goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ルールブック

2017年04月19日 21時35分25秒 | 日記

広島の中心部とも言える紙屋町付近に
食事に出かけたけどね、

何故だか 人通りが少なくて? why .?

理由は簡単明瞭だわさ 、カーブの試合だ
夕方なのだが
紙屋町パセーラはガラガラなんだね〜
いいね!


いつもなら、
SOGOデパートから流れて来る人並みも
今日は少なくてさ、スッキリしてる

行きつけの
寿司屋も 夕方五時過ぎなのだが トムを入れ 二組みか〜 、、、アハ 静かだわ、さ

いつの間に そんなにカーブファンが増えたの? かいな、、
そりゃね、優勝したからね !それにしても そんなにいいか?、、、mm

ACDCには無反応の国民性は やはりね
あの静かなベースボールが合ってるょーだな
カマ野球には興味ないトムなんだってさ。

あれがね〜
ピッチャーが投げて バッターが打って ヒットになれば、
一塁でも2塁でも三塁でも 走塁出来れば 面白いのだが、、、アハ

それはそれとして 三塁に走ってアウトになると
3点減点します 持ち点が無ければ マイナス点になるなんてね〜

それとか、ホームランを打ったらもう走らなくて良いとか 、ファンの中から抽選で代走出来て オマケにマツダの新車を貰えるなんて素晴らしい!

それと
デッドボールは必ず乱闘、!に決まり
昔々、中日の星野仙一は市民球場でデッドボールを投げまくり 、
ついに乱闘を引き起こす快挙をやらかした

おかげでトム達も球場を走りまくる栄誉に授かったな〜!あれは気持ちイイー

デッドボールの決着は
チームでやるか 監督だけのタイマン勝負をチョイスできて 、さ

野球ルールブックに則り審判が決定するのだが ミスジャッジの場合は審判同士で
タイマン勝負となる なんてね〜

監督はコーチと交代できる権利があるので ピッチングやバッティングのコーチは必ず喧嘩の強い人が選ばれるっていうのが常識
これは軍隊と同じ

こんな感じの野球なら 見に行こか?って気になるかもな? 興奮の度合いが違うからなー

それはそれとして カーブ勝ったのかい?

やはり、興味ないみたいだね。



またね。(*^_^*)














カウンター