長々と、編んだ話ばかりで、なんだか恐縮・・
ですが、まあ

輪針一つで首から下までぐるぐる編めちゃうトップダウンのパターンが流行り?
というか特に海外にはそんなパターンが多くて、英文で書いてあるから最初は苦労するけど、
解読するとシンプルで合理的なので、妙にハマる。
今日やったこと、
はい、次、
ビーズポーチの内布選び。
銘仙とかの古布を考えていましたが、これに決定。 ↓

現代的。

で、口金が少し小さくって再手配中でまたストップ。
候補に考えていた銘仙たち、ちなみに引っ張り出してみました。
どかしら?
↓第一候補だったやつ。

↓これも反対色が効いて面白いかな?と思ったり。

↓ わざわざ買ったシャンタンは、どうにも良くなかったのでボツ。

色々引っ張り出してたら、思いついちゃった!
前に作ったカネゴンポーチの内布、

オレンジ鹿子にチェンジ!

外側が渋いのでピッタリでは?❤︎
明日の仕事だあ! さあ、寝よう。