友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

水道管の 破裂

2025-02-11 07:07:36 | 日々の暮し

先週の土曜日 今年一番寒かった日

10時からの 老人会での

氏神さんの掃除の日に

 

出かけようと準備をしているとチャイムがなり

出てみると お隣の散髪屋さんのご主人

 

大変だよ!!

水が吹き出てるよ との事

 

慌てて外に出てみると

我が家の台所の外側にある

水道管から 噴水のように

水が飛び出しており

取りあえず 水を止めないと思い

庭の 止水栓ボックスを開けて

水を止めました

 

一応 水が止まったので

氏神さんの掃除に行き

終わってからの 帰宅後

何時もお世話になっている業者さんに連絡

 

忙しい業者ですが

午後 早速に来て下さり

 

古いお湯の通っている水道管が

凍って膨らみ ヒビが入り

氷が解け出した時に

そこから 水が飛び出したようで

一応 緊急処置をして下さり

 

止水栓を開き 水道水が

使える様になりました

 

幸い わが家には 井戸があり

飲み水は 停電されなければ

井戸水も 何時も使っておりますが

水道水が出ないとなると 不便です

 

昨日 午後 以前 お世話になった

別の方の 2人の方が 来られて

 

幸い 隣接の散髪屋さんが

月曜日の定休日だったので

お店の前を通っての 工事も

気にせず してもらうことが出来ました

 

我が家は 古い家なので

増改築で 最初にあった石垣に沿って 

水道管と 排水管があり

途中から 地下へと 流れる様になっています

 

ベランダから 見る 業者さんの車 

 

 

狭い お隣との 間に

日光に 雨風にと さらされた水道管です

以前冬になると よく凍結して 修理もしてきました

ここ数年 凍る事が なかったのですが・・・

 

土曜日の寒波 数年振りの凍結で 大変でしたが

ひとまず このように 直して頂き

普段目に付かない場所ですので

気にもならなかったのですが

冬枯れの いばらが 水道管に 蒔きついています

暖かくなったら わが家の周りも

掃除をしないと いけませんね

 

でも 一件落着 で ほっとしましたわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日めくり | トップ | 店先の 木瓜 と ビオラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮し」カテゴリの最新記事