先週の金曜日は、月末なので会社で合同ランチ。
寿司(もちろんカリフォルニア・ロールがメイン)や中華料理、サモサなどいろんな
国の料理をオーダーしたらしく、ヘッドオフィス40人分のランチがキッチンに並んでました。
一通り食べて、恒例の社内オリンピックで一汗かいて、デザートのケーキと共に、
久しぶりにフォーチュン・クッキーを頂きました
いっぱいあったので、お土産に3つ持って帰ってきたよ。

これ、中に入ってる占いもいいけれど、意外と美味しいのでたまに食べるとけっこう堪能します。
さて、普段は占いなど一切信じない私ですが、ちょっと念を込めて一つ目を割ってみました。

片面にラッキーナンバーがいくつか載ってて、反対側を見てみると・・・

『YOUR CAREER PLANS LOOK BRIGHT.』
(キャリアプランの見通しは明るい)
!!!!
これはまた、なんとタイムリーな!!
まさに就職活動真っ只中の私が一番聞きたい言葉ですよ!!!
気分が良くなって、2つ目も割ってみました。
もちろん1つ目をボリボリ食べながら

『AN OUTGOING ATTITUDE IS THE KEY TO YOUR EFFORTS.』
((ある目的を達成するための)努力の秘訣は積極的な態度です)
Effortって日本語にすると難しいけど、何かに挑戦したり、何かに向かって取り組む時に私にとって鍵となるのは、「積極的な態度」ということですね。
かなり納得
こういうの好き。
もちろん2つ目のクッキーもボーリボリ食べながら、イキオイにのって3つ目オープン!!

『A MAN WITH BROWN EYES HAS A SURPRISE FOR YOU.』
(茶色い瞳をした男性が、サプライズをもたらすでしょう)
私のすぐ近くで茶色い瞳の男性といえば・・・、ジェイ
しか思い浮かびません。
きゃ~っ!!超楽しみ
ジェイが帰宅するのが待ちきれなくなってきました。
どんなサプライズを持って帰ってきてくれるのかなー
いや~、サプライズありましたよ!!この話はまた次の日記で
さて。
今朝はね、日曜日の朝だというのに午前5:30起床ですよ
ジェイのハーフマラソンの日だからです!!
午前6時に家を出て、出発地点のUBC(ブリティッシュ・コロンビア大学)へ向かいました。
今日の私は運転手と見学。走るのはジェイだけです。
大学に到着し、ジェイと一緒にスタート地点まで行くと・・・

うじゃうじゃいます、ランナーたちが

私が参加するようなマラソンは、せいぜい10キロマラソンが限界。
21キロなんて、私には未知の世界です
ジェイは2ヶ月ほど前に膝を痛めて、それ以来ほとんど走ってなかったので、
この21キロをどう乗り切るんでしょうね?
毎日ジムに行ってバイクを漕いでたみたいだけど、だいじょうぶかね・・・?
運転手だけでなく、カメラマンでもある私は、スタート地点を正面から撮りたくなりました。
ジャジャーン!!

難なくスタート地点のまん前に行けました
そうこうしてるうちにレース開始!!

招待選手がすごいスピードでスタートしました。
・・・って選手に近すぎ??笑
ランナーたちは、大学構内をしばらくグルグル周って、一般道に出て、イングリッシュ・ベイ(ダウンタウン)沿いを走り、最終的にスタンレー・パークという大きな森林公園でゴールです。
なぜスタート地点とゴール地点が別の場所にあるのだ???
大学に戻ってくるようにすればいいのに・・・・
でもシャトルバスが出るので、走り終えたジェイはシャトルバスで大学まで戻ってくる予定です。
10キロマラソンなら、50分くらいで戻ってくるジェイですが、21キロとなると、タイムが読めません。
携帯も何も持たずに走ってるから、私はだいたいの予想で大学までお迎えにいくという段取り。
21キロってどんなもん?膝の故障もあるから、2時間半くらいかかるかな?と読んでるんですけどね。
とりあえず怪我などせず、無事に完走し、本人が楽しんでくれれば問題なしです。
ジェイがエッホエッホと走ってる今、私は家で緑茶を飲みながら「トワイライト」を読むことにします
サプライズの話はのちほど・・・
人気ブログランキング
↑応援クリックよろしくお願いします
寿司(もちろんカリフォルニア・ロールがメイン)や中華料理、サモサなどいろんな
国の料理をオーダーしたらしく、ヘッドオフィス40人分のランチがキッチンに並んでました。
一通り食べて、恒例の社内オリンピックで一汗かいて、デザートのケーキと共に、
久しぶりにフォーチュン・クッキーを頂きました

