神田葡萄園の直売所で買ったジャム。
確かどっちも果実の方はデラウェア。
白の方がベースがナイヤガラで赤の方がキャンベルだった気がする。
せっかくなのでぶどう入りのパンドミをトーストしてブドウづくしに。
撮影用に出した量が多すぎてジャムがこぼれそう…パンドミの方のぶどう感がほとんど無意味に(笑)
味の方はぶどうジュースのそれと変わらずです。
コブレンツで買ってきたベーコン。
これが通常のやつ。
こっちは無添加。
味も違うといえば違うのだけれども、自分には何がどうと表現できるようなもんではなかった(笑)
瓶詰で酢漬けということで、油断してほったらかしにしていたら期限ギリギリになっていた。
思っていた以上に甘めの味付け。個人的にはもっと酸っぱくてもいい。
まぁ実際の感想は味云々よりも「これ天ぷらで食べたい」なんだけれども(笑)
まぁ要するにミニトマトで作ったトマトジュースなわけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/3ccd43fc7f1b489da8d3cdc256984c1e.jpg)
ミニトマトはなんとなく普通のトマトよりも甘くてクセが無いイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/f608c36a5fa5de56e8c3831450776817.jpg)
実際どちらも甘くて濃厚。(色以外の違いはよくわからない)
ざっと調べた感じでは栄養価も普通のトマトよりも高めなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/3ccd43fc7f1b489da8d3cdc256984c1e.jpg)
ミニトマトはなんとなく普通のトマトよりも甘くてクセが無いイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/f608c36a5fa5de56e8c3831450776817.jpg)
実際どちらも甘くて濃厚。(色以外の違いはよくわからない)
ざっと調べた感じでは栄養価も普通のトマトよりも高めなんですね。