ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

ある成人男性の本当はネット上に載せたくなかった恥ずかしいことを書いています。馬鹿みたいと笑って読んで頂けると嬉しいです。

乾燥肌でした。

2022-01-21 00:19:24 | 日記
こんばんは。前回はまさかの事態となり、更新が前倒しになり、申し訳ございませんでした。
今日は当日に投稿します。
昨日、とうとう皮膚科へ行って参りました。
あまりに痛く、作業が遅れがちになってきたからです。
今は医師から処方されたクリームを塗った上の手袋で書いていますので遅いです。
診断は乾燥肌だから気をつけてくださいとのことでした。
私は今まで乾燥肌とは思いませんでしたので、びっくりしました。
飲み薬とクリームを出され、地道に治していくようです。
それでは元号シリーズです。24日まで載せます。
21日 秋田県大館市の大館樹海ドームにて、ギネス記録に登録される世界一大きな折り鶴が完成(2001、平成13年)
19日の晩に亡くなった政治家 勝海舟の死が公表(1899、明治32年)
東京都にある語学学校 アテネフランセ 開校(1913、大正2年)
22日 窃盗、恐喝、強姦の容疑で死刑が求刑された大久保清受刑囚 処刑(1976、昭和51年)
東京都台東区御徒町駅付近の道路が陥没(1990、平成2年)
パントマイマー マルセ太郎(2001、平成13年)
23日
神奈川県逗子市にある現在の逗子開成高校の生徒12人が乗ったボートが同県の相模湾で遭難し全員が死亡する事故が発生(1910、明治43年)
熊本県にある天草五橋のひとつである天門橋 開通(1966、昭和41年)
記録的長寿で話題となった愛知県名古屋市の女性 成田きん(2000、平成12年)
第31議会衆議院予算委員会で立憲同志会の島田三郎議員がドイツの企業シーメンス社による日本海軍高官への贈賄を厳しく追及(1914、大正3年) 
社会奉仕者 北原怜子(1958、昭和33年)
24日 編集者、出版社事業者 神吉晴夫(1977、昭和52年)
長崎県長崎市にある大浦天主堂 献堂式(1865、元治2年)
森永製菓の創業者 森永太一郎(1937、昭和12年)
現在の東京大学農学部の前身 駒場農学校 開校(1878、明治11年)
また24日に更新します。(-_-)/~~~さようなら