goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

3時間も没頭して、脳もリフレッシュ♪

2011-02-07 | 手作りカード


去年は後半、家族や友達のバースデーカードもクリスマスカードもほとんど市販のを使いました。

いつも(あー、カードの作り置きがあればぁ~)って思うんだけど、その反面、
作り置きじゃなくてその人のイメージを思い描きながら作りたいしなぁ・・・
とか、いろんなこと思いながらいつもギリギリになっちゃうわけです



昨晩、ジェイがホッケーに行った後にふと(カード作ろう!)と思い立ちました。

ダイニングテーブルにごちゃごちゃと好きなだけ道具を広げてね


気づくとあっという間にこんな状態

















引越ししてから自分専用の机がなくなったので、作業はダイニングテーブルですることが多くなりました。

ほんとは嫌なんだけど、やる場所がないからしょうがない
その代わり、道具類を出しっぱなしにすることなく、終わったらちゃんと片付けるからそれはそれで良いことかもしれません。





夢中で紙を切ったり貼ったりして、あっという間に3時間
















バレンタインが近いから、赤を中心にあれこれ組み合わせてみたよ








今回のお気に入りは、この3枚




















台紙に対して、アクセントになる紙を少し浮かせるテクにはまってます

平面に作るより、ちょっと浮かせて立体にする事で一気に高級感が出るような気がする・・・







バースデーカードだけじゃなく、いろんな用途に使えるブランクカードもいくつか作りました。



















これでしばらくは急に友達の誕生日を思い出しても平気
サンキューカードもいつでも渡せるからプレゼントも大歓迎だよ(笑)ウソウソ




みっちり3時間、飲まず食わずで没頭しました。

二胡のレッスンもそうなんだけど、グワーっと何かに集中する時間が多ければ多いほど、脳の活性化につながるような気がして充実感を感じます。




今日は快晴だけど寒ーい

みなさん、風邪には気をつけてね













ランキング応援よろしくおねがいしまーす!

↓【ぶろぐ村】ランキング↓

応援クリック、いつもありがとぉぉーヽ(*´∀`)ノ

★「カナダ」部門に登録中!★今の順位がわかります。えへ。
にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


こちらはかなり順位も低いけど、マイペースにがんばってます。
↓こちらから応援クリックよろしくです。

人気ブログランキング
  



水曜日はヤバイ(その①)

2009-10-01 | 手作りカード
今日は忙しかった・・・

いつも午前中はカフェでのんびりする時間を取るようにしてるのに、
今朝はジムだけでさっさと帰宅。

シャワー浴びて、家のこととかしてると、あっという間に出かける時間になって、大慌てで準備して家を飛び出ました。

バタバタ慌てて車に乗り込むと、忘れ物に気づいて家にダッシュ
バタバタと車に戻ると、また違う忘れ物に気づく


(もう何やってんだろう・・・)って、ダッシュしながら情けなくなった。


なんかマンガみたいにバタバタ一人で走っててさ。バカみたい




ビアード・パパでエクレアとカヌレをいっぱい買って、友達の家に行くとすっごい喜ばれたよ。
日本人じゃなくてもビアード・パパの美味しさはわかってくれるみたいで、
しかも値段が高いのも知ってて「ここのドーナツ高いのに・・・」って何度もお礼を言われちゃった。

ドーナツじゃないっつーの。エクレアだっつの


日常生活の話、仕事や仕事探しの話、子供の話、子作りの話、そしてセックスの話まで、
いろんな話題で約3時間ダラダラとおしゃべり。

その間、ずーっと2人とも「手作りカード」を作ってたのですよ


いつもEメールで済ませちゃうクリスマスカードを、今年はちゃんと手作りしてみようかなーと、ちょっと気が早いけど試作品を作ってみました。











クリスマスツリーを金のエンボスにしたら、ゴージャスになったよ



もっとゆっくりしたかったけど、二胡のレッスンがあるから後ろ髪を引かれる思いで友達んちを後にしました。


また来週きてー


ってこれから毎週水曜日会おうって提案されたけど・・・
水曜日はもう無理かも。キツキツすぎて、キツイ




二胡のレッスンの後は、パブリック・スピーキングのクラスです。

続きは次の日記で!!









