賞味期限…?マヂか?!

買ったまんま忘れかけていた食品を、期限前に開けて食べるだけです。
別に腐りかけとか食べるブログではないです(笑)

缶詰

2007-10-30 14:15:10 | 買い物
先日買ったタラバのカニ缶を開けて見ました。

中身はこんな感じ。

お味のほうは、思ったほどではなかったですかね…。ちょっと硬めでボソボソした感じです。
これの美味しい食べ方って何かあるんですかね?サラダとか卵とじにでも使うのかな。

で、折角なのでこれまで食べて来た缶詰を載せていきます。

まずはカレイの縁側の醤油煮込み。

これが中身。

ご飯によく合います。浸けられている汁も脂っ気が多いですが、使い方次第では美味しく食べられそうです。

次は熊肉の大和煮とイノシシ肉の大和煮。

これが中身。

熊肉は結構やわらかくて美味しいです。猪肉は対称的に硬めでちょっとパサついた感じ。鯨肉にも少し似ているかな。

次は鱈のフォアグーラ。

中身はこれ。

私の口には合いませんでした。

次はパンの缶詰。

これが中身。

左がプレーン、右がおいものパン
思っていたよりもふんわりしていて香りも結構良いです。



缶詰もたまに見てみると変わったのがあったりして面白いです。

貴久寿司3

2007-10-28 14:11:33 | 食べ歩き
貴久寿司でにぎり上(1600円)を。

此処ってちらしだけでなく、にぎりも結構ネタが大きいんですよね。
とはいえ今回一緒に行った連れのちらし(1600円)には、かなりでかいホタテの貝柱が入っていました。
今まで私が食べた中でも一度も入ったことないです…。
ネタ的には多少にぎりに劣る事もありますが、やはり此処ではちらしなのかな。



【貴久寿司】
宮城県石巻市前谷地字小谷地66-1

ロックシティ佐沼

2007-10-28 14:08:51 | 食べ歩き
開店したばかりのロックシティ佐沼へ。

まずは和風レストラン ゆすらでそば膳を。

此処って入り口が外側にしかないので、ロックシティ内からは入れないんですよね…ちょっと入りづらいです。
お味のほうですが、機械打ちのそばですが食感は結構良いです。思っていたよりかは美味しかったですね。

次はフルセイルコーヒーでカプチーノとクロワッサンを。

気仙沼のほうで主に展開しているアンカーコーヒーの出している店舗ですね。
現在は席がないのでテイクアウト専門ですが、いずれ席を用意するようです。
クロワッサンのサクサクさ加減が良かったです。

そして最後に36STICKS+Chouでお菓子を色々。
ここは同じグループの店舗同士をセットにして設置しているようで、スティック状のケーキを売るところと、シューを売るところが分けられています。
まず36STICKSで買ったケーキ。

そして新ビアード・パパで買ったシュークリームとパリブレスト。

食べたのはシュークリームとパリブレスト。どちらも生地の食感が良く、中のクリームもちょっと甘いですが風味が良く美味いです。



【ロックシティ佐沼】
宮城県登米市南方町新島前46番地1

まん寿庵

2007-10-28 13:57:38 | 買い物
まん寿庵で十円まんじゅうのはねものを。

以前から気にはなっていたお店でしたが、通る時間帯はいつも売り切れで閉まっていたので買うことが出来ませんでした。
今回たまたま開いている時間帯に通りがかったので、入ってみたら既に正規品は売り切れで皮が破れたりしたはねものを値引きして販売していました。
画像のは30個入りで200円です。箱代とかは入らないんですね。結構良心的かも。

お味のほうですが、はねものとはいえ味に影響の出ているようなものではないので、美味しくいただけます。
生地は北上京だんご本舗はしっかりした感じでしたが、こちらはふんわり柔らかでした。餡子も美味しいです。

それにしても此処は随分売れているお店なんですね。店内には何日か後の分まで予約が詰まっているような貼り紙がありました。



【まん寿庵】
宮城県仙台市宮城野区田子字新入10-1-103

鳥の海 浜寿司

2007-10-27 15:43:56 | 食べ歩き
あら浜に続いて浜寿司でもはらこめしを。

せっかく亘理にまで来て一軒だけで帰るのはもったいない気がしていたので、当初の予定通りに二軒目へとはしご致しました。

やはりこちらも良い風景が器の上に広がっております。(こちらもアップで)

こちらはイクラが少し塩気を感じます。とはいえ別にしょっぱくなどはまるで感じません。甘味か塩気かだけの違いで、こちらもほんのりですね。鮭の身はこちらは少しもそっとした感じです。そしてご飯の香りが良いです。ご飯好きな自分にとってこれはいいですね。


今回あら浜、浜寿司両店で食べた感じとしてはイクラは甲乙つけがたく、鮭の身はあら浜が好みで、ご飯は浜寿司が好みでした。

いずれにせよ、シーズン中にもう一度くらいは食べに行きたいですね。



【鳥の海 浜寿司】
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り13-2