友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

今年は 季節がずれていますね

2021-11-11 06:30:39 | 日々の暮らし

毎年 10月初旬  散歩に出ると

いい香りが 漂って 今年も 金木犀の咲く季節になったんだ!!

思うのですが 残念ながら 我が家の庭に

金木犀の 木が 植わっていません

 

この辺りでは 多くのお宅の庭に 植えてあり

普段 気が付かない 金木犀の木ですが

通りすがりに いい香りがしてくると

こんな所にも 金木犀の木があったんだと 羨ましくなります

 

今年は 何時もの時期に その香りが 漂ってこないなと 

思っていたら 今月に入り やっと ひと月遅れで

散歩の途中で いい香りに 出会い

金木犀の 木を 確認している 私です

 

 

4日前の日曜日 町内のふれあいハイキングの 帰り道

参加した仲間と 共にの 帰り道

時々 通る散歩道なのに 今まで気付かなかったお庭の植木

最近 庭師さんが 手入れされた まある~い形の

金木犀 と 銀木犀 2本から いい香りが 漂ってきました

 

あまりに いい形と 香りで 思わず 撮った2本の木犀

 

 

*******

こちら 季節はずれに 芽が出ていた ウスベニカノコソウ

 

この花は 春先に芽が出て 咲く花で

今年も 4月 溝に こぼれ種から咲いた

こんなピンクの可愛い 花が咲きます

 

昨日 溝で 数本 芽が出ていたので 

大きそうなのを 3本 植木鉢に 移しました

 

暫く 外に置いていて もう少し してから

部屋に 入れてやれば 冬に 花が咲くかも知れません

 

これも 季節が ずれているからでしょうか

でも 楽しみに育ててみま~すヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