人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。










手作りカード

2009-02-20 | 手作りカード
人気ブログランキング
いつも応援クリックありがとぉぉぉ      





先日、思い立って久しぶりに手作りカードを制作しました。







同僚が来月に出産予定なので、会社でみんなにコメントを書いてもらって渡す予定。






この、よだれかけのワッペンが可愛いでしょ


そして、もう一枚はお友達の就職祝いに。






子供向けじゃないから、シックな感じに仕上げてみました。







カード作りは2時間くらい没頭するので、その2時間は脳がリセットできていい。

胡弓(二胡)のレッスン中も同じです。
仕事などで使う脳とはまったく違う部分を使うので、頭が煮詰まらなくていいのです。






さぁ、明日は金曜日。あと一日仕事したら、あとは週末ぅ~ マジウレシイ


いつものように、明日のランチもすでに作り終えました。
さらにこれも定番ですが、明日の(!)夕食の下準備も完了です!!

見た目は地味ですが、ジェイも私も大好きな「菜っ葉の煮びたし」。







たっぷり作ったので、あさっての分もありますよ~





(ちなみに、1皿で2人分です)

こういう副菜を用意しておくと、帰宅してからの夕食の準備が超ラクチン

作りたてをアツアツで・・・ってな贅沢は、平日にいたってはメインディッシュのみです



今日はもう一つ日記をUPしてから寝ます。おやすみなさい



地味に一人遊び

2008-12-09 | 手作りカード
ダメだ・・・停滞中(汗)くぅ~  人気ブログランキング
       今日もポチリと応援してやってください     





今日はジェイが5週間ぶりのバスケに出かけました。
5週間前にふくらはぎの筋肉の肉離れを起こしてから、最初は松葉杖なしでは歩けなかったもん。
ほんと、心配したよ~

足はまったく使い物にならなかったけど、この5週間ジェイは上半身はかなり鍛えてました。

テレビとか見てても、一人でフゥーフゥーって腹筋とか、ダンベルとかやってた。
日本に行くまでに腹筋を割るそうです。



ト「誰に見せんの?


って聞くと、



ジ「えっ・・・ おかあさん?


って、あんた義母に腹筋を見せる婿がどこにいるんだっちゅー話です。

(トミ母なら「おぉ~、ジェイすごいすごい!」って喜ぶのわかってるからね)



ジェイがバスケに行ってる間、私は久しぶりに手作りカード制作に没頭しました

かなり集中して3時間くらいチマチマやってたんだけど、ジェイが帰ってきたときに


何枚できたー?


って聞かれて焦った




まだ一枚目・・・


ってどんだけ時間かかってるんでしょうね。
でもデザインを考えたり、スタンプの手入れしたり、そういうのが楽しいからいいのだ。










今日は深緑の台紙に、花の模様をバックグランドにいれ、リボンの赤をポイントにしました。







同じ花のスタンプを赤で白地に押して、それを切り抜いて、真ん中に銀色のボタンをつけました。
この花はクッションをつけて、ちょっと飛び出てる感じにしてるの。可愛いでしょ

楽しいけど、今日もダイニングテーブルでやっちゃったので、気づいたら
テーブルの上がえらいことになってます。










夕食が終わった後でよかった




ではおやすみなさい

たっぷりお出かけした休日

2008-11-12 | 手作りカード
20位くらいは一気に落ちますね。復活できるかな・・・ 人気ブログランキング
              ポチリと応援してやってください     
 




今日はカナダは祝日(戦争追悼記念日)でした。
第一次世界大戦終結の記念日です。

祝日は3連休になるように金曜日か月曜日というのが一般的なのに、
この祝日は11月11日と決まってるために、今年は火曜日でした。

火曜日がお休みって私、大好きです



ずっと家にこもってたジェイのストレスがピークに達したので、
今日はジェイと昼からお出かけしました

買い物したり、ウィンドウショッピングしたり、相変わらず黒メガネ
(手術後のUV遮断用)をかけ、肉離れの片足を引きずりながらのお出かけ。



ものすごく不憫な姿です(涙)
でも、本人はあまり気にしてないようなので、私も気にせずにゆっくりゆっくり歩きました。


ほんとはもっと買い物したかったけど、つい2人とも


あと少しで日本!あれもこれも日本で買うほうがいいよ、きっと!


