本郷食堂でラーメンを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/7a04e9335cfe72aaaa56ea813d33c300.jpg)
ちょっと口当たりが油っぽいですが、普通に美味しくいただけました。
【本郷食堂】
宮城県仙台市宮城野区福室6-13-37
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/7a04e9335cfe72aaaa56ea813d33c300.jpg)
ちょっと口当たりが油っぽいですが、普通に美味しくいただけました。
【本郷食堂】
宮城県仙台市宮城野区福室6-13-37
こめやのうどんでぶっかけを。
新しく開店した讃岐系うどんのお店です。開店当日に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/92c10426b006e46dc8eebc0214e65018.jpg)
うどんに関してはさほどハードルが高くない自分ですが、それにしてもなかなか美味しいうどんでしたね。
麺は結構弾力があって、最後に噛み切る時にムチッとした歯ごたえがあります。
汁もダシが効いていてなかなかに美味いです。
ちなみに麺、汁両方とも手作りで化学調味料等の添加物も使っていないそうです。
このお店では基本のうどんが今回のぶっかけの他にほかほかうどん、かまげうどん、つけ麺うどんの4種類があるのですが、いずれも500円です。
流石にトッピングは控えめな物になりますが、やはりお得だと思います。(トッピングは注文でプラスする事もできます)
ちなみに麺の大盛りは+150円、超盛りは+300円です。
あと一緒に食べたいなりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/769e67ab9510b1e6816e9ff31dd8305a.jpg)
いなりという事で勝手にいなり寿司を想像していましたが、お揚げののったご飯でした。確かにいなりごはんです。
甘じょっぱいお揚げがご飯によく合いますね。結構美味しいです。
近場にあれば通いたくなる味と値段です。ただ、接客の方はまだまだ長い目で見ないと駄目そうです。
接客態度自体は明るいおばちゃんたちで良いのですが、少し不手際が目立ちました。この辺は今後に期待ですね。
営業時間等、詳しい内容はOHPにてどうぞ。
【こめやのうどん】
宮城県仙台市宮城野区福室3丁目29-68
新しく開店した讃岐系うどんのお店です。開店当日に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/92c10426b006e46dc8eebc0214e65018.jpg)
うどんに関してはさほどハードルが高くない自分ですが、それにしてもなかなか美味しいうどんでしたね。
麺は結構弾力があって、最後に噛み切る時にムチッとした歯ごたえがあります。
汁もダシが効いていてなかなかに美味いです。
ちなみに麺、汁両方とも手作りで化学調味料等の添加物も使っていないそうです。
このお店では基本のうどんが今回のぶっかけの他にほかほかうどん、かまげうどん、つけ麺うどんの4種類があるのですが、いずれも500円です。
流石にトッピングは控えめな物になりますが、やはりお得だと思います。(トッピングは注文でプラスする事もできます)
ちなみに麺の大盛りは+150円、超盛りは+300円です。
あと一緒に食べたいなりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/769e67ab9510b1e6816e9ff31dd8305a.jpg)
いなりという事で勝手にいなり寿司を想像していましたが、お揚げののったご飯でした。確かにいなりごはんです。
甘じょっぱいお揚げがご飯によく合いますね。結構美味しいです。
近場にあれば通いたくなる味と値段です。ただ、接客の方はまだまだ長い目で見ないと駄目そうです。
接客態度自体は明るいおばちゃんたちで良いのですが、少し不手際が目立ちました。この辺は今後に期待ですね。
営業時間等、詳しい内容はOHPにてどうぞ。
【こめやのうどん】
宮城県仙台市宮城野区福室3丁目29-68