トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

心配ないって言ってるだろ!?

2011年03月30日 09時11分14秒 | 日記

テレビに出てくる専門家なんかは、言うね~

何とか大学の肩書きで、能書き、と説明を並べてるけど 

ま~それは良いとして

最後に仰います 「 このくらいの値では、心配ないです」 ってね

打ち合わせの通りだ(パニック除け)

 

じぁさ なんで皆は騒いでるの オマケにテレビでは毎日まいにち

心配無し! の出来事を報道するのか

う~ん 心配だ。

昨日は千葉方面に行ったわけだけど 微量でも放射性物質は降ってる訳だから

やはり気持ち悪いよね 車の窓は密閉したけど、意味は無いね 無駄だろ?

多分 吸っちまったね 思いっ切り (笑)

 

 雨でも降ると、もっと悪いみたい 雨に濡れた傘は部屋に入れないで、ってか

それで心配ない!って NHKは言いますね 嘘だろ?(苦笑)

もし放射性物質の量が 限界を超える日が来たときには どうするんだろう

「東京方面の方は一応退避してください、だけど今のところ心配ありません」

な~んてテロップが出るんだろうね 

外で放射線浴びたから、家で洗い流すのだけど その水にも放射能っていう

笑えない話も 有り得るわけよ ゲロゲロ

 

人体に害を及ぼす量ではないとか あるとかじゃなくて

降ってはいけないものが降っていると言うことが

いちばん危険なのだ

徐々に慣れてくる? なんてことはあり得ない

 

広島での原爆投下直後に入った人は 確実に原爆の影響を うけたわけだ

そこには放射能が蔓延していたから 当然に体内被曝して後遺症に苦しめられる

原発も原爆も理論上、かわりはない とても危険な玉手箱なんだからね。

 

あまり心配すると 放射線でやられる前に頭が禿げる

そういえば最近 前頭部がかなり禿げたかも?(これは遺伝だ)アハ!

写真は浜岡原発館の原子炉模型(実物大)を上部から撮影したもの。

 

 


カウンター