ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

毎週のように更新する個人的な日記と黒歴史です。

もうすぐヴァレンタインデーか。

2025-02-12 22:20:17 | 日記
こんばんは。
昨年までヴァレンタインデーのことをあえて書きませんでしたが、今年はなんと父親が入っていた保険会社の担当の女性から頂きました!!
テレビでも芸能人のチョコレートの数自慢を呆れて聞いていた身にはびっくり👀です。
先ほどには家庭の電話について長々と話し電話線が行ったり来たりして一週間でテンションのアップダウンがありました。
さあ、テンションをフラットにして元号シリーズです。18日までです。
13日小説家 村松梢風(1961、昭和36年)
14日京人形師、彫刻家 面屋庄三(本名:岡本庄三、1994、平成6年)
15日東京都千代田区にあった日本劇場で「サヨナラ日劇フェスティバル」 閉幕(1981、昭和56年)
青森県弘前市のNTT東日本弘前支店の倉庫から見つかった「電話交換手の訓練用」のレコードが東京都千代田区大手町の逓信博物館に寄贈(1994)
16日室町時代の臨済宗の僧侶 一休宗純 現在の京都府京都市の大徳寺の住持職に就任(1474、文明6年)
17日タレント、女優 服部真湖(1961)
18日山口県山口市に同地出身の詩人 中原中也の中原中也記念館 開館(1994)
また十八日です。
いま、テレビで夏川りみさんが歌っていますが、癒されますね。
子守歌にして、おやすみなさい。