めんどくしぇ祭に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/1cc533c3075bdb1d4e73ab5c423328d5.jpg)
このお祭は東松島の小野駅前応急仮設住宅から生まれたキャラクター、「おのくん」の誕生日を祝うイベントです。
こんなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/887e905555a1db40d8b1d43f727f8b92.jpg)
会場もおのくんづくし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/6a4f8732f6c152792fdeb67b26c428d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/2aa775572d328f4a047e972f3921acfd.jpg)
んで出店巡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/be287ce7da530defb5383890b5443648.jpg)
まずめんどくしぇうどん。
塩害に強い作物と言うことで、当地でも栽培が盛んになってきている明日葉を使った一品です。特にクセもなく美味しい。
次はひがまつバーガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/b6af64f764b06c7e58682d9128cecca7.jpg)
以前に食べた同名の品とはずいぶん違いますね。うろ覚えですが確か白魚のメンチカツみたいなのが挟んである商品だったと思います。
次は岐阜発フランクフルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/48bbf94d66f4a3edcba2556397d08780.jpg)
多分支援で来てくれて繋がりが出来たところから、いらっしゃったんだろうと思います。ありがたいことですね。
次は鳴門金時のフライドポテト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/014e21a1432d3df730046326475486a0.jpg)
こちらも復興支援関連かな? 甘さほどほど、ほくほくした食感が良かったです。
次はめんどくしぇ弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/bb771c0b82cf2b6546de62881516555a.jpg)
まさかのナポリ飯&手作り無添加おかずのお弁当です。
次は感謝弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/336810fc66c3d0fe665dcdfcab625110.jpg)
地元由来の6つのプレミアムが入った弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/12794f8b940bbe87f5389892d61954a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/361132bc2700b42cd7314bba887b9a60.jpg)
次はビストロMISOペースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/9a42740a47b7a25c88947214b025aba7.jpg)
ひまわりの種を使った香ばしくて甘しょっぱい一品です。
最後に岐阜県のいちはし幼稚園の手作り無添加。クッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/8c43ba2af318b71fa946c645029fad56.jpg)
何かパイ生地っぽい食感です。
あと会場にいたキャラクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2d/2e890c7c2247dbce832957e653e12b60.jpg)
落ち武者くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/6702e12651161953bdf2d1ea830d0868.jpg)
てる政宗に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/29e05e8313bfdf273355f25ffe7394e5.jpg)
本日の主役、おのくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/1cc533c3075bdb1d4e73ab5c423328d5.jpg)
このお祭は東松島の小野駅前応急仮設住宅から生まれたキャラクター、「おのくん」の誕生日を祝うイベントです。
こんなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/887e905555a1db40d8b1d43f727f8b92.jpg)
会場もおのくんづくし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/6a4f8732f6c152792fdeb67b26c428d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/2aa775572d328f4a047e972f3921acfd.jpg)
んで出店巡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/be287ce7da530defb5383890b5443648.jpg)
まずめんどくしぇうどん。
塩害に強い作物と言うことで、当地でも栽培が盛んになってきている明日葉を使った一品です。特にクセもなく美味しい。
次はひがまつバーガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/b6af64f764b06c7e58682d9128cecca7.jpg)
以前に食べた同名の品とはずいぶん違いますね。うろ覚えですが確か白魚のメンチカツみたいなのが挟んである商品だったと思います。
次は岐阜発フランクフルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/48bbf94d66f4a3edcba2556397d08780.jpg)
多分支援で来てくれて繋がりが出来たところから、いらっしゃったんだろうと思います。ありがたいことですね。
次は鳴門金時のフライドポテト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/014e21a1432d3df730046326475486a0.jpg)
こちらも復興支援関連かな? 甘さほどほど、ほくほくした食感が良かったです。
次はめんどくしぇ弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/bb771c0b82cf2b6546de62881516555a.jpg)
まさかのナポリ飯&手作り無添加おかずのお弁当です。
次は感謝弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/336810fc66c3d0fe665dcdfcab625110.jpg)
地元由来の6つのプレミアムが入った弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/12794f8b940bbe87f5389892d61954a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/361132bc2700b42cd7314bba887b9a60.jpg)
次はビストロMISOペースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/9a42740a47b7a25c88947214b025aba7.jpg)
ひまわりの種を使った香ばしくて甘しょっぱい一品です。
最後に岐阜県のいちはし幼稚園の手作り無添加。クッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/8c43ba2af318b71fa946c645029fad56.jpg)
何かパイ生地っぽい食感です。
あと会場にいたキャラクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2d/2e890c7c2247dbce832957e653e12b60.jpg)
落ち武者くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/6702e12651161953bdf2d1ea830d0868.jpg)
てる政宗に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/29e05e8313bfdf273355f25ffe7394e5.jpg)
本日の主役、おのくん。