2017年春の日本酒を、さくらフェアも兼ねて、ご用意致しました。
写真の左から…
「No.6(ナンバーシックス)」 秋田県 新政酒造
一本売り(720ml)¥4,500
厳選された銘酒専門店のみで販売されているので、市場においても大変珍しいお酒。
新政さん唯一の定番生酒です!
「裏佐久乃花」 長野県 佐久の花酒造
一本売り(720ml)¥2,500
グラス(一杯)¥500
蓼科山の麓、佐久市にある酒造で造られているお酒。
微発泡の日本酒、県内限定品です!
「豊香」 長野県 豊島屋
一本売り(720ml)¥2,500
諏訪湖畔にある岡谷市の酒造で造られています。
“神渡”の銘柄で親しまれてきた豊島屋さんの、全国市場向けとして出された、新しい銘柄のお酒です!
「明鏡止水」 長野県 大澤酒造
一本売り(720ml)¥2,500
蓼科山の麓、佐久市にある大澤酒造さんのお酒です。
首都圏で人気があり、地元でも数店舗しかない特定の酒屋で手に入れた、明鏡止水の新酒生酒です!

酒棚
他にも、スコッチウイスキーの「Old Parr 12年」や「THE GLENLIVET 12年」のご用意もあります。
(準備中の写真なので、ウイスキーが載っていませんが、現在は棚に並べてあります!)
お酒がお好きな方は、蓼科山荘で召し上がりながら、ゆっくりとしたひとときをお過ごし頂けたらと思います。
今日の蓼科山ですが、朝は快晴だったようです。
早朝、山の上では零下に、麓でも霜がおりるくらいの寒さになりました。

蓼科山と北横岳

八ヶ岳連峰
八ヶ岳の南では薄い雲がかかっていましたが、よく晴れて、気持ちのいい1日となっています。
写真の左から…
「No.6(ナンバーシックス)」 秋田県 新政酒造
一本売り(720ml)¥4,500
厳選された銘酒専門店のみで販売されているので、市場においても大変珍しいお酒。
新政さん唯一の定番生酒です!
「裏佐久乃花」 長野県 佐久の花酒造
一本売り(720ml)¥2,500
グラス(一杯)¥500
蓼科山の麓、佐久市にある酒造で造られているお酒。
微発泡の日本酒、県内限定品です!
「豊香」 長野県 豊島屋
一本売り(720ml)¥2,500
諏訪湖畔にある岡谷市の酒造で造られています。
“神渡”の銘柄で親しまれてきた豊島屋さんの、全国市場向けとして出された、新しい銘柄のお酒です!
「明鏡止水」 長野県 大澤酒造
一本売り(720ml)¥2,500
蓼科山の麓、佐久市にある大澤酒造さんのお酒です。
首都圏で人気があり、地元でも数店舗しかない特定の酒屋で手に入れた、明鏡止水の新酒生酒です!

酒棚
他にも、スコッチウイスキーの「Old Parr 12年」や「THE GLENLIVET 12年」のご用意もあります。
(準備中の写真なので、ウイスキーが載っていませんが、現在は棚に並べてあります!)
お酒がお好きな方は、蓼科山荘で召し上がりながら、ゆっくりとしたひとときをお過ごし頂けたらと思います。
今日の蓼科山ですが、朝は快晴だったようです。
早朝、山の上では零下に、麓でも霜がおりるくらいの寒さになりました。

蓼科山と北横岳

八ヶ岳連峰
八ヶ岳の南では薄い雲がかかっていましたが、よく晴れて、気持ちのいい1日となっています。