかさが上品にまとまってプロの作る料理はやはり違うものだと感じます。
そして、お孫さん含めて7人揃う元旦の幸せな一年の始まりは掛け替えのない一日ですね。
皆様のご多幸をお祈りいたします。