◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

初日の出を信じて…

2006年01月01日 23時04分37秒 | 雑感
 初日の出に向かう前に、此処やHPの正月バージョンへの変更をする為に、
一旦帰宅する。

 ここで既に馬鹿共が集まり始めて居たので、小手調べに下記の本年最初の投稿と成った。

 初日の出のメンバーは、Kボ君に加えて、急遽参戦した熱い?男。
O田区のスナフキン異、Nガ君。
彼を拾い、この時点ではまだ星が空に見えて居た事から、
予報は曇だったが、一縷の望みを信じて九十九里浜へレッツラドーン!
 この時間から行くと、早く着き過ぎてしまうので、下道でトコトコ行く事に…

 お陰で(皆は)道中噂の、フクアリも見れましたよ(皆は)
途中、噂のM原の場所を教えて上げたり、イズミを介して知り合い、
友人と成ったMっちゃんやF倉と初めて出会った、思い出のコンビニで買い物をしたりして、
準備を整え、現地に到着。
しかし時間に成っても曇空は変わらず、駄目元で海に行くも、有るのは雲との境界を成す水平線だけだった。
 まぁネタ的に此処まできちゃう俺らも凄いよね?
と言う事で、雲と海の境界線をバックに、同様に一縷の望みを信じてやって来た
同志に頼み、残念記念撮影をしました。(気落ちする三人の図-冒頭)

 まぁ元旦から大冒険出来た事で、筆者的には十分面白ろかったです。

最後に、この浜辺の直ぐ近くに、有名な蹴球施設が有る事を看板で知ったNガ君が、興奮してました。

 同行した二人。お疲れ様でした(見て無いだろうけど)

元旦からネタ満載!

2006年01月01日 22時45分57秒 | 雑感
 毎年恒例の二年参り、年越しの瞬間は地元神社で越すのが、最近の筆者の定番です。
今回は、同行に志願してくれたKボ君と二人で行って来ました。
(写真は年越し直後の境内と様子です。)

 毎年参詣後は、屋台で食事。
そこでテントい有る飲み屋で食事を取る事に、
ここで行き成り出会いの神が降臨!
早速御神籤の大吉(出会いは迷う程有ります)の効果が現れたか?
と、興奮するも、筆者達コンビはその絶妙のパスを見事にスルー(苦笑)
その毀れを逃さなかった男が見事get!?したのだった。

 でもあのパスは絶妙だったけど、あれに反応するのは難しいと思います。
まぁそれを軽く説明すると、そのテント飲み屋で席に座ると、
隣に座る女性の団体に、むちゃくちゃ可愛い筆者好みの女の子が!!
それだけでも、ちょっといい気分に成ったのだが、
それは置いといて、鹿嶋で不満だった、モツ煮込みのリベンジを果たすべく注文。
 さて食べよう!と言う時に、何か一味足りない事に気付いた筆者は、
辛さが無い。と言う事に気付き、周りを見渡すと、各テーブルにはそれぞれ七味唐辛子が有る。
 しかし自分達のテーブルには無かったのだが、隣の女性陣のテーブルには見事に有る。
此処で筆者は、これは話し掛ける絶好の機会!何かが起こるかも!?
と喜び勇んで「済みません。七味唐辛子良いですか?」と言うと、
何と絶妙の振りが出された!!!
「一振り百円で良いわよ」
うぉーーーーーー!これはパスだ!絶妙のパス!この人達ノリが良いぞ!(多分)
と興奮するも、気の利いた返しも思い浮かばずやり過ごしてします…(落胆)

 更に返却する時には、蓋を閉める時に「合体ーーーーー!」とか言って閉めているし(笑)
これは行かなくては!と思ったが、この展開はどう見ても下ネタだろ?
と思い、ここで初対面の女性に下ネタで弾けて良いのか?と言う葛藤をして居るうちに、
またもや好機を逸してしまったぁ~!!!!!1(悶絶)

 が、この様子を見ていた?後ろの男が、”この人たちノリが良い!”と言う嗅覚で察したのか、
すかさずアプローチ、見事「携帯電話番号教えて下さぁ~い」と羨ましい言葉をGET
見事に軟派に成功する。
 自分は逃してしまったけど、元旦から目の前で軟派が成功する場面に遭遇する。と言う、
ミタクルを目撃してしまい、筆者は興奮が止まらなかった。
 しかも、Kボ君曰く、その男が採ったゲットの作戦とは、以前Kボ君に女性を口説く為の作戦の一つ、
として、彼に指南した筆者の作戦を使用したらしく、余計に悔しさが爆発だった。
 しかし、筆者の指南を受けた直後は「そんなの有り得ませんよ。無理無理」と言って居たのに、
実際にその作戦が成功した現場を目の前で見た彼は、少し筆者を見る目に(恋愛面で)尊敬の眼差しが加わったようだ。
と言うか、やっぱり自分がゲット出来なきゃ、意味無いじゃん!!

 ちなみに、相当この他人の成功が悔しかったのか、Kボ君は、去り際にこう吐き捨てた。
「あの男、携帯番号は聞かれたけど、実は彼女の番号は教えて貰って無いんですよね。
あれ、絶対掛かって来ませんよ。ふふふ」
と言うと、俺もこう返してやった。
「いや、電話は掛かって来るよ。きっとね。でも、非通知だけので(ニヤ)」

ちょっと虚しい…


 更に、ネタが有ります。
駐車場に車を停めたのだが、その出入り口が遠回りなので、
近道をする為に柵を越える事にしたのだが…

 その柵を越えようとした時に、柵の金具(突起)にズボンが引っかかってしまい、
無理やり動かそうとすると、ズボンが裂ける音が少ししたし、このまま無理やりにやると、
ビリンビリンに成るだろう。と思ったので、にっちもさっちも行かない状態に成ってしまい、
かなりビビった。

後ろでは状況を飲み込めて居ないKボ君が、俺がふざけて居るのだろうと思いニコニコしているし、
どうしようかと思ったが、彼に何とか状況を説明して、体を少し持ち上げてもらって、
何とか脱出する事が出来た。
 こんな感じで、元旦の、しかも初詣だけで、こんなにネタ満載と言う事は、
一年の計は元旦に有り、と言う位だから、どんなに凄い波乱万丈の一年に成るのか!?と、
ワクワクせずには居れませんね。
と言う事で、次の初日の出へ向かうのだった。