と、私達にとって買い物天国でもある日本を思って、今はカナダでは
あまり買い物しないようにしてます。


日本といえば、もう一つの目玉イベントがあります。それは・・・










『人間ドック』




もちろん、カナダでも予約して順番待ちすれば、全ての検査は可能ですよ。

でも日本みたいに、セットになってしかも同じ建物で一日でできちゃうなんて、便利すぎ!

ジェイと日本に里帰りする時は、半日コースなどの人間ドックに行く事にしてるのです。


血液検査・レントゲン・CTスキャン・心電図・眼底検査・超音波検査・検便など・・・
これらをカナダで全て検査しようと思ったら、何カ所のラボや検査センターに行かないと行けないでしょうね。
しかも予約が1~3ヶ月先って普通だし

なので、たとえ数万円払っても一日で検査が終わる手軽さを考えると、
人間ドックはかなり魅力的です。
節約できる時間や手間、労力を考えると、全然高くない!


私はこの際、あと1万円追加して婦人科検診もしようかなーと考え中。

カナダだと保険でカバーされるから、これらの検査も全て無料です。

でも子宮がん検診・乳がん検診・マンモグラフィーなどが同じ日に検査できるなんて、
素晴らしい

やっぱこういうとこ、日本ってすごいなーって思います。


クリスマスには日本ですよ。
もう楽しみで楽しみで、待ち遠しくてたまりません

地元大阪では、難波などでウロウロするのも楽しみだし、とにかく大阪の雰囲気、
しかも年末年始の浮き足立ったあの感じがね!!

ぎゃーーっ、たまらん!!

早く行きたい!!


ハァハァハァ・・・・



考えただけで、無意味に興奮してしまいます

クリスマスまであと1ヶ月半・・・待ちきれないっ





クリスマスといえば、この前また手作りカードを作りました。







オリーブ色の下地にツリーのスタンプ、右下には「メリークリスマス」の文字を
ちょっとオシャレな窓につけました。






こういうクラフトの材料はカナダも豊富だけど、やっぱり日本での買い物がかなり楽しみです。


あー、早く12月にならないかなー


会社帰りのプチパーティー

2008-09-16 | 手作りカード
更新が滞るとやっぱり落ちますね 人気ブログランキング
でも今日もポチっと応援してやってください★





今日はね、月曜日で一週間が始まったばかりだったけど、仕事の後に
同僚の家でプチパーティーがあったので行ってきました。

実は、ディナーの後に講師の先生を呼んで、みんなでクラフトをするパーティーでした

前から同僚の間で「手作りカード」の話や作品のサンプルを見せてもらう事があって、
今度のワークショップはぜひ呼んでね」って言ってあったのが実現したというわけ。

仕事は1時間残業し、午後6時ごろに同僚の家に到着。

すでに6人くらい集まってて、みんなでラザニアとかサラダとか作ってワイワイやってます。

私はお土産にマカロンを(買って)持って行ったんだけど、とりあえず
まずはみんなで食事して世間話


午後7時になって、講師の先生と他の生徒さんが到着。

まずは先生の作品集を見せてもらって、ひたすら感動しました







今回はグリーティングカードがメインなので、50種類近い素晴らしい手作りカードの
サンプルを目の前に、ため息ばかりがこぼれます






ただの色画用紙から、こんなにいろんなデザインが出来て、それが手作りの
バースデーカードとかサンキューカードになるってすごく素敵じゃないですか?


まず先生にいろんなカードのデモンストレーションをしてもらい、
それだけでも楽しかったのに、私たちも実践する時が来ました。


わー、ドキドキ!ワクワク!







大きな花びらのスタンプを切り取って貼ったり・・・

もう真剣すぎて、周りの会話がぜんぜん耳に入ってきましぇーん

先生とかビール飲みながらかなりマシンガントークしてたんだけど、
私は適当に相づちをうつだけで、ひたすらカード作りに燃えました


そして、できあがり







バニラ色の紙のたくさんの桜も、赤いスタンプでいっぱい押して模様にしてるんですよ
茶色の波のラインも自分でパンチで作ってるの、なかなか凝ってるでしょ

とても細かい作業だけど、みんなでワイワイ言いながら作ってほんとに楽しかった

この初めての作品は、もったいなくて使えないなー。
自分用に大切に手元においておこうと思ってます。


なんかはまりそう~



ちなみに、今日の先生のウェブサイト

「My Story」のところに先生の写真が載ってます。
すごく素敵な女性でしたよ~