宮戸にある標高100メートルちょっとの山で松島四大観の一つなのだそうですが、なんとはなしに登ってみました。
いやー自分でも分かっていましたが、体力がすごく落ちていますね。足が棒です。
登山道は二通りあって、どうやら自分はあまり利用されない方を使ったようなのですが、(帰りは反対側を使ったら結構人に会いました)どうもこちらの方がしんどい感じ。
人気が全く無くて、ちょっと不安にもなりました。
で、取りあえず頂上からの景観はこんな感じ。
中央下の枯れ木がちょっと邪魔ですね。日の沈みかけの頃だと良さげな雰囲気になりそうです。
いやー自分でも分かっていましたが、体力がすごく落ちていますね。足が棒です。
登山道は二通りあって、どうやら自分はあまり利用されない方を使ったようなのですが、(帰りは反対側を使ったら結構人に会いました)どうもこちらの方がしんどい感じ。
人気が全く無くて、ちょっと不安にもなりました。
で、取りあえず頂上からの景観はこんな感じ。
中央下の枯れ木がちょっと邪魔ですね。日の沈みかけの頃だと良さげな雰囲気になりそうです。