いっぱいあったので、お土産に3つ持って帰ってきたよ。

これ、中に入ってる占いもいいけれど、意外と美味しいのでたまに食べるとけっこう堪能します。
さて、普段は占いなど一切信じない私ですが、ちょっと念を込めて一つ目を割ってみました。

片面にラッキーナンバーがいくつか載ってて、反対側を見てみると・・・

『YOUR CAREER PLANS LOOK BRIGHT.』
(キャリアプランの見通しは明るい)
!!!!

これはまた、なんとタイムリーな!!
まさに就職活動真っ只中の私が一番聞きたい言葉ですよ!!!
気分が良くなって、2つ目も割ってみました。
もちろん1つ目をボリボリ食べながら


『AN OUTGOING ATTITUDE IS THE KEY TO YOUR EFFORTS.』
((ある目的を達成するための)努力の秘訣は積極的な態度です)
Effortって日本語にすると難しいけど、何かに挑戦したり、何かに向かって取り組む時に私にとって鍵となるのは、「積極的な態度」ということですね。
かなり納得

もちろん2つ目のクッキーもボーリボリ食べながら、イキオイにのって3つ目オープン!!

『A MAN WITH BROWN EYES HAS A SURPRISE FOR YOU.』
(茶色い瞳をした男性が、サプライズをもたらすでしょう)
私のすぐ近くで茶色い瞳の男性といえば・・・、ジェイ

きゃ~っ!!超楽しみ

ジェイが帰宅するのが待ちきれなくなってきました。
どんなサプライズを持って帰ってきてくれるのかなー



さて。
今朝はね、日曜日の朝だというのに午前5:30起床ですよ

ジェイのハーフマラソンの日だからです!!
午前6時に家を出て、出発地点のUBC(ブリティッシュ・コロンビア大学)へ向かいました。
今日の私は運転手と見学。走るのはジェイだけです。
大学に到着し、ジェイと一緒にスタート地点まで行くと・・・

うじゃうじゃいます、ランナーたちが



私が参加するようなマラソンは、せいぜい10キロマラソンが限界。
21キロなんて、私には未知の世界です

ジェイは2ヶ月ほど前に膝を痛めて、それ以来ほとんど走ってなかったので、
この21キロをどう乗り切るんでしょうね?
毎日ジムに行ってバイクを漕いでたみたいだけど、だいじょうぶかね・・・?

運転手だけでなく、カメラマンでもある私は、スタート地点を正面から撮りたくなりました。
ジャジャーン!!

難なくスタート地点のまん前に行けました


そうこうしてるうちにレース開始!!

招待選手がすごいスピードでスタートしました。
・・・って選手に近すぎ??笑
ランナーたちは、大学構内をしばらくグルグル周って、一般道に出て、イングリッシュ・ベイ(ダウンタウン)沿いを走り、最終的にスタンレー・パークという大きな森林公園でゴールです。
なぜスタート地点とゴール地点が別の場所にあるのだ???
大学に戻ってくるようにすればいいのに・・・・

でもシャトルバスが出るので、走り終えたジェイはシャトルバスで大学まで戻ってくる予定です。
10キロマラソンなら、50分くらいで戻ってくるジェイですが、21キロとなると、タイムが読めません。
携帯も何も持たずに走ってるから、私はだいたいの予想で大学までお迎えにいくという段取り。
21キロってどんなもん?膝の故障もあるから、2時間半くらいかかるかな?と読んでるんですけどね。
とりあえず怪我などせず、無事に完走し、本人が楽しんでくれれば問題なしです。
ジェイがエッホエッホと走ってる今、私は家で緑茶を飲みながら「トワイライト」を読むことにします


サプライズの話はのちほど・・・
人気ブログランキング
↑応援クリックよろしくお願いします