無心
お店は「お見せ」
いっっっっっっっっやーーー💦💦💦💦 お店って
本当に、本当に、大変ですねえ(>人<;)

喋るのをサボっちゃうんだよなあ・・・
口、重いんだよね、昔っから・・・もう治らん。
一人で昼の神保町へ。
美味しそうな匂いで誘惑だらけなのでしたが「ラドリオ」へ。
お一人さま席可愛い〜♪
チキンカレーをいただきました〜♪
昔の知り合いに・・・・絶対、会いたくないなあ・・・(長いこと働いてきた街)
でもま、今リモートだから、大丈夫だよね・・・まあそんなことは抜きにして、
やっぱり、神保町大好きです♪
いつまでも変わらないでいて〜♪ なんてね、
いつの間にか御茶ノ水の駅舎がなくなっとる!
おお、なんと景観が変わる・・・
まあ、古かったから仕方ないけどね。
昨日のこと。帰ったら、
家の中を、大きな鳥が舞った後。
↓ 大きな鳥の正体はこちら(本人許可)
就活の一環なのですこれ。 動画撮って企業に送るんですって。
就活ね・・・心折れるんだよね・・でも、頑張ってますよ。
授業も、部活も、就活も、オールリモート。
超多忙な娘。コロナ禍で逆に移動のロスがなくなったのはいいこと?のようですが・・・
リモートでなければ、確実に何か落としてたって言ってますし・・
巨大軟体生物爆誕ヌーベンショールが完成しました。
冬の朝、すぐに巻き巻き・・・あったかいぞお^^
フレンチクルーラーも順調に増えてってます。
これも、生物の組織っぽいんだよな・・・
やりっぱなしコーナー 2020(昨年)
中央の、ピンクと青でスカート編もうとしてたやつ↓ 解いて・・・
ピンクのみで大判ショールを・・もうすぐ完成しそうで、なんか寂しい・・
青い糸はゴム編みスカートに編み直し中 右側 ↓
解くって、なんでーー??って思われること多いですが、飽きちゃったり、気が変わったりね、
そういった不安定なメンタルも、ドーーンと受け入れてやり直しオッケー。編み物って懐深いと思う。
毛糸によっては解けないのもありますがね・・
そうそう、以前メルカリに出品していた、つけ襟に、いいねがつく^^
今若い人の間で、つけ襟、流行ってるみたいですねえ・・・800円です。 まだ売れてません。いかが?
100年くらい昔のフリーパターンを少々カスタマイズして。
(パターンを購入しその制作物を販売するってのは、ダメなんです)
一年前は、かぎ針のレース編みハマってたのよねえ・・
昭和感漂うこけしとレース・・相性バッチリ。
こけしは夫のコレクションで、ボーリングのピンみたいに飾ってあって、
先日の地震で、全部ストライクするかと思いきや、倒れたのは2体だけでした。
3.15の震災の時は全部倒れたのにね・・・短かったからかな?